TBS

政治

解決できないと理解しながら話合いでという人達

先日、某党のKについてエピソードをほんの一部だけ列挙しましたが、そのKさんが味方に対してやらかしてきた話を一部。・与野党で合意して修正内容を確定させた法案を担当官僚を軟禁して勝手に書き換えさせた事が発覚し長妻が他党に謝罪、与野党合意の内容に...
政治

信用できん

終わったから取り上げますが、【TBSドキュメンタリー映画祭 2022 オンライン配信】なんてものが行われていました。そこに「石破茂・嫌われた正論 10人の証言」なんて作品もあったようです。監督はTBS政治部キャップの中島哲平。石破茂を持ち上...
政治

話し合いと言いながら話し合いを否定する

一昨日募金をビジネスにしている政党の事例も過去にあった事を紹介しましたが、立憲民主党がロシアのウクライナ侵略戦争に便乗して所属議員が各地で一斉に募金集めをしていた件で、選挙のために山羊を利用して使い捨てにした事で批判を浴びた立憲民主党の鎌田...
政治

キッシーよくやった。だけどさらにガンバレ

まずはこちらの画像から。ロシア側の主張を垂れ流してロシアのプロパガンダに余念がないサンデーモーニング。そのサンデーモーニングでは鳩山由紀夫の外交ブレーンの一人だった寺島実郎氏がこんな事を言っていたようです。【「サンモニ」コメンテーター、ウク...
政治

なんでも先送りで争点のない国会

17日から通常国会が始まり、昨日は本会議で代表質問がありましたが、CLPやブルージャパンへの資金提供問題を誤魔化して逃げた立憲民主党代表の泉健太は代表質問でこんなことを言っていました。-----「岸田政権の誕生の意義は、安倍政権・菅政権によ...
政治

立民による買収事案まで見えてきた

まずは「決められない男」「ブレるたびに官僚に責任転嫁する男」岸田文雄総理の記事から。【岸田首相、コロナ対策「臨機応変に」指示 関係閣僚会合】 岸田文雄首相は3日、松野博一官房長官、後藤茂之厚生労働相らと新型コロナウイルスに関する関係閣僚会合...
政治

矢野更迭を求め続けるべき

TBSの番組でイタリアンのシェフがファミマのおにぎりを食べもせず批判した。みたいなことでちょっとした騒ぎになっているようですが、いまどきのテレビ番組で台本なしでアドリブでやっているものはありません。特にTBSは昔からこういう「人間としてクズ...
政治

サンモニ終焉の序曲かな

反日サヨクとサヨク思想にシンパシーを感じる人達のオアシス。TBSのサンデーモーニングですが、張本勲氏が年内一杯で卒業するようです。月刊hanadaで「野球も政治も日本人のために」なんていう対談記事を載せていたのが張本勲です。「安倍総理で本当...
政治

子ヤギで選挙アピール→用が済んだので処分します

開票日のテレビ各局の選挙特番の中で一つだけ司会のあまりの教養の無さ、品の無さに非難囂々だったTBSですが、社長肝煎り案件だったようなんですよね。【総選挙特番の「爆笑問題」太田光に「社会の行方を切ってくれることを期待したい」とTBS社長】 T...
政治

有権者はナメられてますね

トップ画像は「拉致被害者は生きていない」「拉致問題はないんじゃないか」等の暴言で選挙への影響を心配した立民から公認を得られなかった生方幸夫。(本人としては公認辞退と言い張っているようですけど)SNSでは堂々と立憲民主党を名乗って選挙宣伝して...