妬め!と煽るゴミメディアの伝統芸

政治


人気ブログランキングに参加しています。
人気ブログランキングへ

購読しているだけで恥ずかしい反日捏造新聞の一角、
毎日新聞がこんなポストをしていました。


閣僚らの会食のついでにいろいろ話し合うわけで、
そういうのをそこらの居酒屋でできるわけがありません。

まして総理や閣僚には警備が付きますから、
そんな状態でそこらのファミレスや居酒屋なんか利用できませんよ。

小沢一郎とかいう政治家は麻生政権時代に
「麻生は贅沢だ!」
と、今の毎日新聞や中日新聞グループがやっているような
マスゴミがやっていた麻生批判に乗っかって
自分は笑笑や庄やなどを使うとかほざいていました。
口だけで実践はしなかったことは
民主党政権になってからの料亭などの高級店通いからも明らかですけど。

政府要人の会食では個室のある店員達も口の堅い店を選ぶのはむしろ当たり前でしょう。

毎日新聞と言えば、
麻生内閣の時に麻生総理が毎日のように高級料亭に通っているかのような印象操作を行い、
ハンバーグステーキが売りの洋食屋ですら高級料亭と書いて
「麻生は贅沢をしている!毎日新聞を購読するような愚民どもよ!妬め!妬め!」
という目的の記事を書きました。

麻生が毎日のように高級料亭通いをしているかのように
捏造を繰り返した毎日新聞でしたが、
さすがに洋食屋を高級料亭と捏造したことには
さすがの麻生総理も「営業妨害だろ!」と毎日新聞の記者に抗議しました。

ですが毎日新聞が捏造をきちんと訂正した話は聞きません。

あと、民主党政権になってから民主党の連中が料亭などの高級店を使用すると
毎日新聞は特に必ずでしたが、他の大手紙と共同通信も示し合わせたように
「日本料理店」「料理店」などと表記することを徹底していた時期がありました。

マスゴミの中で高級料亭が消滅した瞬間でした。

第二次安倍政権になったら再び高級料亭や贅沢な食事というものが復活して
再びマスゴミが「愚民どもよ!妬め!」という報道が繰り返されました。

・3500円のカツカレー(実際は会場費込みで1人当たりの会費)がー!
・アベガー!カツ丼がー!
・スガガー!高いパンケーキがー!
などなど。

ところがこれらの煽りにマスゴミの狙い通りに動かず、
SNSではブーメラン等のツッコミが入ったり、
カツ丼祭りとかパンケーキ祭りになったりと、
マスゴミの煽りをマスゴミの狙い通りに受け取らずに
マスゴミの中の人達に対する当てこすりが行われたりしました。

マスゴミ側は麻生政権末期と同じ状況を作れていると確信して
毎日新聞などのゴミが再び
「贅沢がー!妬め!妬め!」
とやり始めたのかもしれません。

捏造と言えば100年以上の捏造の歴史と伝統が売りの朝日新聞。

捏造記事多数でも絶対に訂正記事を出さず、
ろくに裏取り取材もできない低レベル記者揃いながら、
共同通信からの配信記事を止められると紙面が減ってしまう事から、
ほとんどのメディアがそのゴミのような虚報体質を批判しない共同通信。

この2社は有名だと思いますが、
捏造と言えば朝日新聞と並ぶツートップとして君臨していたのが毎日新聞です。

特に2000年頃のマスゴミのネット進出初期の頃には
もっとも露骨にデマをばらまいていたのが毎日新聞社です。
その中にはwaiwai変態記事事件なんてのもありました。

そんな捏造毎日新聞を象徴する事件が
1984年1月24日に出した
「法隆寺が『日出処の天子』の内容に怒っている」
という捏造記事です。

山岸涼子の「日出処の天子」という当時の人気漫画に対して、
毎日新聞が捏造記事を出して騒ぎにして攻撃した記事でした。

事の顛末はおいておくとして、
記事に出てくる

・法隆寺関係者とその発言
・作者の山岸凉子氏の発言
・出版社側の談話

これらがすべて捏造の完全な捏造記事という極めて悪質なものでした。
最近でもカビの生えたマスクなんてあからまな嘘記事も書いていましたし、
日本のマスゴミは明らかな捏造記事を垂れ流しても処罰されないように、
べったりと癒着してきた総務省が法整備を徹底して阻止してきましたから、
話題がないのなら作れば良いという感覚で40年変わっていないのだろうと思います。

毎日新聞のようになってはおしまいだと思います。
本当に誰が購読しているんでしょうか?

