まずは嘘つきパヨク劇場。
祖父は関東軍に従軍していておしえてくれたから間違いないと。
生きていれば150歳とのことですから、
終戦時に70歳だったようです。

平気で嘘をついて自説を正当化しようとする人間。
それだけでもう人として問題があるのですが、
嘘をつくのに慣れすぎてしまっているのでしょう。
設定がガバガバすぎます。
本人はこの設定をつっこまれまくってから
間違えたとかなんとか言って誤魔化していました。
では、自分がキングメーカーとなるために
党内権力闘争を続けてきた党内に分裂を作って来た岸田文雄の記事から。
【岸田前首相「新しい総裁にはドリームチームを」 自民党内が「少し分裂気味」と危機感も】
自民党の岸田文雄前首相は26日までに出演したインターネット番組で、自民党総裁選(10月4日投開票)について、「新しい総裁には自民の総力を結集できるドリームチームをつくって、信頼回復に努めてもらわなければならない」と述べた。
岸田氏は昨年8月の退陣表明時にも「オール自民党でドリームチームをつくってほしい」と訴えていたが、後任の石破茂首相が保守派の高市早苗前経済安全保障担当相や小林鷹之元経済安保担当相を起用せず、挙党一致態勢を築かなかったため距離を置いた経緯がある。
岸田氏は「総裁選が終わった後も大事だ。激しく議論を行うことは良いが、今の自民の状況を見ていると、少し分裂気味というか、一致結束感が失われている」と自民の現状への危機感も示した。
(2025/9/26 産経新聞)
オール自民でドリームチームをつくってほしい?
それならこそこそと他候補を誹謗中傷しまくってた卑怯な小泉陣営は支持厳禁って
岸田派の議員達に言わないと話にならないんじゃないですかね?
安倍晋三が暗○された途端に障害物がいなくなったとばかりに
全力で派閥抗争に走ってきたのが岸田文雄でした。
そして岸田文雄の思惑通り、党内の右派は粛正、排除。
政治は霞ヶ関ファーストにして財務キャリアに言われたとおりのことしかやらない。
自分の都合次第で手続も法律も軽視する法治国家に相応しくない独裁に走って
さらに党の左派純化路線を進めました。
左翼らしい岸田の暴走政治のわかりやすい事例は、
党内手続も無視して押し切らせたLGBT法です。
しかも岸田文雄という人は卑怯を絵に描いたような人で常に責任を回避する事が優先。
このため自分が強行突破を命令して党内手続も破って押し通った
LGBT法のドタバタ含めての記者からの質問について、
完全に他人のフリをして誤魔化しただけでした。
昨年の衆議院選挙だって、岸田文雄内閣のままでは選挙大敗の事前調査結果が出ていたから
総裁を退いて軽い神輿として石破茂を総裁にして自分はキングメーカーとして党内の権力を握ることで
党内での権力闘争最優先の姿勢をよりはっきりさせました。
岸田派(宏池会)というのは霞ヶ関ファーストで有権者を見ないお公家様集団だけあって、
国民の痛みを理解できません。
また、人の痛みを理解できないがために、
ただでさえ派閥抗争最優先の異常な体質が
一手先の事も一切考えられないで他派閥攻撃は徹底的にやり過ぎるのです。
2012年。谷垣が自民党を立て直し、民主党は本来の実力(無能)を発揮して自滅。
解散総選挙になれば次の自民党総裁は総理確実という情勢でした。
そこで谷垣が所属していた宏池会の当時の会長古賀誠は
このままでは党を立て直した実績もあって派閥横断的に支持を集めている谷垣が
総理総裁になって古賀誠よりも権力を持ってしまう事になりかねないと考えたのでしょう。
そこで谷垣禎一を騙して総裁選に出馬できないように追い込み、
石原伸晃という超軽量神輿を担いで自分がキングメーカーとして権力を握る体制を作ろうとしました。
ところがこの危機的状況に派閥横断で有志議員があつまって安倍晋三に出馬を要請。
総裁選では日頃から親の七光りだけでやってきた石原伸晃は
あまりにも低次元な発言の連発で一気に支持を落としていき、
安倍晋三の総裁返り咲きという奇跡が生まれました。
一方でキングメーカーとして君臨する予定だった古賀誠は
古賀派(宏池会)から谷垣グループが分裂。
さらに総裁を生み出すどころか宏池会以外からの総裁となってしまい、
おまけに伸晃を軽い神輿にして権力掌握という古賀誠の企みに協力していた森喜朗が2012年の衆議院人気を以てを選択。
孤立した古賀誠は政界引退を余儀なくされました。
そして岸田文雄が派閥会長を引き継ぎましたが、
派閥内では古賀誠が林芳正の背後で蠢いて派閥内権力闘争を続行。
岸田文雄は外相を務めながら派閥内権力闘争を延々続ける形になりました。
その後、岸田文雄は総理総裁になりますが、
総裁になったら派閥を抜ける慣例を無視して岸田派の派閥会長を続けました。
そうしないと林芳正に派閥を乗っ取られるリスクがあったためでしょう。
さらには自民党内の派閥を解散するように言い出して他の派閥を解散させ、
岸田派も偽装解散させたものの、
昨年の総裁選では岸田派として一丸となって高市早苗総裁誕生を阻止、
石破茂を担いで党内で実権を握り続ける事を選びました。
こうして振り返れば岸田文雄が言い出した派閥解散は
党内の権力闘争を岸田派有利に進めるための作戦だったのでしょう。
岸田文雄という人はコップの中の権力争いばかりやっている人だと言ってよいと思います。
そして今度はどうやら小泉進次郞を石破の代わりの軽い神輿として担ぐ事で
