自民党

政治

憲法14条があるのでLGBT法は必要ありません。

旧姓村田某が引き続き泉健太に難癖を付けているようですね。文句を言うだけで具体的な改善案がない。という立民の人達の基本はきちんと抑えているというか、特にこの人は中身がないというか……。スタイルは悪く、身長も特にあるわけではない、あるのは祖母と...
政治

戦略がないのだから負けは当然

まずはブログ主の読みが外れたので反省会から。韓国をホワイト国へ戻すという報道がされましたが、時事、共同お得意の飛ばしと思っていたら本当でした。ただし、「ホワイト国へ戻しました」ではなく「ホワイト国へ戻そうと思うんでパブコメ募集する」という話...
政治

MVPは有田か?

昨日投開票があった統一地方選後半と国会議員補選ですが、山口4区は20:00時の投票締め切りと同時に吉田真次の当確が出る圧勝でした。自民と安倍元総理(故人)のネガキャン目的に出たとしか思えない有田芳生は案の定相手になりませんでした。また、山口...
未分類

西潟暢央を証人喚問すればいい

まずはgigazineさんの記事から。【Galaxyのカメラの100倍ズーム機能「スペースズーム」で撮影した月の写真は「AIによる偽造」という指摘】2020年に登場したSamsungの「Galaxy S20 Ultra 5G」をはじめとする...
政治

子供を出汁につかうのは悪い大人の典型

3月23日告示、4月9日投開票予定の奈良県知事選ですが、自民党奈良県連は現職の荒井正吾(78)知事を支持しない方針を固め、新人の平木省(48)を推薦することを決定しています。荒井正吾知事はすでに4選。次が5選となります。しかしながら実績と言...
政治

3年の間に脱○価を進めてほしい

まずは7月9日、選挙活動最終日の19:55というギリギリの福島瑞穂のツイート。社民党ファイナル!!!!これで政党要件消滅だったらネタにしてやろうと思ったのに政党要件維持に成功してしまいました。参議院選挙は特に投票率が低いだけに左巻きにシンパ...
政治

左に行きすぎてるからなんでも右に見えるだけ

昨日投開票の杉並区長選挙では反日野党の統一候補である岸本さとこがわずか187票差で勝ちました。岸本 さとこ 76,743 得票率44.41%田中 良 76,556.724 得票率 44.30%田中 ゆうたろう 19,487.275 得票率 ...
政治

連合と立民の隙間は広がり続ける

ショイグ国防省の話をテーブルを掴んで椅子に自身の背中を押しつけた形で聞いているプーチンの画像が拡散されています。足の細さを考えてもちょっと健康を疑いたくなります。それとも精神的にいろいろ危なくなっているのか、邪推を生んでしまう映像ではあると...
政治

政調会長でむしろプラスでは?

9月30日時点で武漢肺炎ワクチンの1回目接種者が全体の70%越えとなっているようです。立民や共産の連中はいまだにワクチンが遅れているという批判を方々でしています。遅れてないしむしろ世界的に見ればトップクラスの接種ペースなんですが?作家?の門...
政治

無策の結果でしょ

昨日投開票があった都議会議員選挙では自公が過半数を取れませんでした。小池百合子は本当にメディアの使い方とテレビの使い方がうまいなと思います。過労で倒れて発熱して苦しんでいた事にして同情で一気に都民ファーストの支持率を倍くらいにしました。また...