とか書いていたら、中日新聞がグループ紙からこんな記事を出しています。

【岸田文雄首相めぐる団体『懐石90万円、中華50万円』支出に怒りの声 「ぜいたくざんまいかよ」「上級国民」】
(2023/11/25 中日スポーツ)

さすが望月衣塑子が看板記者としてグループの記者の質を見せつける
中日新聞グループと言ったところでしょうか。

こんなゴミメディアどもに乗せられて
「自民にお灸だ!」と、民主党政権を作った有権者が多数いるんですよね。
感情論に乗せられて民主党政権作りに加担した結果、
リストラされた人達も少なくありません。
今後は同じような事にならないようにしたいですね。

さて、立憲民主党がホストクラブ側を全く規制しない悪質ホストクラブ規制法を
急いで国会に出して成立させようとしているわけですが、
そこで塩村文夏は「警察に行っても解決しない」と、
現行制度では全く解決できないかのようなポストをしていたことを昨日取り上げました。

ですが、歌舞伎町からcolaboバスが消え、
警察が売春やホストクラブを次々摘発するようになりました。

このいつも仕事をしない立憲民主党が
「問題の原因となっているホストクラブ側を規制しないで税金でカモ客を支援するかのような法律」
をあわてて通そうとしている目的は
もちろん公金チューチュースキームを作りたい
という事情もあるのだろうと思います。

しかしながらそれだけではなく、
「ホストクラブやそれをシノギにしている連中を守りたい」
という目的もあると見て良いだろうと思います。

でなきゃ「ホストクラブ側にほぼ手を付けない」なんて立て付けの法律にはしないはずだからです。

塩村文夏議員はホストクラブ側だけが一方的に悪いかのように言っています。
でありながらホストクラブ側の方へほとんど手を付けないような法律を
あわてて通そうとするなんて話がおかしいですしね。

こんな記事が来ました。

【大阪のホストクラブ110店舗に予告なしで一斉立ち入り…女性客への売春強要など多発で】
 ホストクラブで女性客がツケ払いの「売掛金」として多額の借金を背負う問題が相次いでいるとして、大阪府警は22日夜、大阪市北区、中央区のホストクラブ計約110店舗を対象に、営業実態の把握やトラブル防止のための指導を目的とした一斉立ち入りを実施した。

 女性客が売掛金返済のために売春を強要されるなどのトラブルが多発していることから、風営法に基づいて、警察官が事前予告なしで各店舗を訪問。メニューで分かりやすく料金を表示しているかどうかなどを確認し、「客に売春をさせた従業員の摘発が増え、社会問題化している」などと書いたチラシを店舗責任者らに手渡し、注意喚起した。

 府警保安課の西川敦管理官は「法の順守はもとより、売掛金による問題が起きないよう、適切な対応を指導し、違反があれば厳正に対処する」と話した。
(2023/11/24 読売新聞)

警察側が大規模な一斉捜索を実施しました。

立憲民主党のこれまでの動きを考えれば
「ホストクラブ側を守りたい立場」
である可能性が非常に高いと言えるのではないでしょうか?

