政治 岸田総理が繰り返してきた手口なんで信用できませんね 岸田政権発足から繰り返されたのが・観測気球を上げる ↓・批判が殺到する ↓・官僚が勝手に話を進めていたことにする or 国民側が勝手に勘違いしたことにする ↓・岸田総理が官僚や国民のせいにして官僚を叱責して批判を回避。というものでした。政権... 2023.07.27 政治
政治 気がつけば公金チューチュースキーム団体のようになっている 昨日のコメントに令和臨調について質問がありました。少し令和臨調について触れたいと思います。「臨調」という名前でピンときた方もいると思います。かつて土光臨調とも言われた第二次臨時行政調査会というものがありました。これ以降、このシンクタンクもど... 2023.07.26 政治
政治 一流のコミュティノート砲被弾芸? まずは被災地で復旧作業を手伝っているはずがちっとも汚れていない山本太郎。ちょっとだけ手伝っている動画を撮ってあとはそれっぽいことをしている感じを出して写真を撮っていったというようなところでしょうかね。ほんとパフォーマンスしかないのですよね。... 2023.07.21 政治
政治 平和の準備、つまり安全保障の強化ですな 岸田総理が育休中のスキル取得学習について支援するっていうのを叩いているちょっと頭のおかしな人たちが見受けられるんですが、そらまぁ多くの育休の人は元のスキルのまま元の職場に戻るのが理想でしょうね。でも向上心とか目標のある人って育休で1日30分... 2023.02.01 政治
政治 自作自演疑いたくなるよね 立憲民主党からの裏金問題に対してきちんとした説明をせずぐだぐだ言い訳をして再開をしたChoose Life Projectがこんなツイートをしています。 Life Project@ChooselifePj先月31日から厚労省の専門部会で、介... 2022.11.18 政治
政治 TwitterJP、掃除される。 ツイッターが面白いことになっています。イーロン・マスクが社員を大量解雇したという事は報じられていましたが、どういう人達を解雇したのか、以下の11月4日のTechCrunchの記事によればイーロン・マスクは人権、アクセシビリティ、AI倫理、キ... 2022.11.07 政治
政治 話をすり替えて誤魔化す手口の相似 韓流と言えば韓国政府がバックに付いてブームをごり押しするという手口が知られていますが、米国でもBTSとかいうのでもまさにその手口でチャート操作をしてまた、非常に大げさにすごいすごいと強調しまくってグラミー賞までゲットしようとしていました。組... 2022.11.01 政治
政治 ファクトチェックされたら困るファクトチェックセンター ネットも自分達の場にしようと進出に力を入れていたのが日本のマスゴミでした。しかしながら、ネットでは集合知によってマスゴミの嘘がすぐに暴かれてしまい、ネットでも主導権を握るという企みはあっさりと崩壊。そして日本のマスゴミは「ネットは嘘だらけ」... 2022.10.26 政治
政治 癒着を疑わざるをえない 落伍家?の立川雲水とかいう人がマイナンバーカードを批判したかったらしくてこんなツイートをしていました。-----立川雲水 @tatekawaunsuiやがて「選挙の際の投票所入場券の役割は全てマイナンバーカードで行う。マイナンバーカードなき... 2022.10.21 政治
政治 沖タイのファクトチェックだと沖タイが嘘つきになるよ これまで、パヨパヨさん達は少しでも自分達が気に入らないと「ネトウヨ」と呼んでいましたが、それも相手にされなくなってきたところに統一教会ネタが出てきてマスゴミがあらたなモリカケメソッドアイテムにしてしまったこともあり、パヨパヨさん達は少しでも... 2022.10.10 政治