政治 民主主義とか法治を理解してない人たち マスゴミと反日勢力が得意のメディアスクラムによるイジメを行って山田真貴子広報官を潰した件で、時事通信が真っ先に「また菅総理の対応が後手に回っている、常に後手後手だ」という記事を書いたと思ったら、マスゴミが一斉に「菅総理はまた後手後手の対応... 2021.03.03 政治
政治 捏造朝日を許さない 一昨日の地震では立憲民主党が素早く「対策室を設置しました」というツイートをしていました。 立憲民主党の言う対策室というのは設置を宣言したら仕事をしたことになるので枝野幸男も急いでツイートしたのでしょう。 2009年、北朝鮮は日... 2021.02.15 政治
政治 捏造マスゴミを処分できる法整備を 一昨日の国会で山井和則がまたお得意の「国会サボり」(審議途中でわざと退席してこれを合図に立民と共産と民民が全員退席して日程闘争を始める)をしたことはブログで書きましたが、その件でこんな事が起きていたようです。 【野党の途中退席で陛下... 2021.02.10 政治
政治 言った事、賛成した事も守らない まずはブログ主的反省会とお礼。 昨日の当ブログ記事に以下のようなコメントをいただきました。 ----->当初は米国が日本を経済植民地化しようとTPPを打診してきて、 さすがにこれは認識違いです。アメリカにとってはオバマ大... 2021.02.08 政治
政治 差別解消にならない迷惑活動 まずは相変わらずその存在の無駄っぷりを発揮しているパワ原口一博のツイートから。 -----原口 一博 @kharaguchi危機的な状況。しかし政治の動きは鈍い。1電力マネーと無関係だと思われたい政治家2電力に散... 2021.01.14 政治
政治 嘘つきに配慮する必要あるか? ぐっとラックとかいう番組で東邦大学の小林なんたらとかいう教授とやらが「元からGOTOのせいで増えていた。」というエビデンスのない理論を展開してテレビ局の注文通り(?)にGOTOを潰す世論ミスリードに加担していたようです。 仮にも「感... 2021.01.13 政治
政治 ブラックな赤い政党 昨日、ジョージア州で上院議員選挙の再投票がありましたが、案の定というかバイデンジャンプが発生していたようですが、今回も共和党候補の票が増えていくと数千~2、3万票程度ずつ減っていく大統領選挙の時に起きていた現象も確認されています。 ... 2021.01.07 政治
政治 NHKはグラフ一つまともに作れないらしい KSL-Live!様のところで共産党議員達の書き初めをピックアップしていました。 「スガ政治を許さない」「政権奪取」「比例は共産党」とか、山井和則の書道なみの何かを感じる上に、漢字を間違っていたりと新年から恥ずかしいことこの... 2021.01.06 政治
政治 文革を素晴らしい事と考えるのがあちら側 ※すいません。本日10月27日の更新は夜になります。 共産党に牛耳られて終わっている組織である日本学術会議の件で想定通りというか彼らのいつものパターンというか、菅総理はヒトラー云々言い出しましたね。 いつも彼ら反日極左... 2020.10.26 政治
政治 思考の二値化、硬直化に注意を 公金と国、県、市の後援を看板に寄付金を集め、それで反日サヨクが芸術と言い張って反日行為を行ってオナニーをするビジネスモデルであるあいちトリエンナーレの件でこんなニュースがあります。 【「公共事業ではない」実行委側が名古屋市に反論 ト... 2020.10.25 政治