能登半島地震

政治

オールドメディアという敵がよりはっきりした年

今年は能登の地震から始まったと思います。奥能登の地理的条件を考えれば、どうやっても自衛隊の即時大展開なんてものは不可能です。ですが自民党政権打倒や自衛隊の評判を下げるという事がライフワークになっているマスゴミと立憲共産党はデマを展開。政府の...
政治

斎藤を 潰したはずが 大勝し

ブログ主の謝罪から。本当に申し訳ございませんでした!!ブログ主もすっかり忘れていました!というわけで今年5月にみなさまから応募いただいた川柳やります。まずは選挙妨害を派手に行ってその動画のyoutubeでの再生数による収入を狙っていたとのち...
政治

立民はやはり日本より特亜の利益を優先

ますは時事通信の記事から。【立民、補正予算の修正案提出 「能登」増額、基金減額】 立憲民主党は11日、2024年度補正予算案の修正案を衆院予算委員会に提出した。能登半島地震の復旧・復興費用を増額し、各種基金への支出を削減する内容。衆院予算委...
政治

余計な一言を付けて自身の主張に利用するなよ

偉大な漫画家、鳥山明氏が亡くなられた事は皆さんもご存知だと思います。その件で百田尚樹氏がこんなポストをしていました。鳥山明氏の死を自分の反ワクに利用するとかさすがにどうかと思います。では、まずは共同通信の記事から。【ガザ物資投下、また市民直...
政治

その比較はおかしい

よく、日本共産党がダミー団体などを使って国会前でデモを行ったりしていますが、そういう人達は民主主義をやっぱり理解していないんですよね。日本共産党の連中に限らず本邦の反日左翼の共通点でもありますが、「自分の思い通りにならないとキレ散らかす」と...
政治

専門家と言っても仕事はできないようで

※画像は1年前のサンテレビの特集よりまずは良いニュースから。【「外国人在留+マイナンバー」一体の新カード発行へ】政府は2025年度にも中長期で日本にいる外国人の在留カードとマイナンバーカードを一体にした新たなカードの発行を始める。複数のカー...
政治

説明されて困るんならセコいことをしなければいいだけ

本日二つ目の記事は杉尾秀哉の印象操作について取り上げておきます。1月24日の参議院予算委員会では杉尾秀哉がなんとしても政府の能登半島地震対応が失敗だったと印象づけようとお得意の声のでかさとオーバーな身振り手振りで質問をしていました。杉尾って...
政治

マスゴミを守るあらゆる規制を廃止すべし

岸田総理がSNSで自ら被災地のための情報発信を続けています。岸田総理はラサール石井のような連中のデマには否定、反論を行い、霞が関の作った資料を貼るだけでなく、政策の意義やその内容のひとつひとつを丁寧に説明する発信を続けています。対して日本の...
政治

妄想でドヤるなよ

※トップ画像は緊急事態宣言の2日後、セクキャバへ行く当日に高井崇がしていたTweetまずは東京新聞の看板記者の望月衣塑子のポストから。――望月衣塑子@ISOKO_MOCHIZUKI「珠洲原発があったら…もっと悲惨だった」 能登半島地震で孤立...
政治

得意の「欧州を見習え」を言わないの?

邪魔だからなるべく行くなって言われているのにやっぱり現地に入って仕事してますアピールをしようとサリン冤罪事件、オウムへの情報漏えい事件などでおなじみの立憲民主党の杉尾秀哉がこんなポストをしていました。――杉尾ひでや 参議院議員 長野県選出 ...