政治

説明されて困るんならセコいことをしなければいいだけ

本日二つ目の記事は杉尾秀哉の印象操作について取り上げておきます。1月24日の参議院予算委員会では杉尾秀哉がなんとしても政府の能登半島地震対応が失敗だったと印象づけようとお得意の声のでかさとオーバーな身振り手振りで質問をしていました。杉尾って...
政治

立民は結局邪魔をしたいだけらしい

毎日新聞とかいう反日勢力の御用新聞がこんな記事を出しているようです。【島田雅彦さん、自民党にガツン 対米従属、保守でなく「保身」 「公益への奉仕」置き去り】~読む価値がないので省略~(2024/2/19 毎日waiwai変態新聞)島田雅彦と...
政治

犯罪を守るのが日本のマスゴミ

モリカケという典型的な報道犯罪がありました。森友学園問題は曰く付きでタダ同然にしないと処分できない土地を処分したい財務省がこの土地を購入したがっている籠池に売って処分しようと考えた事が発端の事件でした。籠池の方は経営する森友学園の小学校用地...
政治

被害者を自称すればやりたい放題という流れを崩す

安住淳「裏金(※不記載)がー!」(安住は自分がパー券収入不記載してた)辻元清美「政治とカネ問題のあるヤツがいる限り憲法審査会に応じない」(パー券収入不記載、外国人献金判明済み。そもそも秘書給与詐取の詐欺罪で有罪の前科あり)小沢一郎「政治の腐...
政治

無能がさらに深化している事が確実なので論外です

言論の自由を標榜するのであれば思想の左右関係無く表現の自由を守らなければなりません。ですが、日本共産党など本邦の左側、それどころかむしろマスゴミが反日左翼と手を組んで積極的に言論弾圧をする側に回ってきました。日本のマスゴミに言論の自由を主張...
政治

日本はマスゴミこそが言論の自由の敵

2月17日あたりまではamazonのkidleの方のセールスランキングのトップが暇空茜氏のネトゲ戦記でした。自伝として考えれば異例の売り上げだと言えます。ところが、2月18日に突然とある本が一位になっていました。大白蓮華 2024年2月号。...
政治

暇空茜は毎日新聞にとって相当な脅威らしい

エレベータの部品の寿命を考え、人命優先で部品を交換することを目先のバラマキのためのお金に使えるとケチることを自慢するそんなアホが市長を12年間も市長をやっていた明石市ではパワハラ市長のごり押しによってインフラ整備やメンテナンスのお金を削らせ...
政治

時系列で見ればネタが揃いすぎている

来るなと言われているときに強引に入り込んで底の浅いパフォーマンスをやっていたのがれいわ新選組でした。能登が本格的にボランティア受け入れ体制が整ってきたら能登半島地震の件についてはぴたっと静かになりましたね。目立つ事をすることだけが目的である...
政治

部品交換をケチったことを自慢できてしまう程度の人

玉川徹とかいう知性の欠片も感じられないテレビ朝日の代弁者が確定申告を拒否することを煽っていたようです。以前に書いた通り、反日左翼どもは煽って実際にそういうことをやる人間が出ることを狙います。ですが煽った自分達はそういうことをやりません。煽り...
政治

いくら嘘を垂れ流しても処罰されない業界ゆえの持病

中国共産党がはじけたバブルを誤魔化したいらしいです。海外資産を手放して中国国内での投資に金を使わせようと国内企業に圧力を掛けているとかいないとか。まさかのPKO(Price Keeping Operation)発動で株価を守りたいってところ...