ファクトチェックされたら困るらしい

政治


人気ブログランキングに参加しています。
人気ブログランキングへ

まずは毎日新聞の記事から。

【「原発は再エネより高い」専門家が国会で示したデータ】

鳩山由紀夫が名誉顧問を務める媚中団体と言っていい
国際アジア共同体学会の理事を務めている
明日香壽川(旧名 張壽川)とやらの主張を
毎日新聞がわざわざ記事にしている形です。

明日香壽川の主張は孫正義の自然エネルギー財団等と同じ方向の主張と言えます。

およそデータの比較からしておかしいのですが、
これはむしろ彼らの主張をそのまま受け取らせてもらったほうがいいかもしれません。

「原発より再エネの方が格段に安い」
という彼らの主張通りであるのなら
再エネ賦課金は全く必要ないはずです。

お得なのですから事業者側が積極的に選ぶはずですし、
何もせずともどんどん普及していくはずでしょう。

でも現実は補助金を付けないと普及も黒字化もできないからと
わざわざ国民を苦しめてまで補助金を作って支えています。

本当に再エネの方がコスト面でも確実に優れているというのなら
ただちに再エネ賦課金を廃止して
電気代を高くさせている不当な価格転嫁を直ちに廃止して
国民の負担を軽減すべきでしょう。

お次は毎日新聞と朝日新聞のコラボ団体と言っていい
(役員に毎日新聞元取締役、編集委員、編集部3人全員が元朝日新聞で発足した)
日本ファクトチェックセンターが
ろくなチェックもできていなかったので取り上げます。

――
日本ファクトチェックセンター(JFC)@fact_check_jp
れいわ新選組の山本太郎氏が「つばさの党を応援し、相手の選挙区に乗り込めとアドバイス 逃げる奴は政治家失格」という投稿が拡散しましたが【誤り】です。

投稿は引用元の記事から山本氏の発言以外の部分も切り取って作ったものです。

詳しくはこちらで

――

その日本ファクトチェックセンターの記事の魚拓が以下。

【魚拓】山本太郎氏がつばさの党を応援し、「相手の選挙区に乗り込め」とアドバイスした?【ファクトチェック】
- 2024年5月23日 03:59 - ウェブ魚拓

一部引用しておきます。

――
れいわ新選組の山本太郎氏が「つばさの党を応援し、相手の選挙区に乗り込めとアドバイス 逃げる奴は政治家失格」という投稿が拡散しましたが誤りです。投稿は引用元の記事から山本氏の発言以外の部分も切り取って作ったものです。

~中略~

記事は、山本氏の街頭演説での発言を取り上げている。つばさの党に突撃された場合の対処について「さっさと質問してもらいます(中略)それに答えられるくらいの度量がなければ政治家なんて向いていない」と発言したことを取り上げている。

記事には「逃げ隠れた陣営に〝政治家失格〟の烙印を押した」と書かれているが、記事の筆者による表現であり、山本氏の発言ではない。

~中略~

判定
拡散した言説は引用元の記事から一部を切り取り繋げている。よって「山本太郎氏『つばさの党を応援し、相手の選挙区に乗り込めとアドバイスした 逃げる奴は政治家失格』」は誤りと判定した。

検証:木山竣策
編集:古田大輔、野上英文

――

それでは実際の5月16日の山本太郎の発言を見てみましょう。

――
で、あのその方々がいろんな候補者のところに凸っていくっていうか、
要は質問に答えろっていうことで、
えっと街宣やってるこういう場所に入り込んできて、
向こうもマイクでガーガー言ってきてやり取りになると。

事実上選挙妨害じゃないか?でも選挙妨害にはならないんだ。
なぜならば向こうも立候補者だからというややこしい話なんですね。

で、えっと最初にお答えしていくとそういうものが来たらどうするのかってことなんですけど、
でも彼は質問に答えたら帰るつってるんでしょ。

じゃもうさっさと質問してもらいますよ。

だって、あの皆さんにも質問してくださいつってるわけだから、
彼らにも質問しに来た場合にはそれ質問する権利があると思います。
なので、あの、来たから隠れるとか意味不明です。

そんなことやってるからずーっといたちごっこになるわけですね。

さっさと答えろよって、でしかもそれに答えられるぐらいの度量もなければ政治家なんて向いてないですよ。はっきり言えば。そう思います。

――

だいたいそんなようなことを言ってるんですよね。

日本ファクトチェックセンター側は

記事には「逃げ隠れた陣営に〝政治家失格〟の烙印を押した」と書かれているが、記事の筆者による表現であり、山本氏の発言ではない。

と書いていますから、
仮に
「100%一言一句違わない山本太郎の発言通りの文ではないから嘘」
という主張であるとするのなら
ファクトチェック以前の問題なので
日本ファクトチェックセンター編集部全員を
日本語の勉強からやり直させたらいかがでしょうか?

