政治 暇空茜は毎日新聞にとって相当な脅威らしい エレベータの部品の寿命を考え、人命優先で部品を交換することを目先のバラマキのためのお金に使えるとケチることを自慢するそんなアホが市長を12年間も市長をやっていた明石市ではパワハラ市長のごり押しによってインフラ整備やメンテナンスのお金を削らせ... 2024.02.19 政治
政治 公金チューチュー 今回は当ブログ的流行語大賞2023 大賞の発表になります。ほとんどの人が予想していたと思いますが「公金チューチュー」です。過去に孤立無援で最高裁まで戦った経験がある。企業勤めする必要がない資産を持っている。自分で決めた事を通しきる精神力を持... 2024.02.07 政治
政治 岸田賃上げ補助金は必要ない。技能実習生制度を制限すればいいだけ まずは 伊佐進一議員のポストから――いさ進一 衆議院議員 @isashinichi外国人技能実習制度、海外ブローカーになんであんな大金を払うのかを政府と議論してたとき、例えばベトナムなら、日本で働きたい人をハノイやホーチミンで見つけるのが困... 2023.11.23 政治
政治 この問題に厚労省と立民を関わらせるな 正直、日中首脳会談についてあまり期待していなかったブログ主です。岸田総理は外務大臣を交代させた理由を林芳正だと仕事ができないから(意訳)というのをやんわり言っていた岸田総理はこれまで安全保障については防衛費倍増など、かなり評価できることをや... 2023.11.21 政治
政治 気がつけば公金チューチュースキーム団体のようになっている 昨日のコメントに令和臨調について質問がありました。少し令和臨調について触れたいと思います。「臨調」という名前でピンときた方もいると思います。かつて土光臨調とも言われた第二次臨時行政調査会というものがありました。これ以降、このシンクタンクもど... 2023.07.26 政治
政治 真面目に暮らす外国人のためにも外国人政策は厳格化すべき 先日、岸田総理が令和臨調とかいうゴミみたいな組織の1周年大会に出席した際に「外国人と共生する社会を考えなければならない」「外国人が暮らしやすい地域社会を着実に進めていく」とか言っていたようです。外国人が暮らしやすい社会を作るためにまず最優先... 2023.07.25 政治
政治 裁量行政にメスを入れるシステムが必要 トップ画像は天下りを天下りにカウントしないことで天下りを減らしたと自慢しながら実際は天下りを際限なく拡大できるようにしていた菅直人内閣が配っていた民主党マニフェスト2010から、天下り根絶という嘘政策を主張していた部分。まずはふるさと納税を... 2023.05.25 政治
政治 利権を守るためなら利益相反も利益相反にならない 特に村木厚子夫妻と奥田知志が手を組んで厚生労働省が利権化を進めてきたのが困難女性支援法ですが、これの元々の始まりは菅直人内閣、つまり民主党政権で作られた「『一人ひとりを包摂する社会』特命チーム」から始まっていると言えることは書きました。まっ... 2023.05.11 政治
政治 有識者会議詐欺に規制を 某アニメのOPの替え歌で。残酷な選挙のように赤旗よ 現実見ろ赤い政党がいま 議席を多く減らしても勝利宣言 記事を書いて現実逃避 赤旗そっと触れる人 除名することに夢中で民主主義をまだ知らない 独裁22年だけどいつか気付くでしょう その肥満体... 2023.05.06 政治
政治 今の日本の行政システムは悪用されると止められない 先日除名されたガーシーですが、徹底して帰国を拒否する戦略等の戦略は立花孝志の指示によるものだと主張しています。実状についてはブログ主はわかりませんが、逃亡幇助などになる恐れがあり、立花孝志氏も警察から狙われる対象になりかねません。また、ガー... 2023.03.24 政治