これほどの規模の捜査が行われるのであれば、
立憲民主党の中の人達にも事前にそのような話が流れてきていたのかもしれません。

先にあわてて法律を通すことで
「法律を通ったのだから法律にある実態調査が完了するまでは関係省庁含めて大きな動きは取らせない」
ということもできたかもしれません。

立憲民主党があわててホスト新法を通そうとした裏は
ホストクラブが本格的に警察に取り締まられていく事になるのを防ぎたい
という狙いがあるように思えます。

いずれにせよ、
立憲民主党の
「立法事実は法律が出来てから調査する」
なんて馬鹿げた法律の作り方も論外ですし、
立憲民主党のホスト新法に賛同するような議員がいれば、
それは同じ目的を持ったお仲間であると見なしてよさそうです。

立憲民主党と言えばなんでも反対とにかくサボり
というのが民主党時代からの党の基本方針ですが、
こんなことを言っているようです。

【立憲・泉氏が国民民主に「魂売ったら終わり」予算賛成に警告 「ミイラ取りがミイラになる」】
立憲民主党の泉代表は24日、国民民主党が今年度補正予算案に賛成する方針を決めたことを受け、「魂まで売ってしまったらおしまい。ミイラ取りがミイラになる」と警鐘を鳴らした。

国民民主党の玉木代表は、22日の衆院予算委で、ガソリン税を一時的に軽減する「トリガー条項」の凍結解除をめぐり、「首相が凍結解除を決断するなら補正予算に賛成してもいい」と述べた。

それを受け、自民党と国民民主党の政調会長は24日午前に国会内で会談。国民民主党はその後に行った党の会合で、補正予算案に賛成することを全会一致で決定した。

こうした動きに関し立憲の泉代表は、24日の記者会見で、補正予算案に反対の立場を表明した上で、トリガー条項の凍結解除をめぐる国民民主党と与党の対応について、「取り引きをしないと政策は実現しないのか」と疑問を呈した。

さらに国民民主党に対しては「その取り引きが国民から評価を受けるかどうかだ」と指摘した上で「魂まで売ってしまったらおしまいで、その取り引き以降、(与党に)取り込まれてしまったらミイラ取りがミイラになる」と警告した。

また泉代表は、国民民主党が補正予算案に賛成したことを受け、国民民主党と立憲民主党の支持団体である連合の芳野会長と、今後の対応について協議したい意向を示した。

泉代表は「そもそも国民民主が補正予算に賛成するとは連合も想定していないだろう」とし、「今回の国民民主の考え方、対応、行動についてどう思うかということをお互いに話し合わなければならない」と述べた。
(2023/11/24 FNN)

国民民主党のような小規模政党が少しでも与党側に条件を飲ますために
予算案に賛成する代わりに条件を引き出すというのは一つの戦略としてありでしょう。

なんでも反対しかしない人達に比べれば遙かにマシです。

それに立憲民主党の場合は民主党時代から
特定アジア、民団、総連、解同、日教組、自治労などの
問題のある団体を重要基盤として魂を売ってきた人達なので説得力皆無です。

社会人として働いた経験ゼロで潰しの利く資格もない野田佳彦が
落選時代に船橋の民団に飼われていた事で、
野田佳彦は韓国を第一として韓国に徹底的に媚びる総理でしたし、
北朝鮮の工作下請け団体とみなされる市民の党と多額の政治資金をやり取りする関係のあった
菅直人は総理辞任の直前に朝鮮学校に補助金を投入できるようにしろと
大臣達に置き土産をしていきましたし、
小沢一郎に至っては人民解放軍の野戦司令官を自認し、
韓国に対しては外国人参政権の実現を約束してきたり、
日本人は朝鮮人に比べて劣った民族だ!なんて韓国で講演したり、
立憲民主党の所属議員のその手のエピソードを挙げればってキリがありません。

この記事のURL:https://pachitou.com/?p=7078

コメント

  1. 立憲、またブーメラン。

    「魂まで売ってしまったらおしまいで、その取り引き以降、(共産党に)取り込まれてしまったらミイラ取りがミイラになる」

  2. こんにちは。

    【マスコミは未だに…】
    マスコミは何時までも「ぜいたくは敵だ」とか「欲しがりません勝つまでは」と煽るのでしょうかね。
    戦前で思考停止しているのでしょうか。
    お金を持っている人達はじゃんじゃんとお金を使ってほしいですね。
    そうしなければ経済は回りませんから。
    当然減税は必要ですが…。
    何故マスコミは当たり前の事を非常識みたいに報じるのは、「我々は市民の代表」とか「市民に代わって権力と戦っている」と勘違いしているからでしょうね。
    誰もそう思ってはいないのですが…。
    自分達とグルになっている特定野党に不祥事が起きても「報道しない自由」を行使するのは、「自由民主党=悪」という方程式がマスコミにあるからだと思います。

