※トップ画像は過去の国民民主党チャンネルの動画より
ガソリーヌの話が出てめちゃくちゃ評判が悪かったためか
決定はとりあえず見送りになったようです。
【国民民主、参院選目玉候補選びに細心の注意 過去の不倫疑惑の菅野志桜里氏は決定見合わせ】
国民民主党が夏の参院選で擁立する目玉候補の選定に細心の注意を払っている。堅調な政党支持率を維持しているが、候補者次第では逆風に変わる展開もあり得るからだ。23日の党会合では、東京選挙区(改選数6)から立候補する元NHKアナウンサーの牛田茉友氏(39)らの公認を決定する一方、元国民民主衆院議員の菅野志桜里氏(50)の決定は見合わせた。「世論」という石橋をたたきながら、選定を進めることになりそうだ。
国民民主の玉木雄一郎代表と榛葉賀津也幹事長は23日夕、国会内で記者会見を開き、東京選挙区から牛田氏と、会社員の奥村祥大氏(31)の2人を擁立することを発表した。2人の候補者と並んだ玉木氏は「東京から国民民主の思いや政策をしっかりと日本全国に熱伝導させていきたい」と意気込んだ。
東京選挙区は選挙戦全体を左右する「最重点選挙区」(玉木氏)だ。このため、国民民主は目玉となる候補者の選定を進めてきたが、NHKの看板番組「日曜討論」でキャスターを務めた牛田氏と、昨年の衆院選でも擁立した奥村氏の2人に白羽の矢を立てた。
自民党や立憲民主党も2人を擁立する全国屈指の激戦区だが、榛葉氏は高い政党支持率を踏まえ、「党全体の趨勢(すうせい)を見たときに2人とも出さない手はない。積極的に戦おうという結論になった」と強気に打って出た。
~以下省略~
(2025/4/23 産経新聞)
改めてガソリーヌについてのまとめ。
・検察官であった事が売りの一つだが東京地検時代、ライブドアの捜査が行われている最中に
ライブドアの幹部の山尾恭生と交際が発覚、このためか赴任半年後に千葉地検に飛ばされている
・「保育園落ちた日本○ね」を国会で紹介、
なぜか用意していたかのようにマスゴミが一斉に話題にして一躍有名議員に
(ブログ主はこの一連の流れをいまだに仕込みの可能性も込みで疑ってます)
・「日本○ね」が流行語大賞受賞者として表彰式へ
・弁護士の倉持麟太郎とダブル不倫。
・不倫問題等があっても後援会長ががんばって選挙をなんとか乗り切ると倉持を顧問に就任させ堂々と不倫旅行へ
これに後援会長の心が折れてしまい後援会解散
・倉持の嫁さんは病の中離婚させられ子供の親権も倉持に取られ2020年秋に自○
・倉持との不倫は国会中も週4の関係だったと週刊誌に写真付きで報じられる
(金曜は地元選挙区へ移動、日曜夜に国会のために東京へ移動と考えると毎晩致していた模様)
・不倫のための移動に議員パスを使っていたことも発覚
・香典代での自民党批判も山尾志桜里、玉木雄一郎ら多数の民主党議員も地元で香典代を計上していた事実の判明によりブーメランがヒット
自民のケースを違法呼ばわりしていたものの自分のケースについては違法ではないと否定
【有権者への花代と香典認める 違法性は否定 「党の統一見解だ」】
・2012年だけで429万円ものガソリン代を計上していることが発覚する。ガソリーヌの渾名が定着
・巨額のガソリン代については一部が架空計上だったことを認め
「辞めた前の秘書が勝手にやっていた」と説明するも
件の元秘書について横領した費用の請求も確認もせずスルー
・精査した結果架空計上のガソリン代は2011年から2012年のうちの217万円だけだったことにした
(年間2~300万円はガソリン代を使っていた事にするのはおかしいのでは?)
