政治 内閣不信任を「サボれるツール」としか思ってないらしい 内閣不信任決議案提出を根拠にずっとその後の国会をサボろうと3月に早々と内閣不信任決議案提出に言及した安住淳と立憲民主党どもでしたが、安住淳「内閣不信任だそうかなー」 ↓二階「政権を信用して審議に応じられないという宣言なのだから、解散総選挙... 2021.04.08 政治
政治 マスコミ、野党とも接待やってたってさ 総務省の接待問題でNTTが大臣や政務官とも接待していたーと。文春が記事にした件ですが、さすが共産党のプロパガンダペーパー。あ、以前も書いていますが、文春はかつて有田芳生の共産党員時代の盟友、ガチの共産党員の松井清人が社長にまで出世し会社を私... 2021.03.15 政治
政治 ダブスタの方こそ批判されるべき よその話なのであまりしたくはないのですが割とコツコツ苦情めいたコメントがあるので触れておきます。過去にうっかり某氏のインチキくさいバナーをクリックしたことがある人には相変わらず総理の発言を捏造して興味を引いてバナー広告をクリックさせようとい... 2020.12.26 政治
政治 REN4さん逃げないで説明を まず次は時事通信の記事から。【水泡に帰すアベノミクス コロナ禍打撃、経済縮小―再生へ構造改革急務】2012年末に発足した第2次安倍政権は、金融緩和と財政出動、成長戦略の「3本の矢」による経済政策「アベノミクス」を推進してきた。円安による企業... 2020.08.25 政治
政治 上から目線の態度を改めるつもりはない模様 8月4日の会見吉村知事「ポビドンヨードによるうがいをする事によって、このコロナに、ある意味打ち勝てるんじゃないかというふうにすら思っている」8月5日の会見吉村知事「治療効果があるとは言ってない」「ぼくが感じたことをしゃべり、『間違いだ』と言... 2020.08.07 政治
政治 強化された官僚主導体制をどう是正するか 一昨日のコメントに>なんでもかんでも財務省なら気楽ですね、パヨクのアベガー、保守の財務省ガーというのをいただきました。たしかにブログ主はそう取られる書き方をしていますからこのように言われるのは仕方ない部分があります。ですが、40年前と現在で... 2020.07.30 政治
政治 米国民主党とシンパメディアは引き時だぞ 頭の画像はシカゴ市長の自宅を取り囲んで圧力をかけるBLM暴徒どもとシカゴ市長の自宅を急遽警備するために対峙していたシカゴ市警。彼らBLM活動家とCNNなどのチャイナマネー大好きメディアは平和的なデモって言ってましたっけね、それじゃ平和な暴徒... 2020.07.27 政治
政治 将来のためと言って将来を食い潰す 今日は罰ゲームみたいな都知事選の投票日です。都民の方、選挙というのは「糞のなかから少しでもマシな糞」を選ぶものです。投票にはなんとしても行ってください。ではまずはドイツから。【ドイツ “消費税”引き下げ始まる 新型コロナ対策】ドイツでは、景... 2020.07.05 政治
政治 閉会中審査に反対しといて何言ってるの? 河井夫妻逮捕という記事が河井夫妻の逮捕請求がされるまえに出ているわけですが、さすがは検察と癒着してきた日本のマスゴミですね。事前に「あれ逮捕手続き進めるよ-」とリークを受けたんでしょう。黒川の件で朝日新聞は総理攻撃に使えると思ったのでしょう... 2020.06.18 政治
政治 素直に感謝、ありがとうと言える大人にならないと 昨日は綺麗な青空をブルーインパルスが医療関係者への感謝を示すために飛んでくれました。最後に出したスモークはThankyouのモールス信号だったとのこと。本当に絵になります。心意気も姿もかっこよく、ありがとうと感謝するのみです。ところが反日左... 2020.05.30 政治