    【ホストクラブ】
    抑もこの業界って893と繋がりがある事は言うまでもないのですが、マスコミや特定野党はそんな反社会勢力を温存させたいのでしょうか。
    結局は、利権を作って問題解決を遅らせたり、出来なくしているだけでないかと思います。
    此が「市民の代表」面をしている奴らの正体なのです。

    【立憲民主党】
    嘗ての同志が日本社会党時代からの伝統芸である「何でも反対」を放棄した事に腹が立ったのでしょうが、「何でも反対と言う姿勢は駄目だ」という認識が立憲民主党には皆無である事が明らかになりましたね。
    泉健太は「魂を売った」と言う何ともおぞましい発言をしていますが、魂を売っているのは立憲民主党の方ではないでしょうか。
    このあたりは一々説明をしなくても分かる話です。
    売国政党が平然と政治活動をしているあたり異常だと思います。
    従って、立憲民主党、日本共産党、社会民主党、れいわ新選組は政治活動を全面禁止にして、解党させるべきでしょう。
    日本の足枷となる団体は全て潰すべきです。

  3. マスゴミと立憲は一体どこの味方なんでしょうか…。やっていることが無茶苦茶…。

  4. >毎日新聞がこんなポスト
    この卑しい記事と同じ内容を共同通信もばら撒いていたようで明らかにマスゴミ談合ですね。「懐石料理店 90万」で検索すると日本中のマスゴミやロイターの日本語配信とかまでがずらりとこの「汚染記事」が出てきます。

    まるでゴミの山の様だ!…いやマジで!

    ただ…でもですね、一定数は信じるアホはいますけど、一昔前の様にはならないだろうと思いますね。ネットに繋がれないテレビ新聞族だけが吹け上がる感じではないかと思います。…と言っても団塊の世代ってまだまだ結構残ってるから油断はできないと思いますけどね。

    >山岸涼子の「日出処の天子」という当時の人気漫画に対して、
    >毎日新聞が捏造記事を出して騒ぎにして攻撃した記事
    ウィキペディアに虚偽報道なんてありますけど…
    氷山の一角でしょうね!
    >>>
    https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%99%9A%E5%81%BD%E5%A0%B1%E9%81%93#1984%E5%B9%B4_%E3%80%8C%E6%97%A5%E5%87%BA%E5%87%A6%E3%81%AE%E5%A4%A9%E5%AD%90%E3%80%8D%E4%BA%8B%E4%BB%B6_%EF%BC%88%E6%AF%8E%E6%97%A5%E6%96%B0%E8%81%9E%EF%BC%89
    <<<

    >立憲民主党がホストクラブ側を全く規制しない悪質ホストクラブ規制法を
    >急いで国会に出して成立させようとしている
    法案の提出は立民ですが、立憲共産公明とその仲間の共同作戦でしょうね…

    >泉氏が国民民主に「魂売ったら終わり」
    悪魔に魂を撃って外道に成り果てて終わってる奴に言われてもねぇ~…w
    珊瑚は大切に!ぱよぱよち~ん!

  5. >それに立憲民主党の場合は民主党時代から
    特定アジア、民団、総連、解同、日教組、自治労などの
    問題のある団体を重要基盤として魂を売ってきた人達

    正しくこれが立憲民主党の票田です。情弱層はこの重大性を理解しておりません。口先だけの空約束の空手形はいくらでも発行できます。だから、悪夢の民主党政権が誕生しました。外国人参政権推進法案や人権擁護法案等が可決されなくて良かったです。

  6. この記事を書いた人物に問いたいが、会社命令で会食に赴いて、会費は自腹だったらどう思う?経費で落として欲しいでしょ?領収書くれって言うでしょ?そう言う事。

    この記事の掲載を認めた人物に問いたいが、会社経費で接待するでしょ?自腹で接待して、後から経費で落としてくれって言っても認められないし認めないでしょ?認められたとして、それは交際費で落とすでしょ?

