政治 話が通じない相手なので無視が正解 岸田総理が支持率低下に喘いでいてここにきて慌てて経済経済経済などと経済を重視してきたと考えてもいないことを言い出したように思います。本当に経済を重視するのであれば財務キャリアの利権ばかりを優遇しようと国民ではなくまず財務省キャリアの方を見て... 2023.10.26 政治
政治 増税という点ではすでにレームダック化している 増税めがねなどというあだ名を付けて岸田総理を悪罵している人たちがいるらしいですが、念のために書いておきますが、岸田総理は「まだ」増税はやっていません。ただし総理就任直前に金融所得課税をやろうとしたり、その後も折につけ増税をしようと、増税案の... 2023.10.22 政治
政治 岸田はブレーンを入れ替えた方が良い 物価高の視察ということで岸田総理がイトーヨーカドーを見に行くパフォーマンスが行われたようです。内閣支持率の低空飛行でこういう行動に出ざるをえなくなったのでしょう。内閣改造で内閣官房副長官、総理補佐官から下ろされた木原誠二議員がネット番組で「... 2023.10.17 政治
政治 減税を実行すれば支持率上がるのにね 津田大介や江川紹子や飯田橋博士らが正論だのなんだの言って記者会見でいつものように暴走していた望月衣塑子を擁護していますが、あの界隈は仲間だとなったらどのような嘘や屁理屈を使ってでも擁護するということなのか、単に頭がおかしいのか、判断に困ると... 2023.10.05 政治
政治 挨拶等込みで90秒、討論参加できずが「大きな成果」 財務省キャリアと彼らに媚びる連中は・減税できない言い訳を考える・増税しなければならない理由を考える基本的にはこれしか考えていないと思います。財務省キャリアにとっては官僚の裁量範囲が増え天下りを拡大できるから、新税と増税だけが評価点になる世界... 2023.09.25 政治