ダブルスタンダード

政治

今やブーメランの源

マスゴミは売春行為のイメージを少しでもマシなものにしようと「援助交際」とか「パパ活」なんて言い換えをしてきました。ビザ無し渡航制度を悪用して韓国から観光名目で日本にやってきて日本で強盗傷害や窃盗を繰り返す韓国人犯罪者グループが問題となったと...
政治

ロシアが北海道侵略の準備を一歩進めてきたようです

今回の岸田内閣の改造人事で朝日新聞や毎日新聞などの主に反日思想で凝り固まった頭の悪い人向けのメディアが「副大臣、政務官に女性がいない!」という批判を行っています。元々、いかに難癖を付けるポイントを探すか、というのが朝日新聞などの卑しい会社の...
政治

党とツイフェミが連動する

経済に関しては全くあてにならない事で知られる日経新聞グループの場合は財界と財務省のご機嫌取りで生きてきた社なのでバブル期には不動産投資を徹底的に煽り、バブル崩壊後はリストラを煽り、さらに氷河期世代を作りだす事も煽り、グループ全メディアを使っ...
政治

ダブスタと詭弁しかない

まずはマイナ保険証関連の記事から。【マイナ保険証 「協会けんぽ」約40万人分の情報 ひも付かず】マイナンバーカードと一体化した保険証をめぐり、中小企業の従業員などが加入する「協会けんぽ」で、およそ40万人分の情報が、マイナンバーとひも付いて...
政治

都合の悪いデータが出ている→隠せば良い

まずは毎日新聞のこんな記事から。【「なぜ防衛費を上げるのですか」 小学6年生が岸田首相へ送った手紙】なぜ、防衛費を上げるのか。 日本はアメリカのことをどう思っているのか。 小学6年生には、分からなかった。だから、岸田文雄首相に手紙を書いた。...
政治

中共との距離感

まずは麻生副総裁の講演での台湾についての発言の記事から。【自民 麻生副総裁“「戦う覚悟」が地域の抑止力に” 台湾で講演】自民党の麻生副総裁は訪問先の台湾で講演し、中国が軍事的な圧力を強める中、台湾海峡の平和と安定の重要性は世界の共通認識にな...
政治

現実とのギャップの調整方法が狂っている

某陰謀論にとりつかれているチャンネ○桜のM社長がアメリカの情報操作が極まっている、ウクライナは敗北している。だから朝鮮戦争のようにウクライナ分割で停戦する以外の結論はないみたいなことを動画で流していました。このチャ○ネル桜が情報源にしている...
政治

民主主義の敵が何を言うのか

とあるうどん屋さんがこんなツイートをしていました。――快晴の高松です。お昼もやってますよという宣伝のつもりで400円ランチやってますが今日も誰も来ない。天ぷらは全部廃棄かなぁ、、(ノД`)シクシク――このうどん屋さんのこのツイートの前日のツ...
政治

実物と乖離した加工写真を用意している模様

かつてピナトゥボ山の大噴火によって世界的に冷害が発生しました。これにより日本でも記録的な米の不作が発生。政府備蓄米が大量にあったはずでしたがなぜか一気に無くなったようで米国からのコメの市場を開放しろという圧力を受けていたこともあり、細川連立...
政治

大阪府連に大なたを振るいました(ただし岸田派と茂木派は特別扱いです)

河野太郎大臣がマスゴミと反日左翼のネガキャンを気にしてマイナンバーカードの名称変更なんてのを内閣に諮らずに言い出した件について案の定批判が集まっているようです。マイナンバーカードへのネガキャンをやっている連中はマイナンバーへの統合が進むこと...