スパイウェア

政治

会話が通じないし上から目線で失礼なだけ

※トップ画像は都知事選が終わっても石丸の都知事選応援を続けるBOTの例安芸高田市長として1期勤め上げる事もできずむしろ実績もたいしたことがない上にエリートビジネスマンを気取るものの彼の口から語られる話には全くエリート感がなく、都知事選では公...
政治

その言い訳は信用できない

まずは日本共産党の内野なおき市議のポストから。――内野なおき【UCHINO NAOKI】 武蔵村山市議/作業療法士 @uchino_naokiしんぶん赤旗配達時、車に水没事故に対する脱出用に備えていた金てこを理由に不当逮捕。まるで戦前の様な...
政治

嘘を繰り返した企業は賠償請求の上政府関係から完全排除が筋でしょ、普通。

京都アニメーション放火殺人事件の裁判で死刑を阻止しようとする弁護人達がろくでもない主張を展開していたようです。【「なぜ死刑は正当化されているのか」弁護側、冒頭陳述で訴え】36人が死亡し、32人が重軽傷を負った令和元年7月の京都アニメーション...
政治

旧郵政省組は小西を黙らせた方が良いのでは?

まずは東京新聞のヤバイ記事。【<突撃イバラキ>カラス肉の生食文化 究極のジビエに挑戦】(2023/3/7 東京新聞)茨城県のごく一部でカラスを食べる習慣があるらしいのですが野鳥の生食ダメ!絶対!特に鶏肉はカンピロバクターのリスクが半端じゃな...
政治

就任早々に「ノールック握手」という殿堂入りプレイ

6月29日に行われたNATO首脳会議の前日、6月28日にマドリードでフェリペ6世国王主催の晩餐会にて尹錫悦がバイデンとノールック握手を行った事で韓国ではちょっとした話題になっているようです。相変わらず韓国世論には「外交非礼だ!」みたいなこと...
政治

なんでも先送りで争点のない国会

17日から通常国会が始まり、昨日は本会議で代表質問がありましたが、CLPやブルージャパンへの資金提供問題を誤魔化して逃げた立憲民主党代表の泉健太は代表質問でこんなことを言っていました。-----「岸田政権の誕生の意義は、安倍政権・菅政権によ...
政治

河村建夫が実質引退へ

河村建夫が今度の選挙に出馬しないことを決めたようです。これで山口3区は自民党の候補者は林芳正に一本化ということになるでしょう。二階派の重要人物で二階が幹事長の時は地元入りして林芳正を牽制するなどしていましたが、二階が幹事長をはずれ、幹事長と...
政治

無策の結果でしょ

昨日投開票があった都議会議員選挙では自公が過半数を取れませんでした。小池百合子は本当にメディアの使い方とテレビの使い方がうまいなと思います。過労で倒れて発熱して苦しんでいた事にして同情で一気に都民ファーストの支持率を倍くらいにしました。また...
政治

普通は業務停止か行政との取引禁止でしょ

昨日、共同通信の記者が官房長官会見で「ワクチン接種は不要不急の外出と認められるのか」という間抜けな質問をしていた事を取り上げましたが、以下、共同通信の配信記事。【岸防衛相、東京や大阪に来る人流増は問題なし「不要不急の外出に当たらない」 大規...
政治

LINEとその関係を全部洗わなければならない

連日取り上げているLINEの件でまた新たなLINEの嘘が発覚。【LINEヘルスケア、「LINEドクター」参加医師に事実と異なる説明「データは全て国内で保存」】(2021/3/26 Med IT Tech)地方自治体にも「データは国内で保存し...