【山尾氏元秘書、ガソリン代不正認める 217万円返還】
(2016/12/27 日経新聞)
・件の秘書が辞めた後も同じ手口でガソリン代の架空計上を続けていたことが収支報告書から判明。
ガソリーヌの説明が虚偽だったとばれるも以降説明責任を果たさず
マスゴミは彼女と民進党を守る為か追及せず有耶無耶に
・2ヶ月の間に18万円もコーヒー代を計上するなど他の経費も疑われている
【ガソリン代の次はコーヒー代…山尾氏またも疑惑の支出】
(2016/4/15 東スポ)
国民民主党は参議院選挙では「知名度」で候補者を選んでいるようで
【国民、元格闘家の須藤元気氏擁立へ 医師の薬師寺道代氏も 参院比例】
国民民主党は夏の参院選比例代表に、いずれも元参院議員で元格闘家の須藤元気氏と、医師の薬師寺道代氏を擁立する調整に入った。党関係者が23日、明らかにした。
須藤氏は対戦相手をかく乱する柔軟なファイトスタイルで「変幻自在のトリックスター」の異名をとった総合格闘家。2019年、参院選に立憲民主党公認で立候補し初当選したが、その後、離党した。昨年10月の衆院選に東京15区から無所属で出馬し落選した。
薬師寺氏は13年、参院選愛知選挙区に旧みんなの党から立候補し初当選した。その後無所属で活動していたが、19年に自民党に入党。昨年10月の衆院選では自民党の比例九州ブロックに立候補したが落選した。【遠藤修平】
(2025/4/23 毎日新聞)
反ワク、反原発の須藤元気元議員を擁立とのこと。
国民民主党は保守系の山田吉彦氏の擁立も決定しています。
政策の方向性がメチャクチャですね。
お次はジェンダーバランスとかいう頭の悪い人の理論。
【理工系学部の大学入試に広がる「女子枠」なぜ必要? 背景にジェンダーバランス不均衡、男子学生からは「逆差別」と映る可能性も】
理工系学部の大学入試で、女子学生を増やすための「女子枠」を設置する動きが広がっている。背景には理系分野におけるジェンダーバランスの不均衡があるが、男子学生にとっては「逆差別」と映る可能性も。女子枠はなぜ必要なのか。背景と今後の課題を探った。
文部科学省によると、今春入学者の国公立大入試で理工系学部に女子枠を設けた大学は30校で、前年の14校から2倍以上に増えた。統合で昨年10月に発足した東京科学大もその一つ。昨年4月入学の入試から総合型選抜と学校推薦型選抜で導入し、今春入学分では旧東京工業大の学部の女子枠を、58人から149人へと大きく広げた。
~中略~
水田学部長は「女子だから特別扱いしてもらったのではないか」という周囲の誤解を解くことが女子枠定着の鍵とみる。
~以下省略~
(2025/4/23 中国新聞)
わざわざ「女子枠」なんて専用優遇枠を作って逆差別を実施することについて
>水田学部長は「女子だから特別扱いしてもらったのではないか」という周囲の誤解を解くことが女子枠定着の鍵とみる。
特別扱いしていないということにして特別枠を定着させたいようです。
一言でさくっと矛盾しています。
誰も得しませんよ、こんなの。
女性がたくさん理工系に集まらないとおかしい
そんな理屈を唱えている人こそ頭がおかしいと思います。
それで特別扱いして増やしたところで
学力が足りないのが増えるだけでしょう。
ブログ主も理系でしたが周りで微積分など数学が苦手なのは
式の展開とかに苦しんでそこで躓いてましたね。
でも道具である数学がちゃんとできないと電磁気も熱力もその他色々理屈が展開できないんですよ。
そのための入試などの学力試験でしょう?
そこを特別扱いしたって使い物にならない人が増えるだけですよ。
一方、石破政権は
【男女の賃金格差把握へ新組織 首相、女性起業家と面会】
政府は男女共同参画社会の実現へ、男女の賃金格差の実態を把握する体制をつくる。各地にある「男女共同参画センター」の中核組織として「男女共同参画機構」を2026年度に新設する。
男女の賃金格差が女性の地方から大都市部への流出につながっているとの見方がある。石破茂政権は格差の是正を看板政策「地方創生2.0」の一環と位置づける。「女性に選ばれる地方」の実現を目指す。
自治体が運営する男女共同参画センターは全国に350ほどある。女性の社会進出をめぐる問題の解決に取り組む。政府が新設する男女共同参画機構は各センターを支援する。
同機構は専門的な調査・研究やデータの蓄積を進める。各センターと連携し格差の実態を調査する。集めたデータを政府の政策立案に生かす。
機構は「国立女性教育会館」を改組する。政府は関連法案を3月に閣議決定し、今国会に提出した。
石破首相は13日、神戸市の男女共同参画センターを訪問し女性起業家らと意見交換した。記者団に「意見を最大限、国の政策に取り入れて、地方からつくる新しい日本の形というものを具現化していきたい」と話した。
女性の労働環境やスキルアップに関し1時間ほど議論した。「長きにわたる社会の慣習あるいはアンコンシャスバイアス(無意識の思い込み)を一つ一つ解消することが必要だ」との認識を示した。
日本は世界的にみて男女の賃金格差が大きい。23年の経済協力開発機構(OECD)の調査によると、日本の格差は22%だった。男性の賃金を100とした場合、女性の賃金は78だ。
OECD加盟国の平均は11.3%。日本は韓国に次いで2番目に格差が大きい。妊娠・出産などに加えて、フルタイム労働が男性に比べて少ないことが背景にある。
(2025/4/13 日経新聞)
男女共同参画センターって350もあるんですね。
使われている予算ほどの成果を出しているとはとても思えないんですが……。
日本は世界的に見て男女の賃金格差が大きいって
そりゃあんたフルタイム労働の割合で男性の方が多いからでしょ。
むしろ男女共同参画という括りになっている予算のうち
どれだけがゴミみたいなNPOにゴミみたいな政策でお金が流れているかを精査して、
巨額の予算の無駄にメスを入れるべきじゃないでしょうか?