ちなみに日本ファクトチェックセンターについては設立の流れなどを簡単にまとめると以下になります。

――
元毎日取締役が役員、
編集部3名全員が元朝日記者
この体制で日本ファクトチェックセンター発足

IFCNの指針に則ってファクトチェックしますと説明。
発足に当たってヤフーやgoogleなどに出資させる。

IFCNの指針を無視して「既存マスゴミの記事は信用が担保されてるのでファクトチェックの対象外です」宣言

アリバイ作りにネットのどうでもいい話をファクトチェック

ファクトチェックもろくにできていない事が判明
――

「日本でも国際的なファクトチェックの流れに参加する組織を作りました」と
グーグルやヤフーを騙して金も出させて
既存マスゴミがダミー団体を作った形です。

こうしておけば後からIFCNの指針にきちんと従って
既存マスゴミの報道もファクトチェックするまともな機関を作ろうにも
すでにそういう組織があるという建前で障害として邪魔できますからね。

日本ファクトチェックセンターは
「オールドメディアが自分達のフェイクニュースをチェックしない、させないために作ったダミー団体」
そういう位置付けと考えてまず間違いないでしょう。

お次は関連して元朝日新聞記者で琉球新報記者の南彰のポストから。

――
南 彰 MINAMI Akira / 絶望からの新聞論(地平社)@MINAMIAKIRA55
ついに政府が公金投入をちらつかせて、「官製ファクトチェック」を本格化させてきました。極めて危険な状況です。

独立性は保たれるのか…「官製フェイク対策」の下請け化要請にファクトチェック団体が反発|SlowNews | スローニュース

――

さすがは元朝日新聞記者にして琉球新報記者。

官製ファクトチェックなどとほざいていますが、
「ディープフェイク判別技術」
「発信者情報の信頼性確保技術」
です。
南彰が恐れている
「俺達の捏造、歪曲報道がファクトチェックされてしまう!」
とかいう話ではありません。

南彰みたいな人達にとっては「ファクトチェックされると困るやましいところしかない」のでしょう。

日頃から歪曲、捏造、報道しない自由などでやりたい放題やっていて
日本の民主主義を最も歪めてきた
「テレビと新聞とラジオ」
いわゆるオールドメディアについては
日本のファクトチェック団体などというものが
チェック対象外としている時点で論外なのです。

一番問題の大きいところはチェックしないのでは意味が無いどころか有害です。

日本のオールドメディアは談合によって
捏造や歪曲、隠蔽、犯罪扇動などの報道犯罪を
お互いにかばい合う体制が完成していて全く自浄能力がありません。

もし本当に官製ファクトチェックなるものが行われたとしても
腐りきったオールドメディアには文句を言う資格はありません。

自分達が散々やりたい放題やって反省しないどころかどんどん悪化しているだけなのですから。

マスゴミをきちんと処罰できる法整備が必要と言えば
おそらく国民の多くは賛成すると思います。

それほど日本のマスゴミは国民から信用を失っていると言っていいでしょう。

この記事のURL:https://pachitou.com/?p=7802

コメント

  1.  明日香壽川という通称「学者」が書いた本を買って読んだことがありますが、何だこりゃという内容でした。そこへ高山正之氏が書いた本に、この男デタラメ人間という指摘があり納得したものです。こんなバ〇を毎日新聞が今ごろになって「学者」として引っ張ってくるところは、周回遅れもいいところ。毎日新聞の物事を見る目や感覚がそうとう劣化していると思いました。

  2. 南彰氏って、今は琉球新報の記者なんですね。レフトトウレフト。

  3. しゃもじ持て 猪突猛進 ※マイクがなッ声 演説聞こえない
    (※がなり声を比喩したものーより良い形容詞が思い浮かばず、
    「マイクがなッ声」と致しました)。

  4. 日本ファクトチェックセンター
    名前(看板)を改めた方が良さそうですね。
    オススメは「在日本ファクトチェックセンター」
    或いは「ファクトチェックサレルトコマルセンター」
    又は「ファクトチュチェシソウセンター」など如何でしょうか。
    マトモな人から言わせれば「ファッキューセンター」ですかね。

    明日香壽川
    誰?と思えば在日華僑か。東大出なんですね(ハナホジ)
    そこで一句
    「妄想も ここまで来ると ただの〇〇」

    マスゴミ
    アカ日と毎Hのコラボか…
    って、メディアも各々見る角度とか見方、主張等々
    多種多様性が有って然るべきで
    それこそまさに「自由」であり「報道」でしょうに
    談合したら一方向の思考しか「うまない」ですよね。
    「お化け煙突」の例を挙げるまでもなく。
    そこで一句
    「うまずして」 なにが報道 自由かな
    マスゴミの超極左反日偏向報道の実態がここにあり、ですね。
    これは新聞に限らずテレビも同様ですからね。
    連中が言う戯言とは真逆の思惑だけが
    益々浮き彫りになりますね。

