共産党による組織的不正を調査・告訴せよ

政治


人気ブログランキングに参加しています。
人気ブログランキングへ

石破内閣の支持率がさらに落ち込んだと各社の世論調査で出ているようです。

朝日の世論調査だと高校無償化を私立に拡大する明らかな愚策に対して
反対が56%を超えているようです。

岸田文雄と岸田派が支配する石破内閣は
石破内閣を維持するために国民民主党にすり寄りました。

そして減税を実現させるという事で合意し署名しました。

しかし、岸田文雄が党税調会長に据えている宮沢洋一は
俺様の頭越しで勝手な事を決めるなとばかりに
極めて挑発的な態度で幹事長同士による国民民主党との合意を
おおっぴらに骨抜きにしようという態度に出ました。
また、これは党内権力は俺様にあるんだぞ、俺様を無視して勝手な話を決めるな!
と党内外に権力を誇示するパフォーマンスでもありました。

減税をするわけにいかなくなった石破内閣は
国民民主党との合意を反故にするために維新と交渉を重ねました。

そして高校無償化を私立に所得制限なしにいたずらに拡大する事で合意し、
ガソリン暫定税率廃止などについて先送りという事にして
国民民主党との合意については永遠に実現する気がない姿勢を隠さなくなりましたし、
財務キャリアと渡り合えない内閣ゆえに財務事務次官も含めて、
国民民主党に対して露骨な塩対応を取るようになりました。

石破茂と森山裕としては目先の自分達の延命が実現したからもう国民民主党は用済みという形です。

石破茂はこれまで仲間を後ろから撃つということを平気でくり返してきましたし、
自分の派閥の議員ですら守らずマスゴミの尻馬に乗っかって撃ってきた程度の人です。
(これによって石破派から離脱されて石破派だけでは総裁選に出られなくなってその後の派閥解散に繋がった)

岸田文雄と岸田派に逆らえない石破茂としては
国民民主党と維新の両天秤の形にもっていきながら
うまいこと政権延命に成功したと思っているのでしょう。

ですがそのために国民の目の前に見えていた減税を潰したわけですから
期待させて裏切るのと同じです。

ただでさえ住民税非課税世帯へ補助金バラマキばかりを行い、
現役世代に対しては負担増しかやっていなくて岸田内閣の頃から不評だった政策を
岸田文雄と岸田派支配の石破内閣でも継承しその路線を継続しています。
石破茂自身が国民を見ず、岸田派(と岸田派が宗主と仰ぐ財務省)と
目先の自身の政権維持なのですから支持が上がるはずがありません。

そこに目の前の減税を潰したのです。
現役世代からの支持がさらに落ち込むのは当たり前です。

ですが石破と側近達はそんな一手先の事すら考えていなかったので支持率が急落になって今頃慌てているでしょう。

すでに一部の調査では青木率(内閣支持率と政党支持率の合計が50以上が最低限セーフティライン)を下回る数字になっています。
このままなら確実に選挙に大敗します。
しかも参議院選挙で負ければ最低で6年もの間ねじれが発生します。

衆議院ですでに少数政党となっていますから、
野党連立でいつでも与党が入れ替わる体制となります。

石破内閣がやるべきことは岸田文雄と岸田派に逆らう事になっても
選挙をいかに勝ち抜ける状態をつくるかが最優先でした。

でも、それができるのなら昨年の総選挙で負けた時点で退陣してるでしょうし、
総選挙で負けた理由を安倍派の不記載がー!だけで現実逃避なんてしないわけですけど。

お次はたまたま発覚した日本共産党の「不正アクセス行為の禁止等に関する法律」違反から。

――
本日一般紙で報道された、市議会議員用のクラウドのログイン情報を元議員に伝えたことは事実です。
ログイン情報は、情報を厳格に管理する上で第三者に共有してはならないものであり、軽率な行為であったと深く反省をしております。
13日の幹事長会でも謝罪したところですが、市民の皆様、関係者の皆様にあらためてお詫び申し上げます。
今後は定められたルールにもとづき厳格に対応してまいります。ご心配とご迷惑をおかけし、申し訳ありませんでした。