暇空茜氏が戦っている一部の公金チューチュースキームだって
東京都の場合はさらに別の部門からもひねり出していましたけど、
男女共同参画系からばかり出してますよ。
石破茂は地方創生担当大臣でありながら、
獣医師会と文科省の利権を守るために
石破四条件を作って獣医学部の新設を妨害して地方創生の障害になってきた人物です。
本当に役に立っているかどうかすら不明な枠をさらに拡大するような無駄な動きは積極的。
公金チューチューに群がるような左巻きと近い立ち位置にいる石破総理だけに、
こういう
「まずは役に立っているかどうかをチェックする」
をすっ飛ばす動きは積極的なようです。
コメント
結局パ…もといガソリーヌの擁立は見送られましたか。でも反ワク信者を代わりに擁立したから国民民主の悪手は変わってませんね。これでは自民都連以下ですね。しかも保守系の山田氏を擁立した後なので国民民主のぶれっ振り、迷走振りが一層際立ちます。ますます本気で選挙に勝つ気があるのかと疑いたくなります。今後もいい加減な人選を繰り返すのなら、マスゴミの格好の餌食になるばかりか、せっかく獲得した支持者も離れて行く事でしょう。
眠民
所詮、政治は「数」が正義みたいなものですからね。
特に民主主義においては。
(Cに言わせれば「和夫の横暴」ですけどw)
政策方向性無茶苦茶…場当たりとか其の場凌ぎの玉木んの性格がよく出てると思います。
軸足とか基本が出来てない人なんて、すぐ化けの皮が剥がれますからね。
これでまた投票率が更に下がるでしょうし(支持票難民増)
そうなれば・・・一体何処の誰が得するのでしょうね。
マスゴミも、ちょっと勢いが出て、保守っぽい(又は特亜否定的意見)こと言う政党だと
途端に叩きに来ますからね。
結果的にパヨク系に流れを作ろうとしてるのが丸見え。
こんな古臭い手口でも騙される人は何度でも騙されますから。
女性枠
その中に体は〇〇、心はxxみたいな人も含まれるのでしょうかね。
なんだか日本代表の「Z日枠」を想起してしまいましたよ。
新たに珍妙な「枠」を作らなければ学生が集まらない学校なんて
そもそも存続する意義すら無いのではないでしょうかね。
学生以前に「教(狂)授」の質も問われていると思いますけど。
特に某難関有名大の「名誉」とされるような人とか…
国民民主って、すごく期待できそうなことを言っていても、お腹が空いてくるとまるで理性を失ったかのように食べられそうなもの何にでも食いつくんですよね。それがあるからイマイチ安心して支持できない。
自民と民民どっちがマシか思案中。。。
国民民主は夫婦別姓制度の法案提出を目指しているとか。法案に慎重姿勢を示している玉木代表や榛葉幹事長の意向を無視する格好で。自分達の党を制御出来ないトップって何なのでしょうね。もうメッキは完全に剥がれました。
ガソリーヌ見送りですか。擁立もそうだし、数日で方針転換するあたりに国民玉木の腰の据わってなさを感じるんですよね。玉木、連合のBBAに会えば意見を変えるし。
どんな組織もそうでしょうけど、急に膨れ上がった組織って、きちっとしてなかったり、不審者がいたりするので、規律を整えるフェーズが必要と思うのですが。国民民主に、台湾における民進党みたいにならぬかと期待したけど、ちょっと無理かしら。
これまたどんな組織もそうですけど、レベルの低いやつを入れても仕方ないんですよね。周りの就労者の気分まで下げ、悪影響度が広がるんです。ブログ主さんが書かれているように、下げてはいけない閾値みたいなレベルは下げちゃいけないんですよ。
ガソリーヌ擁立見送りに続き、
国民民主ネター毎日新聞より。
(原文ママ)
「上田清司参院議員(前埼玉県知事)の公設秘書の男性から取材中に性暴力を受けたとして、
報道機関の元記者の女性が国に1100万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、東京地裁は24日、国に440万円の賠償を命じた」。
>女性がたくさん理工系に集まらないとおかしい
そんな理屈を唱えている人こそ頭がおかしいと思います。
男女平等を推し進めるほど、男女の差が顕著になるという研究結果があると聞いたことがあります。スカンジナビアだったかな
冒頭の写真のお三方
今更ながらですが、皆さん、元は民主党ですね。2009年の「スター」達ですよ。
「騙された」という人達に選ばれたものです。
そのうち、2人が不倫経験者。
政治家、それもかなりのポジションにつく政治家の不倫は極めて危険です。倫理上の問題と言うより、メディアで弄ばれ、敵対勢力に弱みとして利用される虞が十分あり得ますから、政策実現どころではなくなります。虎視眈々とその機会を狙っている人間や組織はいる筈です。
