Twitter

政治

広告をやめる理由が欲しかったところに

他社に対しては被害者の自宅直撃もやってるくせにフジテレビは日枝久の自宅をヘリ空撮されたりすることもないし、コンプライアンス的にもありえない閉鎖的な記者会見に対して社長とかを直撃取材しようとすることもしないようです。やはりあの業界はお互いをか...
政治

自分に酔うのが目的なら他を巻き込むな

中国官製メディアは今回の日本人刺殺事件についてほぼ沈黙。事件も偶発的なもので世界の何処の国でも起きているような事件などとほざいています。今回刺殺された男児は腸が飛び出すほど深刻な傷を負っていたようです。今の中国は経済的にも行き詰まってきてい...
政治

TBSは電波を取り上げた方がいい

みなさんすでにご存知かと思いますがトランプ大統領が演説中に狙撃されました。今回の銃撃に巻き込まれて聴衆の1名が死亡、1名が重傷とのこと。トランプ元大統領は耳から流血していますが無事とのことです。亡くなられた方のご冥福をお祈りいたします。また...
政治

過ちとは負けるべくして負けた事

1945年8月6日8時15分。米国による国際法違反行為によって多くの人達が虐殺されました。亡くなられた人々に哀悼の意を表します。どこぞに過ちは繰り返しませんとか書かれているようですが、過ちとはなんであったか?戦争に負けた事でしょう。戦争は一...
政治

コミュニティノート砲が嫌なら余計なツイートしなきゃいいだけ

イーロン・マスクによってTwitter社内のパヨクが大量に駆逐され、これによりTwitter社で内側からパヨクやパヨクメディア有利になるように工作をし続けることができなくなりました。それまでのように保守系アカウントのツイートは目立たないよう...
政治

パヨクにとってやりにくくなったTwitter

イーロン・マスクの改革によってTwitterからTwitter社に寄生して言論をサヨクに偏らせる工作をしていた人達の多くが追い出され、また、ここにきてコミュニティノートの機能導入によってマスゴミとパヨクのお得意のデマツイートがデマであること...
政治

朝日が消えれば幸せ無限大

まずは河野太郎大臣の記事から。【「Twitterは使いにくくなった」「イーロンにも電話つながらない」 河野デジタル大臣、Metaの「Threads」を使い始める】 「Twitterは使いにくくなった気がする。イーロンに電話繋がらないし、とり...
政治

正規の手続を経て来ている外国人への差別

※トップ画像は入管法改正反対デモ参加者のプラカードから今日も陰謀論全開の原口一博(佐賀1区)のツイート。――原口 一博 @kharaguchi「日本の地上波のバカさ加減にうんざりです。いつから反転攻勢と言っているわけ?いつまで言うの?終わっ...
政治

colabo問題から地続き

イーロン・マスクの方針によってTwitterのインプレッション可視化が行われたことでインプレッション数がよくなくてもTwitterの中の偏った人が偏った思想のツイートをやたらとトレンドに載せていたことがさらに裏付けられたことになったと思いま...
政治

数字が間違いまくってる計画書で都は承認する模様

日頃から日本を小馬鹿にしてきたドイツがサッカーワールドカップでも日本を小馬鹿にしていたものの日本が一次リーグを突破し、ドイツが2大会連続の一次リーグ敗退となったことでかなりお冠なようで、VARのせいだ!とかいう文句まで言い出しているようです...