  5. 再エネ界隈の阿呆どもが次々と馬脚を顕してますね。
    そもそも論として、こいつらの言うように本当に「原発より安い・環境を害さない・安全・原発以上の発電量が見込める」ということならば、こんなクソ怪しい連中に外注するまでもなく、電力会社自身でとうに実用化してるはずなんですよ。
    私自身、電力会社が京セラなどと共同で実用化に向けて実験を繰り返していたことは仕事上知っているし、結局様々な条件を鑑みた結果現行技術での実用化を見送った事実も知っています。東日本大震災以降電力会社はバカだのなんだのと電力会社が相手なら何を言ってもいい的な風潮になってますが、電力会社は決してバカじゃない。
    長年やるべきことはやった上で太陽光発電の実用化を見送っているのです(台風が多い日本では洋上風力など検討するまでもなく以ての外ですが)。
    電力会社も民間企業である以上採算度外視はできません。国策としてあらゆるリソースを無尽蔵に使ってよいという話ならともかく。
    再エネに関する美辞麗句が真実なら主の仰るように再エネ賦課金なんか要らないし、逆に電気代は従来よりも安くなっていなければおかしい話です。

  6. マスコミは言葉の内容や真意は
    全く関係無く
    切り取りできる文や単語が一番
    重要という生物なので
    生態的基本動作ですね
    言ってなければ意味や真意が合ってても
    問題無い それも自己都合

  7. もう20年近く前のことでソースも私の記憶しかないのですが、まだ『たかじんのそこまで言って委員会』というタイトルの番組だった頃、同番組のパネラー席に小池百合子氏、ゲスト講師に明日香壽川氏が登場して地球温暖化の話題を取り上げたことがありました。
    小池氏の肩書きが“前”か“元”の環境大臣だったと思うので2007年くらいのことでしょうか?
    議論の内容自体は忘れましたが、小池氏が明日香氏の主張に一々頷く信者のような態度で、少し不気味に思いました。
    既に明日香氏は帰化されているようなので安易なことは申せませんが、東京都知事としての小池氏の自然エネルギー政策(それは中国を利することになる)について耳にする度に、その時の光景を思い出します。

    • 明日香壽川氏が国際アジア共同体学会の理事になったのがまさに2007年でした。
      また、小池百合子が環境大臣の時に一時的に沖縄および北方対策担当大臣を兼務していた2004年に明日香壽川は中国環境問題研究会代表に就任しています。
      邪推になってしまうので迂闊なことは言えませんが、中国共産党による「種蒔き」があったとすれば時期的に符合するように思います。

  8. こんにちは。
    結局はメディアが予め作っておいた「ストーリー」がファクトチェックによって破壊されることを恐れているからでしょう。
    彼らの主張なんて「結果ありき論」ですし、その筋書き通りにならなければ、お友達の識者などを使って攻撃したりするのです。
    しかし、ネットの発展により、個人がSNSやブログなどで自らの主張を述べたり、アゴラなどのオピニオンサイトで自らの主張を述べる事が出来る様になり、メディアによる偏向報道や印象操作などの悪質な報道犯罪が可視化され、それがメディアに対する不信感を強めているのです。
    メディアがそれに真摯に向き合い、反省をして報道の在り方を改めれば問題ないですが、それすらしないのですから、自壊するしかないのです。
    法の改正や制定も必要ですし、何度も言っていますが、電波法や放送法を改正して、厳しい罰則規定を設けるべきですし、戦後にGHQに拠って強制的に廃止された新聞紙法と出版法を復活させた上で改正すべきでしょう。
    自由は無限ではなく有限であり、決められた法規を遵守してこそ保障されるものだと認知させるべきなのです。

  9. 遅らせばなら、この川柳は秀逸で、Xにポストさせていただきました。
    ・お灸層 記憶の限界 15年

  10. いつも更新お疲れ様です。

    >現実は補助金を付けないと普及も黒字化もできない
    太陽光パネルの環境負荷も問題になっていますね。そういう再エネ推進のデメリットも説明しているんでしょうか。

    >IFCNの指針にきちんと従って
    >既存マスゴミの報道もファクトチェックするまともな機関
    共同通信の例を見てもその必要性が分かりますね。あの手の報道をしている既存マスゴミがチェック外なのは意味不明です。