このお三方、実に軽量級だとしみじみ思います。
八ッ場ダムで、保育園問題で、かつて追い風を受けた2人。手取りで追い風を今、受けている人。今の追い風は、ただのブームではないのか。
日本の命運を任せうる人物か、否か。
答えはあまりにも簡単です。
毎日新聞の記者のレベル
「トリックスター」との表記がありますが、oxfordの英英辞典によれば、
“a person who trics or cheats people ;swinder”(人を騙したり欺いたりする人;詐欺師)との記述があり、説明は、これのみ。
他の辞典を見ると、
トリックスター 《原始民族の神話などに登場する,詐術やいたずらで秩序を乱す神話的形象》.
というのもあります。
従って、記事中の“須藤氏は対戦相手をかく乱する柔軟なファイトスタイルで「変幻自在のトリックスター」の異名をとった総合格闘家”という表現は誤用だと言えましょう。
記事の内容も語句も何の吟味もなく使っていることが、改めてよくわかります。
この調子なんですね、彼らは。
横になりますが、サンケイ ネタで
自民賛成してたの佳代・・・・・
しかも、会の名称に例の三文字蔑称使うとか保守速の纏めに有りました。
>奈良県が10月に開くKポップライブなど韓国との音楽交流イベントを巡って県議会の自民党系会派内で対立があり、イベントに肯定的な所属県議6人が24日、会派を離脱し、新会派の結成届を議会に提出した。県議会の最大会派が二つに分裂することになった。
県は当初、イベント事業費が約2億7千万円必要だと説明。最大会派「自由民主党・無所属の会」(22人所属)は、高額だとして開催に否定的な議員と、肯定的な議員とで意見が分かれていた。
新会派結成届を提出した山本進章県議は取材に「現状の会派運営の在り方に不満があった」と話した。
今晩は。
【国民民主党】
此の儘では自由民主党をアシストしている様にしか思えません。
現政権の不甲斐なさに国民は憤怒しているのに、国家・国民の為に思う候補は、結局の所「客寄せの為のパンダ」なのでしょう。
与野党問わず「国を良くしたい」という本気度が感じられないのは、利権確保が最優先だからだと思います。
この利権こそが、国民の生活を苦しめている要因なのに、誰も触れずじまいだと益々政治に対する不信感が強まり、軈ては民主主義を否定し、強い独裁権を持った政治家を誕生させてしまう事になります。
そうならない為にも、政治家はつまらない利権などは捨て去り、国民の為に命を捨てる覚悟で挑まないと駄目でしょう。
【男女共同参画】
これは「結果の平等」ばかりを追い求めて、男女比率が5:5でないと駄目だとしているからでしょう。
本来やるべきなのは「機会の平等」であり、仮に男女比率が9:1になっても仕方がないと割り切るべきなのです。
どんなに金を費やしても、女性にその職業に就職する意欲がなければ、結果は同じですし、無理に5:5にすれば、却って不平等になる事もあるのですから、辞めるべきだと思います。
これこそが無駄金であり、男女共同参画事業をすっぱり辞めれば、もっとインフラ整備や国防など使うべき所に予算を回す事も出来ますし、無駄な増税もなくなり、減税も容易に出来ると思います。
この無駄な予算に切り込める政治家が現れないといけないのですが、現状は少数派ですし、スラップ訴訟を仕掛けられる可能性もあるので、国民は全力でその政治家を守るべきだと思います。
>知名度あれば誰でもいいみたい
支持率に踊らされて一気に議席増が優先されたのでしょうけど…
それ以外にも悪夢(地獄)の民主党系列ですからの人選というのもあるだろうと思います。
他にも地球5周分ガソリーヌに負けないクソな須藤某とかの人選をしているようですからね…悪夢(地獄)の民主党系列がかりが出てくるのだろうと思います。まあ、連合とかが後ろにいるのだから全く信用ならんです。
それに、立憲共産党には国民民主党が調子よいのは都合が悪いのでマスゴミが援護射撃のつもりですっぱ抜いているというのもあるではないですかね?(・∀・)ニヤニヤ…フフフ
>男女共同参画センターって350もあるんですね。
ここは公金チューチューの権化外道の巣窟でしょう。
この系列は野田聖子とかの系列なんだろうけど、岸破がこの系列もつながりが強いというのは確かでしょうね…LGBTだの色々と問題になっている悪質な動きもここから出てきているのだろうと思います。
それに、ここに切り込んだ議員にマスゴミやしばき隊とかが悪質な憎悪(ヘイト)や妨害をしていた様ですが…その議員を更迭したのもいたな…そういう系統でもあるということでしょう。
状況証拠は巨悪と化していると思います。
また、暇空氏には公金チューチュー巨悪に勝ってもらいたいなと思いますね!
