妄想

政治

クマを説得できてから言え

まずはアサ芸の記事から。【「日本はイランから原油を輸入」大下容子アナの“大失言”に訂正を求める声】(2023/10/27 アサ芸)10月25日の「大下容子ワイド!スクランブル」にて、大下容子が「日本はサウジアラビアやUAEもそうですけど、イ...
政治

挨拶等込みで90秒、討論参加できずが「大きな成果」

財務省キャリアと彼らに媚びる連中は・減税できない言い訳を考える・増税しなければならない理由を考える基本的にはこれしか考えていないと思います。財務省キャリアにとっては官僚の裁量範囲が増え天下りを拡大できるから、新税と増税だけが評価点になる世界...
政治

公明党がわざわざ自慢している

昨日の記事にコメントがありましたが、少し触れておきます。おそらく他の方のコメントにもありますように以下の件のことであろうと思われます。【日本で生まれたが強制送還対象に、在留資格ない子ども140人に異例の「在留特別許可」へ】 政府は、日本で生...
政治

それは証拠にならない

ALPS処理水放水に集団ヒステリーを起こした中国の人達が日本のそこかしこに繰り返しいたずら電話をするということが行われて問題になっていますが、その件で中国共産党が「いつもの特亜のやり方」で対策してきたようです。【【速報】中国、日本から大量の...
政治

ブログ主も細菌入りの乳製品とか大豆とかよく食べますよ

国民民主党の代表選挙に玉木雄一郎と前原誠司が名乗りを上げているわけですが、簡単に争点となる主張を整理します。玉木雄一郎・アベノミクスは(財政出動がなかったから)中途半端だった。 30年ぶりに賃上げが実現しているのは コロナ禍で大規模な財政出...
政治

現実とのギャップの調整方法が狂っている

某陰謀論にとりつかれているチャンネ○桜のM社長がアメリカの情報操作が極まっている、ウクライナは敗北している。だから朝鮮戦争のようにウクライナ分割で停戦する以外の結論はないみたいなことを動画で流していました。このチャ○ネル桜が情報源にしている...
政治

決められない政党

ではまずは立憲民主党の松原仁が立民に離党届を出した件について6月13日の昼時点ではまだ結論が出ていなかったようで【松原氏の離党届、結論出ず 立民】 立憲民主党は13日の常任幹事会で、松原仁・元拉致問題担当相=衆院東京3区=が提出した離党届の...
政治

ただの自己中なんじゃないの?

岸田総理の長男がまたやらかしていたと報じられています。それに対して岸田総理は注意だけで特に処分とかはしないというのを親馬鹿だのと言っている人達がいます。一応、首相秘書官という立場であることを考えれば「ちっとは考えろよ、この馬鹿」と言われて当...
政治

サトシを知れ!

入管法改正反対デモとやらで掲げられていたらしいです。サトシを知れ!なんでこうあちら界隈は日本語も英語も苦手なのに漢字と英語を無理して使いたがるんでしょうかねー?使うならちょっと調べるくらいすればいいのに、その「調べる」事ができない人達という...
政治

妄想と現実の区別がついていない

まずは中国の気球問題。麻生太郎の正論「きちっと撃墜する対応する可能性があるのは、明確にすべき」志位和男(独裁22年以上)の空論「話し合いによって解決していくべき問題」共産党は党首をきちんと選挙で選ぶべきと訴えた党員を除名追放して日本共産党自...