2025年3月15日
日本共産党調布市議会議員 田村ゆう子

――

日本共産党という独裁構造の組織においては
上司などの命令には特に逆らえない構造があります。

この問題がなぜ発覚したのかというと、
2025年3月12日の本会議中に田村市議のアカウントから
全議員および市職員に対して
「クラウド上の文書を見るように」
という通知が発信され、
この内容を不審に思った市の事務局職員が田村市議に確認をしたところ
「自分の操作ではない」と否定。
アクセスログを誤魔化せるはずがなく、
田村市議は過去に共産党の先輩市議に
アカウントとパスワードを教えていた事を認めたというものです。

また共産党調布市議団の岸本直子幹事長によれば
この元市議のA宮幸男、とりあえずAとしておきます。
このAが引退後も市議会の会派控え室に出入りし、
控え室のパソコンからもログインをしていたとのこと。

共産党市議団は不正アクセス行為を助長し、
かつ不正アクセス行為をずっと黙認していた形になります。

田村ゆう子市議の
「今後は定められたルールにもとづき厳格に対応してまいります。ご心配をおかけし、申し訳ありませんでした。」
の謝罪で済ませて良い案件ではないと思います。

これが他会派の議員だったら共産党は辞職と刑事訴追を求めて徹底的に糾弾していたのではないでしょうか?

この件を取材しているフリージャーナリストの記事がこちら。

【元市議も「記憶にない」共産党地区委員長明かす】
(2025/3/22 令和瓦版)

日本共産党調布狛江府中地区委員会の平野委員長は
(当人が)記憶にないと言っている。
はっきりしない。
これから調査しないといけないかな。
等、まともに調べる気もなくこのまま有耶無耶にして闇に葬り去ろうという姿勢が見え見えです。

市議と元市議や党の責任者らがそろって
記憶が曖昧、分からない、覚えてない等で誤魔化していて、
真相究明も問題解決のための協力姿勢もない事を考えれば、
この件については調布市議会は絶対に刑事告訴をすべき話です。

今回は不正ログインをしていた人物がうっかりミスったのか
不正ログインをしているアカウントから直接発信してしまったから発覚しただけです。

日本共産党がこうした事を各所でやっている可能性を否定できなくなりました。

コメント

  1. 常磐本線 より:

    まあ、ミンミンも旧斜怪党残渣なんだよね(労組系)他の旧斜怪党残渣よりは、国民寄りの耳さわり良い囁きしてる(今回は)感じではあるけど。
    間違いなく、強酸はやってるでしょうね。個人の妄想

  2. KY より:

    「記憶が曖昧、分からない、覚えてない等で誤魔化していて」ロッキード事件の時の証人喚問を思い出しますが、当時この言葉に批判的だった共産党が同じ発言をするとは、流石ダブスタ政党。然も厳然たる守秘義務違反を「軽率」の一言で済ませる辺りも遵法精神希薄(と言うか殆ど皆無)な共産党らしい言い回しですね。こういう明白な違法行為でも「やはり」何時ものスラップ告発コンビはスルーなんでしょうね。立憲の違法行為をスルーですから共産党のそれは尚更でしょう。肥溜め文春も同様にスルーでしょうし、仮に誰かが告発したとしても、買収議員の時のように検察は不起訴にするかも。無辜の者に冤罪を着せ真に裁かれるべき者に手心を加え、見逃すのが今のマスゴミと検察ですから。

  3. KY より:

    「石破内閣の支持率がさらに落ち込んだ」またぞろ立憲が手放しで喜んでいるのでしょうか?さて、夜の犬HKニュースでXのコミュ砲に対するネガキャンをしてましたね。「想定通りの効果が無かった」とは何を根拠にしているのでしょうか?報道からは兵庫県知事選挙で、SNSやコミュ砲で斎藤知事に対するネガキャンを無効化されて、斎藤知事の返り咲きに繋がった事に対するルサンチマンを露骨に感じますね。土曜日の報道特集もそうでしたが、マスゴミのSNSに対する敵意はもはや狂気の域に達しています。自らを省みる事も無くひたすら他罰主義に逃避するマスゴミ界に未来などあり得ません。

  4. Max より:

    共産党は相変わらず、庁舎内での議員、職員への赤旗の売りつけを続けているようです。これを問題視した市議の奮闘で撃退できた所もありますが、依然、今なお多くの自治体では続いているとのこと。
    この点も合わせて、追及の声が必要と思います。