    >官製ファクトチェックなどとほざいています
    官製ファクトチェックだ!という主張自体にファクトチェックが要る感じになっていますね。
    それはそれとして、「官製ファクトチェック」が実現しても「国の借金ガー」とかいう官製プロパガンダはチェックされないのではないのかと思います。
    それにマスゴミは官への批判ポーズをしながら、実は官の権威を好むという性質があるようですね。発禁とかのペナルティがあるときも旧軍やGHQの権威にすり寄って生き残ってきましたから。GHQのプレスコードなんかはマスゴミがいまだに従っているのでは?と思うほどですし。

  11. >専門家が国会で示したデータ
    既にコメントに既出ですねぇ~…
    マスゴミの言う専門家程信用ならんものはないですよね。
    国連の方から来ました詐欺とか…消火器を押し売りに来る詐欺とかと同じですね。
    昔はゴムの押し売りって話を聞いたことあるんですが…なんでゴム?(笑)
    他にも生肉(おそらく盗まれたと思われる)の押し売りとかあったみたいですね…
    あぁ~…NHKもそうでしたね。

    >日本ファクトチェックセンター
    こんなのほんとゴミだよね…

    >琉球新報記者の南彰のポスト
    何言ってんだこいつ?
    共産党系列のくそバカアホと見分け付かないんですが?

    珊瑚は大切に!ぱよぱよち~ん!

  12. 新聞発行部数の推移を見てみると、2013年では約470万部だったものが
    10年後の2023年では約290万部(日本新聞協会による)
    おおよそ半分近くまで部数を減らしているんだけど、A紙とM紙の面目躍如というべきか、見事トイレットペーパーにもならないゴミ紙へとなりつつあるようで。
    毎日妄言書き連ねていればそりゃ読者も離れるわな。

    ただ困ったことに高齢者ほど暇つぶしに隅々まで読むのが新聞なので
    一番選挙に熱心な層が自民憎しで投票行動されるのはたまったものではない。
    巷間の噂ファクトチェックの前に、ファクトをきちんと提示できるメディアを
    チェックしろっての。
    信用を落としまくってる新聞社より民間の監視してるJFCは特定の検閲制度かなにかか?

  13. オールドメディアのファクトファックを信用するわけがない
    腐ったものを出して黙って食え、腹壊しても俺は責任取らないぞと脅すようなもの
    ガンギマリ左翼やマスゴミの信用は、オウム残党と大差ない

  14. >日本ファクトチェックセンター

    Nらじ 初回放送日:2024年5月24日
    ▼みんなでファクトチェック『ファクトチェックとは何か?対策の課題は?』/日本ファクトチェックセンター 古田大輔さん

    NHKのラジオR1で放送されていました。
    こうやって、マスゴミが洗脳していくと。
    ただ、放送内で古田氏を「元朝日新聞記者」と紹介していましたが、プロパガンダが進んでいるのが前提なんでしょうかねえ。正体をバラしても問題無いと。

    朝日、毎日、共同が、フェイク&プロパガンダの「御三家」と勝手に認定していますがw
    まあ、殆どのマスゴミが、洗脳部隊だけど・・・

    • 追記

      Nらじ みんなでファクトチェック
      5月24日(金)午後6:00放送 2024年5月31日(金)午後8:00配信終了
      ttps://www.nhk.or.jp/radio/player/ondemand.html?p=4774_33_4002841

      聞き逃し配信で、上記期限まで聴けます。
      なお、マスゴミをチェックしない、の文言は一切出ませんw

  15.  アムロの中の人の不祥事で、彼が出演してた作品のファンを止めると言い出す馬鹿が続出してますが、そのアニメが彼一人だけで成り立ってる訳じゃない事を理解できないオールオアナッシングの偏狭な思考回路なんでしょうね。某ミュージシャンやDV作家は生前からその暴力的な言動行動が指摘されてきましたが、それが元でファンを止めたと言う話を未だ聞きませんが。
     其れこそ連帯責任を拡大解釈する悪い癖としか言いようがありませんが、お魔中の人を責めている人達ってその意味を理解できていないとしか思えません。

  16. > 「原発より再エネの方が格段に安い」
    という彼らの主張通りであるのなら
    再エネ賦課金は全く必要ないはずです。
    .世界のバカ騒ぎに乗っかって、国が主導するからおかしくなってますね。マンセーしている “何でも海外に乗っかり勢” が払えば良いのに。

    > 日本ファクトチェックセンター編集部全員を
    日本語の勉強からやり直させたらいかがでしょうか?
    .繊細な言語を習得するには、ある程度理性に基づいた考え方が出来ていないと難しいのかもしれません。

    > IFCNの指針を無視して「既存マスゴミの記事は信用が担保されてるのでファクトチェックの対象外です」宣言
    .常に自分達をルールから外して特権状態に置こうとするのは、基本的に自らの能力に対して自信が無いからなのだと思います。

    毎日の学べる更新をありがとうございます。

  17. […] ファクトチェックされたら困るらしい。 […]

タイトルとURLをコピーしました