    そう言う事。

    一国の首相に対する批判のレベルが低過ぎて話にならない。

  7. じゃあ、毎H新聞の社主や幹部らが
    どんな会食してるか公開してみろよ、って話じゃないですかね。
    新聞記者は知らんけど
    まさか三畳一間の小さな下宿で梅干しにお茶漬けじゃないでしょうね。
    毎日キャベツばかり齧ってたとしても
    今時のキャベツは高騰してますしね。
    テレビ局なんか、よく弁当が置いてありますが
    そこらへんの数百円のコンビニ弁当じゃなくて
    ちゃんとした仕出し屋の1000円以上の高級弁当ですよね。
    まぁ、こんな低俗な煽りに賛同するような人たちは
    「たまには鰻が食いたい」とかデモするんでしょうね。
    (小島元太かよ)

    高級料亭
    ば菅直人は場末の韓国パブだったらしいですが。嗤
    飲食より別の事に金を使ってた疑惑が深まりますね。

    ホストクラブ
    この手の事案で、マスゴミが騒ぎ出す頃には
    既に相当酷い事になっているでしょうね。
    ちょっとやそっとで下っ端捕まえても、闇は深く
    特殊詐欺グループみたいに裏で糸を引く連中もいるでしょうし
    立件を使って(直接か間接か分かりませんが)本質から逸らす
    寧ろ本体を隠蔽工作しようとしてるかのようですね。

    立件;泉
    もう言葉の端々に「焦り」の色しか見えませんね。
    野盗第1党から没落してくれれば
    マスゴミニュースで毎度毎度バカみたいな発言でも
    トップで報道される事もなくなるでしょうしね。

    日本国民の願い
    立件共倒れ

  8. お疲れ様です

    >山岸涼子の「日出処の天子」という当時の人気漫画に対して、
    >毎日新聞が捏造記事を出して騒ぎにして攻撃した記事でした。
    ・・・知りませんでした。
    「日出処の天子」はコミック全巻持ってますけど、そういえば、山岸凉子先生がエッセイか何かで「ごたごたがあって連載が休止になるかもと思った」と書いていらっしゃった記憶があります。
    おのれ毎日許すまじ(# ゚Д゚)

    もう一つ、waiwai変態記事の方ですけど、私が最初に見たのは美容院に置いてあった女性週刊誌の記事でした。それも、「海外の新聞に日本人女性のことがこんな風に書かれてる」といった体裁で。今にして思えばこれが「ソースロンダリング」っていうやつでしょうか、海外の新聞=変態新聞の海外版だったんですね。

    「日本人が『新聞』の内容に呆れている」のが現実です。ますます読者は離れていくでしょう。

    珊瑚は大切に

  9. 肝心の事を書き忘れました、追加コメントご容赦ください。

    >国民民主党のような小規模政党が少しでも与党側に条件を飲ますために
    >予算案に賛成する代わりに条件を引き出す

    これについて、民民の前原代表代行がこのように報じられました。
    >https://news.yahoo.co.jp/articles/b857862824b24eaba8b13d4d1c68c9b218eaeafe
    > 国民民主党の前原誠司代表代行(衆院京都2区)が、同党が政府の補正予算案に賛成する場合、離党する意向を関係者に伝えたことが23日、分かった。

    しかしこれは京都新聞の誤報で、前原氏が直ぐに否定しています。まったく、油断も隙もありません。
    新聞を見たら誤報と思え

    失礼いたしました

  10.  意味が分からんのですよ。この政治家の会食への妬み誘発記事。

     麻生政権のときもそうですけど、お金持っている人にお金を使ってもらって、それでほんのちょっとでも経済が回るのなら、いいんじゃないでしょうか。「岸田、また経済を回す!」みたいな見出しで書いてくれないかなー。あるいは、「総理なんですから、100万くらい使わないとおかしいですよ」とか。

