尹錫悦

政治

どうしてもというのなら請求は北朝鮮と日本共産党へ

トルコで大地震が発生し、甚大な被害が出ているようです。 建築物の耐震化の不十分さやエネルギー備蓄の不足などもあり被害が拡大しているという指摘が出ているようです。 やはり災害時にはエネルギー備蓄というのはとても重要になってきます...
政治

村上誠一郎は立民へ移籍を

村上誠一郎が安倍元総理を「国賊」と呼んだ件について自民党の風紀委員会では書面で発言の撤回と謝罪を行うことで党員資格停止などの処分を免れたものの、その後の会見では「言った記憶はない」と開き直ってまるで反省していない様子であることがわかりまし...
政治

ストーカーと関係改善しろって…

ロシアは部分動員令と発表していますが、どうも本当は30万人ではなく100万人という規模だったとか、総動員だったんじゃないのか等、欧州メディアでは報じられているようです。 西側諸国がウクライナに直接的に関与する口実にもなりかねない話で...
政治

どうせ長続きしないのでは

今年のノーベル賞候補の中に日本人3名の名前も挙がっているようです。 今年もこの季節がやってきました。毎年、おとなりの半島と日本の一部の村○信者らに取れもしないのを欲しがるノーベル症の発作がおきる季節でもあります。季節の風物詩ですね。...
政治

約束を守らないなら無視しかない

今日は韓国関連のニュースをピックアップ。 【日本はいつドイツを見習うのか】 過去のナチスの戦争犯罪について反省し続けてきたドイツ政府が15日(現地時間)、再びユダヤ人ホロコースト犠牲者に対する追加の補償・賠償案を発表した。現在生存し...
政治

岸田総理と技能実習生ビジネス

天下り先のクズ学校を増やしかつ維持することと財形に安い使い捨てアルバイトを供給する利権にもなるので外務省や法務省も乗っかり、文部科学省がやってきたのが外国人留学生30万人計画だと言っていいでしょう。 岸田総理はその30万人計画をさら...
政治

妄想が加速しすぎてるけど気付いてない模様

まずは韓国のニュースから。 【中国「韓国、THAAD運用の制限宣誓した」…「三不」に続き「一限」まで主張】外相会談翌日、報道官発言 「自主路線堅持すべき」5項目の要求も 米国寄りの外交をするなという明らかな圧力 パク長官「THAAD...
政治

フリージャーナリストが捕まる背景には日本のマスゴミが

ミャンマーでフリージャーナリストの久保田徹という人物が観光ビザで入国後に反政府デモを撮影するなどしていたら軍に拘束されたとのことです。 日本政府は早期解放を求めているようですが、観光ビザで入国して政治活動に関与を疑われかねない事をし...
政治

就任早々に「ノールック握手」という殿堂入りプレイ

6月29日に行われたNATO首脳会議の前日、6月28日にマドリードでフェリペ6世国王主催の晩餐会にて尹錫悦がバイデンとノールック握手を行った事で韓国ではちょっとした話題になっているようです。 相変わらず韓国世論には「外交非礼だ!」み...
政治

小野田紀美議員グッジョブ

お隣韓国では日本から手に入れたフッ化水素等を転売して利益を出すという横流しビジネスを文在寅政権になってから急拡大させていました。 あまりも派手に横流しをやっていたためエビデンスを誤魔化せず、文在寅政権がエビデンスの提出を拒否どころか...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました