政治 朝日新聞グループならマッチポンプも常識 高島屋のケーキがメイドインアビスのミーティみたいになっていた件ですが、映像やXに転がっている写真を見ると問題点がいくつかわかります。・梱包が店頭で買ったお持ち帰りのケーキと同レベルでしかなく極めて雑(これは昨年から改善されていない模様。大丸... 2023.12.28 政治
政治 あの事件は新聞記者どもの流言飛語が原因でした 毎日新聞がスクープとしてこんな記事を出してきました。【関東大震災の朝鮮人虐殺裏付ける政府の新文書発見 陸軍機関作成】関東大震災(1923年9月1日発生)で起きた朝鮮人集団虐殺について、同年11月に当時の陸軍省が行った実態調査の一部資料が、防... 2023.12.17 政治
政治 問題なのはマイナンバーではなく現行の健康保険証 まずはNHKの印象操作から。【マイナンバーとひも付けの保険証情報 台帳と不一致 約139万件】マイナンバーとひも付けられた健康保険証の情報について、政府が住民基本台帳と照合したところ、氏名などが一致しないケースがおよそ139万件にのぼってい... 2023.12.15 政治
政治 赤い、いやアカい羽根、善意のお金を真っ黒に この時期になると歳末助け合いだのなんだの言って赤い羽根共同募金が町内会や学校などで半強制的な募金集めをやっていると思います。赤い羽根募金と言えば暇空茜氏が戦っているWBPCに対して不自然な支出を行っていたことが判明しています。公金チューチュ... 2023.12.14 政治
政治 共産党は一貫して表現の自由の敵でした まずは久々に名前が出てきた田中真紀子から。【田中真紀子節が久々!「答弁を差し控えるのはやましいからでしょ」松野官房長官の答弁を一刀両断】自民党や民主党で衆院議員を務めた田中真紀子元外相(79)が8日、国会内で開かれた政治改革をめぐる会合で講... 2023.12.10 政治
政治 マスゴミの解説を聞いていたら正常な判断ができなくなる まずは最近不祥事が次々に表に出てくる共同通信から。【共同通信 ソウル支局長だった次長ら2人が6000万円余り着服 懲戒解雇】共同通信のソウル支局長だった外信部の次長2人が支局の運営資金から合わせて6000万円余りを着服していたことが分かり、... 2023.12.09 政治
政治 被災地に嫌がらせを続けたのが山本太郎 昨日も触れたホストクラブ問題をカモにされる人が減らないようにホストクラブをあまり規制せず、カモにされた人を出汁に使って公金チューチューする事が目的と思われる立憲民主党の「ホスト新法」ですが、与党側が難色を示して成立の芽がほぼなくなったようで... 2023.12.08 政治
政治 結論、ほぼデマ 昨日、衆議院拉致問題特別委員会で北朝鮮と密接な関係を持っている日本共産党は笠井亮が質問に立ちました。そして全く関係無い「核兵器禁止条約」について批准しろと質問しいました。拉致問題で建設的な議論をするほど北朝鮮に都合の悪い結論しか出ませんから... 2023.12.05 政治
政治 もはやブロックして逃げている場合ではないのでは? 独裁者歴23年目の日本共産党の志位和夫がオスプレイの事故に便乗していつものようにデマを流布しようとしていたようです。――志位和夫@shiikazuo(会見で)墜落事故を起こした米空軍オスプレイは、数多くの「構造的欠陥」をもち、事故を繰り返し... 2023.12.04 政治
政治 ダブスタで守られているから平気でブーメランを投げるんだろうね 中国でマイコプラズマ肺炎が大流行中らしい話はありましたが、韓国に飛び火してきて韓国ではこの1ヶ月でマイコプラズマ肺炎が2倍以上に増えたとのこと。なんか武漢肺炎の初期の頃を思い出します。日本はただでさえオーバーツーリズムでキャパオーバーなので... 2023.11.30 政治