政治 ふてほど=不適切報道 流行語大賞とかいうのが「ふてほど」とかいうまっっっっっっっっったく流行っていない言葉を流行語大賞にしたようです。Googleトレンドがとってもわかりやすいので貼っておきます。一瞬だけドラマのためにメディアが流行らせようとしたのかわずかに検索... 2024.12.04 政治
政治 公金チューチュー 今回は当ブログ的流行語大賞2023 大賞の発表になります。ほとんどの人が予想していたと思いますが「公金チューチュー」です。過去に孤立無援で最高裁まで戦った経験がある。企業勤めする必要がない資産を持っている。自分で決めた事を通しきる精神力を持... 2024.02.07 政治
政治 2023年当ブログ的流行語大賞その2 本日は2023年当ブログ的流行語大賞の続きをいきたいと思います。では5位から■WBPC昨年に引き続き暇空茜氏関連ネタですね。若草プロジェクト(村木厚子の団体)BONDプロジェクト(公明党と関係が強い)ぱっぷす(公明党と関係が強い)colab... 2024.01.25 政治
政治 2023年当ブログ的流行語大賞その1 昨日の当ブログ的流行語大賞ランク外だけでも割と胸焼けするような内容でしたが、本日は当ブログ的流行語大賞の続きをいきたいと思います。昨日は選外でしたが、本日は同率6位の2つ。■LGBT法岸田総理がG7で少し盛り返した支持率を完全に失って支持率... 2024.01.22 政治
政治 2023年当ブログ的流行語大賞のランク外から 皆様に昨年投稿いただきました。2023年当ブログ的流行語大賞をやっていきたいと思います。今回はランク外のものからいくつか。■堀口◯利やめてください。王の名前を出されたら開示請求を出されてしまいます。いやまぁその脅しをやりすぎたおかげで自爆し... 2024.01.21 政治
政治 当ブログ的流行語大賞発表 反日野党とマスゴミが一斉に「桜を見る会」を買収だなんだと騒ぎ始めましたが、国会でモリカケを続けると野党の支持率がさらに下がるので新しいネタを無理矢理作ってきただけです。かつて第一次安倍内閣では民主党と共産党と社民党が国民投票法に全力で妨害を... 2019.11.13 政治
政治 今年も流行語大賞の季節がきたようです あらためて言葉の定義を書いておきたいと思います。韓国はなんでもかんでも「強制」と付ける事が大好きです。それは強制でもなんでもなかったものを自分たちを被害者にするために強制ということを強調するために付けているのですが、実質的に強制という意味を... 2019.11.07 政治