クルド人問題

政治

予算の詳細開示を拒否しといて承認しろだってさ

反日姿勢が非常に強く、捏造や偏向報道、印象操作など割とやりたい放題しているものの、通信社という立場を悪用してけして謝罪しないことを基本とする共同通信という問題しかない企業があるのですが、その中にさらに自称「ヘイト問題取材班」というチームがい...
政治

コタツ記事 情報源は記者本人

まずは昔からまともに取材をしないいわゆるコタツ記事を売りにしてきた日刊ゲンダイのXでの宣伝ポストから。――日刊ゲンダイDIGITAL @nikkan_gendai高市早苗氏の自民党総裁選出馬に“黄信号”のようです。来週にも正式表明すると明か...
政治

事務方への責任転嫁で逃げさせるな

まずは立憲民主党の泉健太のブーメラン兼失言ポストから。――泉健太 立憲民主党代表 @izmkenta松野官房長官、まさか、まさか、辞任の際に首相官邸の官房長官室の金庫から #官房機密費 を持ち出すことはしないだろうな!過去、何度も金庫が空に...
政治

立民のホスト新法は不要であることが証明されました

まずはクルド人問題の件で産経の記事から。【<独自>公安庁がクルドPKKを「テロ組織」除外 トルコ大統領が岸田首相に不快感報道 サイトは閲覧停止】公安調査庁が世界のテロ組織の情勢をまとめた年報「国際テロリズム要覧」の最新版で、テロ組織のリスト...
政治

もはやブロックして逃げている場合ではないのでは?

独裁者歴23年目の日本共産党の志位和夫がオスプレイの事故に便乗していつものようにデマを流布しようとしていたようです。――志位和夫@shiikazuo(会見で)墜落事故を起こした米空軍オスプレイは、数多くの「構造的欠陥」をもち、事故を繰り返し...