政治 裁量行政にメスを入れるシステムが必要 トップ画像は天下りを天下りにカウントしないことで天下りを減らしたと自慢しながら実際は天下りを際限なく拡大できるようにしていた菅直人内閣が配っていた民主党マニフェスト2010から、天下り根絶という嘘政策を主張していた部分。 まずはふる... 2023.05.25 政治
政治 偽難民の発生源となる制度も改めるべき 反日勢力の皆様は入管法改正阻止と言い出して未だにウィシュマさんの話を持ち出しますが、マスゴミはウィシュマさんの件について「スリランカへの帰国を希望していた」事は報じずいつもどおり国がー!入管がー!人権がー!と騒ぎ立てるだけであるということ... 2023.05.03 政治
政治 やはり入管法改正を急がないと 一昨日当ブログで採り上げた中共が山東半島で謎の気球を打ち落とすと宣伝していた件で案の定中国共産党は「米国も中国に対して気球を飛ばしている!それも十数回もやっている!」とアピールしはじめたようです。 これで「どっちもどっち」という話に... 2023.02.15 政治
政治 マスゴミが強引に騒ぐ→ブーメランになる 文部科学省が日本人の英語力が低いだのなんだの言っているようですが、単に関連業界との癒着などを目的とした予算獲得のお題目のためという風にしかブログ主には映りません。 ただでさえ省益のために違法状態も平然と続ける文科省ですからね。 ... 2022.08.25 政治
政治 マスゴミは岡田克也を叩かないと筋が通らないよ 例の共産党の老人達のプロデュースした「選挙ギャルズ」がデモを行ったようです。 東京新聞なんかに写真がありますが、先頭の4名くらいを覗いてずいぶんと年齢層高めの人達が並んでいました。 一応、発表では110名?ほどだったようですが... 2022.08.22 政治
政治 行政をゆがめたのは文科省官僚 米国へはすぐ文句を付けたりするくせに、中露にはどうもそういうことはしない維新の会ですが 【中国による「ステルス一帯一路」の罠 大阪港が危ない!武漢新港との「パートナーシップ港提携」めぐり物議、府議会からも懸念の声】大阪府市が、中国と... 2022.08.21 政治
政治 やっぱり文科省解体すべきでしょ 最近影が薄いと思ったら 【環境運動から共産主義に"転向"して、COPから追放されたグレタ・トゥンベリ】(2021/11/27 キャノングローバル戦略研究所) グレタさん共産主義へ転向してたようです。 ま、日本では「ガキ」... 2022.08.01 政治
政治 小野田紀美議員グッジョブ お隣韓国では日本から手に入れたフッ化水素等を転売して利益を出すという横流しビジネスを文在寅政権になってから急拡大させていました。 あまりも派手に横流しをやっていたためエビデンスを誤魔化せず、文在寅政権がエビデンスの提出を拒否どころか... 2022.06.27 政治
政治 リーダーに必要なのは胆力 デジタル庁事務方トップの石倉洋子氏が退任するとのことで元々MITでやらかした伊藤穣一の代打で白羽の矢が立った人ではありますが、やはり霞ヶ関の人達のデジタル介護から始めないといけないというのが、相当な負担だったことは容易に想像が付きます。 ... 2022.04.24 政治
政治 模範的民主党人士 KSL-Live!さんのところに記事がありますが 【れいわ新選組の参院選予定候補、コロナ”5G”陰謀説を引用「5Gの街で鳥がバタバタ落ちて死んでいく動画あったね」2年前にSNS投稿】(2022/3/28 KSL-Live!)... 2022.03.30 政治