珊瑚は大切に!ぱよぱよち~ん!
お疲れ様です
>理工系学部の大学入試で、女子学生を増やすための「女子枠」を設置する動きが広がっている。
↑これって、単に学生を確保したいってことじゃないですか?
理工系学部はかつて女子トイレさへ無いようなところもあって、希望する女子が少なかっただけでしょう。
少し前に、医学部の受験で合否ラインすれすれの男子に下駄をはかせて、男子を多く合格させている大学が複数報告されて問題になりました。国家試験の合格率は女子のほうが高くて、普通に受験したら女子ばかりになってしまうから、なんてあきれた言い訳してましたよね。
枠を作ったり妙な小細工したり、そんなことする前に大学の授業を魅力的なものにするほうが大事だと思いますけど。子供の数が減ると生き残りに必死になるんでしょうね。
珊瑚は大切に
最近では、女性の総合職が増えて営業に出る人も増えてますよね。しかし、多くの女性は外回りはしたくないので、冷暖房の効いた快適な室内で仕事をしたいので、一般職がいいと言う人も多いのではないですかこういったところが賃金拡散に現れていると思うのですけどね。しかし以前ツイフェミが女性は簡単に総合職になれないなんて言ってましたけど、こいつら、総合職だけども営業やりたくないと言う考えなんじゃないかとか思ってしまうんですよね。
「公金チューチューに群がるような左巻きと近い立ち位置にいる石破総理」公金チューチューもオール与党化?
> 「日本○ね」が流行語大賞受賞者として表彰式へ
.何が何でも「日本○ね」をこの国で叫びたい。
そんな不毛な界隈が画策したのでしょう。
彼等にはタマラナイのかもしれません。
> 自民のケースを違法呼ばわりしていたものの自分のケースについては違法ではないと否定
.ブレないなぁ。怪しさだけは信用出来る。
> 反ワク、反原発の須藤元気元議員を擁立とのこと。
.この人の踊りは好きでした。
> それで特別扱いして増やしたところで
学力が足りないのが増えるだけでしょう。
.最近はこんなのばかり。ダメな人間を増やす環境づくりを国が率先して後押しするから。
バカの国を目指しているなんて。
> 本当に役に立っているかどうかすら不明な枠をさらに拡大するような無駄な動きは積極的。
公金チューチューに群がるような左巻きと近い立ち位置にいる石破総理
.岸破が滅ぼす自民党。その悪影響はもちろん国そのものにも及ぶことでしょう。
毎日の学べる更新をありがとうございます。
ザ・犬が訳の分からぬ事を話しております。
じや、DNA鑑定で白黒つけますか?
奴等:断る・・・・(葡萄窟の血が多めですものね)
引用:HTB北海道ニュース
>アイヌ民族への差別的な言動をしていたとされる杉田水脈前衆議院議員が今年の参院選に自民党公認で出馬を予定していることについて、アイヌ民族らの団体が石破総理宛てに抗議文を提出しました。
自民非礼候補にこ奴
引用元産経
https://www.sankei.com/article/20250424-QFZWTJDW55JMJEYPYV7KCO7WAU/
自分も知らんが票田の爺婆も知らないのでは??
変なのばっかりスカウトして