     それから、こんなネタを記事にするってことは、変態は「そろそろつぶしにかかるか」とみているということでしょうか。ホント、新聞社って公衆の面前で堂々といじめを行う集団と私は認識しております。

    • f5dさま
      >お金持っている人にお金を使ってもらって・・・・

      奴等が日本人分断を狙って居るからでしょうね。
      お前たちは、半額品狙って居るのに上級は・・・・・ってな感じでね。

      でも、スーパー半額品は有りがたいけれど、生産者(メーカー)様、販売店様申し訳ない。
      だけど、貰う給料で厳しいのは間違いないんだよ。

  11. 「日出処の天子」 って 「聖徳太子は、じつは蘇我毛人 (蝦夷) のことが好きだった」 という内容で、当時はカルト的な人気のあった少女漫画ですよね。
    LGBT活動家は、こんな差別的な記事を捏造していた差別主義者の毎日新聞社を糾弾しなきゃダメでしょ。

    後に、完結編にあたる 「馬屋古女王」 も発表されたけど、連載していた白泉社の誌上では結末を迎える前に休載してしまい、しばらくしてから角川書店の雑誌で完結したんですけど、毎日新聞の捏造と何か関係あるんですかね?

  12. パチンコ屋に対して規制したようにホストクラブも規制せれればいいと思う。
    パチンコ屋だったら射幸心を煽るようなことが規制されました。例えば、イベントだったり高設定を示唆するもの(札とか)だったり、高い出玉率の機種だったり、です。
    ホストクラブも客の射幸心を煽るようなことがあるはずなのでそれらは禁止すれば良いのではないかと思います。
    この際ついでに馬鹿高い料金設定も規制で、
    原価の◯倍以上で酒を売っては駄目、とか。

    ホストクラブのような料金設定で普通に楽しめるような層は一握りだと思います。その中でホストクラブに行くようなのは、その一握りの中の一握りくらいではないでしょうか?

    巧みに心理を操って無知につけ込み、
    不幸を増やすような野蛮で下衆な商売はこの世の中から無くなって欲しいと思います

  13. ブログ更新お疲れ様です。

    >「贅沢がー!妬め!妬め!」
    財務省の緊縮デフレ政策を後押しして庶民の可処分所得を減らすべく努力?してきたマスゴミは、物価高の局面になっても依然としてデフレマインドのまま庶民の収入は上がらない前提で妬め!僻め!というセコイ扇動を続けていますね。
    そんなに贅沢がいけないというなら野菜とかの包み紙の束に毎月何千円も払い続けるのはやめた方がいいですよね。

    >警察側が大規模な一斉捜索を実施しました。
    地道に取り締まるのが悪質営業に対する現実的な解決法だと思います。

    >なんでも反対しかしない人達に比べれば遙かにマシです。
    その方が有権者のためになりますね。なんでも反対しかしない人達はテレビ番組の素材かコア支持者の憂さ晴らしにしかならないでしょう。

  14. […] 『妬(ねた)め!』と、煽(あお)る・・・ゴミメディアの伝統芸 […]

  15. > ですが毎日新聞が捏造をきちんと訂正した話は聞きません。
    .自分達の妄想世界に取り込まれてしまった人達。現実世界と乖離すればするほど内に籠もって行くのですから外界の反応は気付けないのかもしれません。

    > 捏造と言えば100年以上の捏造の歴史と伝統が売りの朝日新聞。
    .ずいぶんと時間をかけて日本を歪めてきたんだなぁ。

    > 明らかな捏造記事を垂れ流しても処罰されないように、
    べったりと癒着してきた総務省が法整備を徹底して阻止してきましたから
    .総務省は情報操作によって国民が被った害悪を育ててきたのだと分かりました。何故、税金で運営されているのだろう。

    > なんでも反対しかしない人達に比べれば遙かにマシです。
    .仰る通りです。話が通じない方々よりは、話が通じて前に進める相手を選ぶでしょう。何でも反対派は日本人を大切にしないと相手にされ難いのでは。

    毎日の更新ありがとうございます。

  16. スケコマシンブンの伝統を墨守なマイニチ 

タイトルとURLをコピーしました