岸破政権がいかに自民党を弱らせていたかの証左

政治


人気ブログランキングに参加しています。
人気ブログランキングへ

※トップ画像は石破茂と森山裕コンビがわざわざ参院比例に候補者として擁立した鈴木宗男が朝鮮総連のイベントで挨拶をしていたときの写真(朝鮮新報より)

高市早苗議員が新総裁になって以降、
高市早苗事務所経由で党員加入がやたら増えているという話がありました。

その件で昨日の須田慎一郎氏の動画で

14日の時点で7000人を超えている事が明らかにされています。
すでに現時点で高市早苗事務所経由での党員加入が8000人を超えているとのことで
自民党員は安倍政権下で増えていましたが、
岸田文雄政権の2023年から減少傾向が顕著になり、
10万人以上減少していた事が報じられていました。

【自民党総裁選、投票権有する党員らは91万人 昨年比14万人減】
 自民党総裁選が22日に告示されるのを前に、党の総裁選挙管理委員会は21日、投票権を有する党員らの数について、全国で91万5574人と発表した。昨年の総裁選と比べて約14万人の減少で、国政選挙の連敗による党勢低迷が影響している可能性がある。
~以下省略~
(2025/9/21 朝日新聞)

選挙連敗による党勢低迷というより、
岸田文雄が強引に進めたLGBT法や
岸田自身の党内権力掌握のための露骨な党内右派粛正路線、
キングメーカーとして権力を握り続けるために石破茂を総裁にしたことなど、
党員を大きく落胆させる行為の連発が党員の急減を招いたとブログ主は考えます。

岸田文雄らによって逃げていた保守層が
高市早苗総裁の誕生で揺り戻しが起きているという事なのだろうと思います。

そうそう、高市早苗関連で言えば、
観光客が奈良公園の鹿を叩く問題の件。
東京新聞も神奈川新聞も読売新聞グループも
高市早苗を貶めるためにそんな事実は確認されていない等
デマやミスリード目的の印象操作を垂れ流し続けていますが、
(SNSでは外国人観光客と思われる人達が鹿を蹴ったり殴ったりする動画が次々に拡散されています)

その件で反社のしばき隊準メンバーとみなされている
神奈川新聞の石橋学が
思いっきり自爆していました。

それでこの石橋学からちょっとした事実が判明。

こちらの青いタオル。
何やら隣の半島の文字が見えます。

調べると……在日本朝鮮青年同盟の結成70周年記念グッズのタオルのようです。

しばき隊は当初北朝鮮系在日による反社団体だったと、
在特会の桜井誠が指摘していた事があるのですが、
どうやら石橋学も北朝鮮とは何かしら関係を持っている事が強く疑われる証拠となったようです。

朝鮮総連は北朝鮮から活動資金が投入されている
北朝鮮の日本における工作機関と言えます。

そしてこれの前身となっている朝連を暴力実行部隊として
日本共産党が起こした事件の一つが
暴動および拉致監禁、戦後の日本国憲法かで非常事態宣言が布告されるに至った
あの阪神教育事件です。

それに北朝鮮による日本人拉致を実行するにあたって
日本国内でその手引きをしていたのも朝鮮総連です。

石橋学を編集委員として抱える神奈川新聞。
こんな新聞に広告出稿するって反社の活動に支援している
そうみなされかねない行為ではないでしょうか?

神奈川新聞に広告出稿を行っている社はきちんとこのあたり
企業の社会的責任という観点から
広告出稿を考え直した方が良いのではないでしょうか?

スポンサーお問い合わせ案件でしょう。

そういえば朝鮮総連詣でを行って
外国人参政権の実現を約束している政党があるんですよね。
特に幹部がそれをやってきたのが公明党、立憲民主党、社民党。

高市早苗総裁が他の先進国並みの本格的なスパイ防止法の実現の必要性に言及していた事もあって、
立憲民主党の本庄知史政調会長がすごい反論をしているんですよね。

【立民政調会長、スパイ防止法制定に懸念】
 立憲民主党の本庄知史政調会長は8日の記者会見で、日本維新の会などが検討しているスパイ防止法制定について、摘発対象に日本人が含まれ得ると指摘し、「重大な人権侵害を引き起こすリスクがある」と懸念を示した。その上で、まずは他国による国内でのスパイ活動の実態把握を進めるのが先決だと強調した。

 同法制定に向けては、維新に加え、国民民主党と参政党が党内議論を始め、自民党の高市早苗総裁も実現に意欲を示している。
(2025/10/8 時事通信)


この通り時事通信は
「重大な人権侵害を引き起こすリスクがある」
などと本庄知史の発言を問題にならないように部分引用しているのですが、

――
「ただ一方で、例えば、スパイは外国人とは限りませんよね? 外国勢力と通じている日本人ということも含まれ得るということを考えれば、重大な人権侵害を引き起こすリスクも抱えている問題」
――

という発言の一部なんです。
これ作り話ではありませんよ?
立憲民主党公式に発表している記者会見動画(2025年10月8日記者会見動画)でも確認できます。

「麻生家に嫁入りした高市さん」発言で
女性への差別意識を隠さない立憲民主党の本庄知史政調会長ですが、
相当ヤバいことを言ってしまっているのに
立憲民主党としてこの発言について隠そうともしていないあたり、
こんなふざけた理屈でスパイ防止法反対に共感を得られると思っているのかもしれません。

コメント

  1. 曹源寺 より:

    神奈川新聞の記事がYahoo!に掲載され、話題となっております。
    https://news.yahoo.co.jp/articles/5814d84d1b83dd25691a760deb04c2dcf417412d

    ついに一線を越えてしまった記事です。ぜひ取り上げてください。

  2. KY より:

    高市効果により、党員が増加、もしくは復党しているのに、未だ菅岸破サイドは「高市下ろし」を止めようとしませんね。奴らはもう完全にルサンチマンの塊たる党内パヨク。消毒べき汚物でしかりません。

タイトルとURLをコピーしました