国民民主党

政治

何処の国の手先だろうかね

国民民主党の大塚耕平が離党して名古屋市長選に出る事を明らかにしたようです。国民民主党ではこれ以上は望めない、一方で河村市長は現在75歳。そろそろ勝てる目があると考えての事だろうと思います。では、まずは日本のことなかれ外交の失敗から。中国共産...
政治

日本はマスゴミこそが言論の自由の敵

2月17日あたりまではamazonのkidleの方のセールスランキングのトップが暇空茜氏のネトゲ戦記でした。自伝として考えれば異例の売り上げだと言えます。ところが、2月18日に突然とある本が一位になっていました。大白蓮華 2024年2月号。...
政治

本邦マスゴミは私人逮捕系youtuberよりも下でしょ

※トップ画像は若かりし日の松井清人と有田芳生コンビ国民民主党が内閣不信任案に賛成することでガソリン税のトリガー条項凍結解除の話が無かったことになったようですが、これに対する玉木雄一郎民民代表の言「悪いのは与党ですよ。だって協議できる環境を自...
政治

おそらく存在証明不可な「墜落現場で会った若い米兵」

前バタトルジ新党ですが、維新の会がいまいち勝てない京滋地域に議員が偏っています。年内の解散総選挙が無いとなれば来年6月まではまず解散はないと見るべきでしょう。そうなるとその間に、できれば年内に新党を作ることで来年からの政党助成金申請ができる...
政治

相変わらずまともに議論する気がない

11月1日の国会でれいわ新選組(中核派)の山本太郎がいつも通り最低でした。――山本太郎:”増税メガネ”と呼ばれる政治家が居ます。総理、誰のことかご存じですか?山本太郎:このニックネームが更に、”増税クソメガネ”と進化した政治家が居ます。総理...
政治

補助金を出すのなら国産技術に出せばいい

世界中で炎上事件を起こしている某メーカーのEVですが、日本政府のEV補助金ががっつり付くのでお得ですよとXで宣伝をしていました。日本が大きくアドバンテージを持っている内燃機関技術を潰してEV一本にすることで中国のメーカーが市場を席巻できるよ...
政治

ロシアが北海道侵略の準備を一歩進めてきたようです

今回の岸田内閣の改造人事で朝日新聞や毎日新聞などの主に反日思想で凝り固まった頭の悪い人向けのメディアが「副大臣、政務官に女性がいない!」という批判を行っています。元々、いかに難癖を付けるポイントを探すか、というのが朝日新聞などの卑しい会社の...
政治

不幸を作り続けないと消滅してしまう組織

国民民主党の代表に玉木雄一郎が大差で再選した事で国民民主党に連立入りさせないがために勝手に連立云々の噂を立てては批判するということが行われています。日本の場合は野党が「反対のための反対」「とにかく邪魔をする」ということをする以外はマスゴミが...
政治

朝日に批判される→正しい

昨日取り上げたトリチウム生体濃縮説等の共産党系の連中が広げているデマに全力で乗っかっていた宮台真司ですが、プライドが妙に高すぎるだけにけして間違いを認められないようでさらに恥の上塗りをやっていました。――宮台真司@miyadai水素置換は水...
政治

ブログ主も細菌入りの乳製品とか大豆とかよく食べますよ

国民民主党の代表選挙に玉木雄一郎と前原誠司が名乗りを上げているわけですが、簡単に争点となる主張を整理します。玉木雄一郎・アベノミクスは(財政出動がなかったから)中途半端だった。 30年ぶりに賃上げが実現しているのは コロナ禍で大規模な財政出...