    自民党の現状について、多くの指摘に同意しながら、一点の主張を。
    すなわち、「派閥の復活を」。
    「何、派閥だと。馬鹿なこと言ってるんじゃないよ」との声が聞こえてきそうですが、敢えて。
    悪の組織のように非難され続けてきた派閥ですが、自民党の政策立案集団としての機能、新人議員教育機能、党内「政党」としての各派閥拮抗による議員の緊張感。こういうものがあったと個人的には評価しています。(勿論、マイナスも多かった。)

    過度に政治資金の問題で煽られ、動揺した根性無しが、周囲の悪意に唆されて弱体化、消滅させてしまったのではないでしょうか。だから、党の組織、個人としての迷走が酷いものになっています。
    唯一、残るのは麻生派。ここだけが自民党らしい筋が通っているような印象です。

    世の中の空気を作り、煽る勢力の攻勢に屈した結果が、今の迷走でしょう。
    あまりにも派閥を憎む(憎むようにさせられる)あまり、派閥の大事な機能をも失ってしまった。そんな感を深めています。惜しいことをしました。
    多少、水が濁っているくらいが、魚は多く生息できるものです。
    それなのに・・・。
    日本人の表面的潔癖性は、自身の免疫力を弱めてしまいつつあります。

  5. N失応援者 より:

    今のおかしな国会の状態では、有権者も誰に投票すれば良いのやら…と感じてしまいそう。
    岸破にもう先がないのは明らかだし、予算成立した段階で、四の五の言わずに切腹(退陣)…とかなれば、まだマシな事になりそうですが。
    ああ、そんな圧力をかける方法はないものか。
    マスゴミであれば、スポンサーへのお問い合わせである程度対抗できるのですが。

  6. たまにはコメントしてみます。 より:

    >石破内閣
    しかも、こんな状態で中国に行って碌でもない事をしてるんだから…
    もう…なんか…白い目で見透かされているのに知らんぷりしてこの体たらくは…もうね…

    安部さんが取り戻してくれた経済、外交、安全保障が有ったから選挙勝てていたのに、それを岸田が全部潰してんだから有権者が納得する形で責任を取らせないままなら惨敗は火を見るより明らかだろうと思います。

    それに、以前にブログ主が石破ならマスゴミがいいように出来るからよろしくない旨の事を書いておられたと思いますが…岸田のせいでその通りになっています。クソガ!

    >日本共産党の「不正アクセス行為の禁止等に関する法律」違反
    普段の言動も年がら年中日本や社会を破壊する様な法律とは程遠い異常で狂った気違いみたいなことばかり言ってますからね!思考回路や野蛮の度合いはは盗賊、チンピラヤクザ、カルト等と変わらない反社ですよ!人類の敵!

    珊瑚は大切に!ぱよぱよち~ん!

  7. f5 より:

     石破が延命すればするほど支持率が落ちる。支持率が落ちてもどーでもいいのですが、日本の外交が停滞するのがつまらないです。いま、ウクライナを巡って、欧州・アメリカや中国まで絡んでいるのに、我が国は蚊帳の外。せいぜい知識者の分析のみ。

     石破が就任してから何か重要な政策って実現されましたっけ? このあたり、菅直人政権と似ているんだよな。何か重要な法案が通ったという記憶がないのに、閣議決定で変な決定をしていた、あの政権と。外交できない点も菅直人と似ていますね。いっそのことアキエ夫人を外務大臣に据えたら?

     岸田が生殺与奪権を握っているとすると、いつ動くのかな、と。林芳正氏は虎視眈々と狙うでしょう。岸田自身が再登板を狙うのか。石破を見捨てて林氏を傀儡政権のように操る形で院政を敷くのか。いずれにせよ、保守・安倍派・高市系の封殺は続けるだろうと愚考します。さすがお公家様って感じです。

  8. 桜餅 より:

    いつも更新お疲れ様です。

    >石破内閣の支持率がさらに落ち込んだと各社の世論調査で出ているようです。
    
♪下がる下がる支持率、流される首相そのままに
    政権延命のため維新と握ったりと漂流し続ける現政権ですが、減税だけには決して流されないところは流石の財務省系パペットぶりですね(褒めてない)
    そして、このままだと確実に参院選惨敗コースですが、議員や党員の方々はそれでいいのでしょうか。

