政治 一番国民の方を向いてないのは岸田派だろ 一部の支持率調査で青木の法則での政権交代確実な数字を割り込み始めた事で慌てて減税を口に出した石破内閣でしたが、そもそも財務省の犬派閥として官僚の利権ファーストの岸田派が権力を握っているせいなのか、あっさりと食料品などへの減税についても撤回し... 2025.04.02 政治
政治 税制について表で議論できる所に持ってきたという功績 まずは先月の日経の記事から。【自民税調、小渕優子・斎藤健氏ら起用 インナー4人交代】自民党税制調査会は6日、党本部で「インナー」と呼ばれる幹部の非公式会合を開き、2025年度税制改正に向けた議論を始めた。税調会長は宮沢洋一税調会長が続投する... 2024.12.13 政治
政治 有田withしばき隊は選挙応援もっとガンバレ! 昨日投開票のあった名古屋市長選挙ですが、減税日本の後継者候補が当選。1年以上前から準備していたはずの大塚耕平は惨敗に終わりました。ネットでデマを流された等々言っているようですが、ブログ主はこれが最大の敗因だと思ってます。有田芳生withしば... 2024.11.25 政治
政治 やっぱり県民の命はどうでもいいオール沖縄 まずは政府の経済対策の原案とやらについて報じられているので取り上げます。【新経済対策原案 物価高への対応として給付金など盛り込まれる】政府の新たな経済対策の原案が明らかになりました。物価高への対応として、住民税の非課税世帯を対象に給付金を支... 2024.11.14 政治
政治 真に恐れるべき敵は無能な味方 玉木雄一郎に不倫がー!というような報道が出て来ています。陰謀論と言われようと書きますが、財務省とマスゴミの癒着は露骨です。減税を妨害するためにキーマンをスキャンダルで叩きに来たと言ったところではないでしょうか?マスゴミが民主党を守るために菅... 2024.11.12 政治
政治 妬みを煽るだけの低次元な報道に乗せられるな マスゴミがせっせと「庶民は苦しい生活をしているのに総理が自分の給料を上げるのはけしからん。オールドメディアを鵜呑みにする愚民どもよ、妬め!」という実にくだらない煽り報道が行われています。これに乗せられてギャースカ騒いでいる人には呆れるしかあ... 2023.11.11 政治
政治 話が通じない相手なので無視が正解 岸田総理が支持率低下に喘いでいてここにきて慌てて経済経済経済などと経済を重視してきたと考えてもいないことを言い出したように思います。本当に経済を重視するのであれば財務キャリアの利権ばかりを優遇しようと国民ではなくまず財務省キャリアの方を見て... 2023.10.26 政治
政治 増税という点ではすでにレームダック化している 増税めがねなどというあだ名を付けて岸田総理を悪罵している人たちがいるらしいですが、念のために書いておきますが、岸田総理は「まだ」増税はやっていません。ただし総理就任直前に金融所得課税をやろうとしたり、その後も折につけ増税をしようと、増税案の... 2023.10.22 政治
政治 岸田はブレーンを入れ替えた方が良い 物価高の視察ということで岸田総理がイトーヨーカドーを見に行くパフォーマンスが行われたようです。内閣支持率の低空飛行でこういう行動に出ざるをえなくなったのでしょう。内閣改造で内閣官房副長官、総理補佐官から下ろされた木原誠二議員がネット番組で「... 2023.10.17 政治
政治 減税を実行すれば支持率上がるのにね 津田大介や江川紹子や飯田橋博士らが正論だのなんだの言って記者会見でいつものように暴走していた望月衣塑子を擁護していますが、あの界隈は仲間だとなったらどのような嘘や屁理屈を使ってでも擁護するということなのか、単に頭がおかしいのか、判断に困ると... 2023.10.05 政治