    >田村市議
    「今後は定められたルールにもとづき厳格に対応してまいります。ご心配とご迷惑をおかけし、申し訳ありませんでした。」
    ご本人はルール違反を認めて謝罪しているんですね。この謝罪文が15日ですから、すでに党として何らかの処分があって然るべきだと思うのですが。何日も放置していたりしたら党のガバナンスが問われますからね。

  9. nanashi より:

    今晩は。

    【石破茂政権】
    完全に世論を見誤っていると思います。
    これは石破政権に限った問題ではなく、前任の岸田文雄政権の頃からその兆候がありましたし、そもそも「安倍なるもの」を否定し続け、改革よりも保身を選択し続けた結果でしょうね。
    ネットでは「マスコミが下駄を履かせている」とか「実際の支持率はもっと低い」など辛辣な意見が出ていますし、何れにしても政権末期という状況になっているのでしょう。

    【日本共産党】
    ソースは元日刊スポーツの競馬記者だった松田隆氏の令和電子瓦版ですね。
    ここも毎日訪れています。
    一週間前から取り上げているみたいで、主様が紹介した記事は、通算5本目の記事になります。

    共産党市議団 組織ぐるみで不正アクセス(前)
    https://reiwa-kawaraban.com/society/20250317/

    共産党市議団 組織ぐるみで不正アクセス(後)
    https://reiwa-kawaraban.com/society/20250318/

    調布市議会は刑事告訴視野 共産市議不正アクセス
    https://reiwa-kawaraban.com/politics/20250319/

    共産党 ”組織ぐるみ”検証へ 調布市議不正アクセス
    https://reiwa-kawaraban.com/politics/20250320/

    3本目の記事にもある通り、調布市議会は刑事告訴を視野に入れているみたいですが、警察(或いは公安)がこの件について何処まで仕事をするかについては不明ですね。
    面倒臭い案件には放置する可能性もありますしね。

  10. 平 八郎 より:

    マスゴミの支持率自体が操作されてる(一応疑惑)とはいえ
    そもそも政策以前の「人間性」として問題ある人物に
    支持が集まるはずもありませんね。
    キャラ的に生理的に無理です。
    まだ(良し悪しは別に)右にしろ左にしろ
    どちらかに軸足がしっかり置いてあれば
    それなりの支持層に支えられるのでしょうけど。
    マスゴミ報道(嗤)によれば
    単に石破不支持のみならず、わいわ朝鮮組の指示が伸びている、という
    妙な煽り記事も散見されるようになってきました。
    先の悪夢以上の地獄を見るかもしれませんね。

    狂惨党
    こんなの単に地方議会での話では無く
    おそらく全国的に、あるいは国会でも横行してるものが
    単に表面化(バレた)しただけじゃないでしょうかね。
    何故か、この方面で、どれだけ愚行、悪事が出てきても
    バンダナ教授や市民ナンチャラとかがイキって登場する話は
    寡聞にして知りませんけど。

  11. 鼻を垂らしている より:

    > 石破茂と森山裕としては目先の自分達の延命が実現したからもう国民民主党は用済みという形です。
    .選挙まで誤魔化せたら国民も用済みなんでしょうなぁ。

    > 岸田文雄と岸田派に逆らえない石破茂としては
    国民民主党と維新の両天秤の形にもっていきながら
    うまいこと政権延命に成功したと思っているのでしょう。
    .この国を与党として貶めてきたクズと言えば悪夢のミンスと悪徳宏池会(この派閥は国を良くするのでは無く、自分達が馴れ合うために国を道連れにしたのですから)。

    > このままなら確実に選挙に大敗します。
    しかも参議院選挙で負ければ最低で6年もの間ねじれが発生します。
    .仰る通り。夏までに動けないポンコツを、不毛の6年耐えながら支持するバカはいませんよ。

    > 共産党市議団は不正アクセス行為を助長し、
    かつ不正アクセス行為をずっと黙認していた形になります。
    .主様も書かれていますが全国展開していると見るべきでしょう。バレなきゃO.K.な子供たちですから。

    毎日の学べる更新をありがとうございます。

タイトルとURLをコピーしました