引き続きキングメーカーとして、党内左派純化、右派粛正路線を続けることで
さらなる権力基盤の拡大を狙っているものと思われます。
各社の世論調査や選挙の出口調査などで判明していますが、
昨年の衆議院選挙でも7月の参議院選挙でも、
自民党は20~50代ようするに、
安倍晋三政権の時に獲得していた若者、現役世代からの支持を失っています。
昨年の衆議院選挙で党員票トップの高市を蔑ろにして議員票で石破を逆転させました。
安倍晋三が2012年に総裁になった時に党員票では自分の方が勝っていたと
その後もずっとぐじぐじ言っていたのは石破茂です。
その石破茂は自分が総裁になれるのなら党員票で負けていてもOKと。
見事なダブスタをかましているんですよね。
岸田文雄と菅義偉が手を組んで目先の権力目当てに
派閥抗争最優先で党員票トップを潰した事で
自民党の党員数の激減が発生していることを考えれば
衆議院選挙、参議院選挙の大敗の原因の一つと言っても良いと思います。
9月29日の日経新聞の世論調査記事では
・39歳以下では高市がダントツトップ
・4~50代でも高市がダントツトップ
・小泉進次郞は60歳以上の高齢層で支持トップ
と、これまでの他紙での調査ともほぼ同じ傾向であることが報じられています。
菅岸破政権の体制を続けるために小泉進次郞を担ぎたいようですが、
それはつまりは選挙に大敗する原因となった
左派系と高齢層だけを基盤にする岸破体制を継続する事だと言えます。
実際に小泉進次郞のところに集まっているのは岸破体制で美味しい思いをしてきた人達だけですし、
小泉進次郞も石破内閣の継承を主張しています。
つまりは小泉進次郞を総裁に担ぐということは
選挙に負け続ける問題となっている構造を全く改めないままということです。
ですが菅義偉グループや岸田派というのは目先の権力闘争、目先の利益最優先なのでしょう。
小泉や林を選んで岸破体制を1ミリも改めることのないままだと自民党そのものが滅びる
という一般人なら普通に予想できるレベルの事すら考える事ができないようです。
小泉進次郞に集まっている人達は小泉進次郞を筆頭に
極端なオールドメディア依存の人達なので、
オールドメディアが持ち上げているから間違いない!
頭を小泉にすげ替えるだけで勝てる!
そう考えて思考停止したままの人達でしょう。
SNSでの小泉進次郞の不人気、
現役世代への岸破政治の不人気ぶり、
実際にこの1年ほどずっと選挙大敗という民意を示されてきました。
岸破政治は有権者に明確に否定され続けてきたのです。
有権者に否定された岸破政治を続けて滅びるのか、岸破政治をやめるのか。
ですが小泉進次郞陣営はコメント欄を閉じていて、
コメント欄を閉じられないTikTokでは批判的コメントだけを削除しまくっています。
オールドメディア依存状態を続けて引きこもって、
若い人達の声を聞かないように耳を塞いで、
若い人達の主張を読まないように目を閉ざして
派閥の論理、目先の利益だけを優先する岸破体制を死守しようと小泉進次郞に集まる。
こんな愚かな話はないとブログ主は考えます。
コメント
パヨは、馬鹿しか居ない。
日共アカハタ(確か日曜版掲載だった記憶、お前なぜ知ってるの突っ込み無しで)の妄想捏造連続小説なんだよね。
作者も自供しているんだがね・・・・・・
防疫給水部隊なので、伝染病(風土病)の研究は間違い無くやっていたでしょうけど。
あの便所本「悪魔の飽食」を鵜呑みにしているお頭の弱い情弱が未だいるのでしょうか?初版から偽写真や記述の矛盾を指摘されるも回収や絶版にはせずに、指摘された都合の悪い箇所は削除、新たにでっち上げた与太話を「新事実」として加筆したものを「新装版」として出版し続けるという悪質振り。そして著書の森村某は、全てが捏造とバレた後も一切謝罪する事無くこの世を去りました。発つ鳥跡を濁さず、どころかデマという汚物 を撒き散らしてあの世へ逝ったドクズの後継者どももまたドクズ。すぐバレるような嘘をついてまで自国を貶める変態的性癖は、やはり後天的な要素「だけ」を原因とするのは無理がありますね。
そもそも現染みの無い話や事実誤認や矛盾が多く指摘されている日本軍の所業とやらを未だに信じている馬鹿が大量に居るのは辟易しますね。
そもそも社会的にはほとんど存在価値の無い寄生虫連中が、偉そうにふんぞり返っている時点で異常だと思っていますが。
思うんですけど、60代から小泉支持てのは嘘くさいんですよねえ。
ホントかなぁ70代からの様な気がするんですよね。
匿名様
少なくとも、自分はシンジローを全く信じて居ないし(小泉一家も)評価はマイナス10000%
上の世代、年金を掛け金より受領額が多い世代(70代よりは上)かパヨク支持なんじゃないかなぁ・・・・・
60代、70代と言っても
範囲が10年単位ですからね。
前中後で差も出てくるでしょうね。
其々育った時期時代で世間の風潮も異なりますしね。
事があった当時が小学せか中学生か高校生か大学生か社会人か
でも異なるでしょう。思春期やら反抗期やら諸々で。
微細な絶対値的数字に取らずに大雑把な傾向と参考にすればよろしいのでは?と
思います。
お疲れ様です
>森喜朗が2012年の衆議院人気を以てを選択。
↑不出馬で政界引退を選択、ですよね。
>そうしないと林芳正に派閥を乗っ取られるリスクがあった
↑え~、つまり岸田としては林氏が総裁になっては都合が悪い、ということですか。
例の文春砲の出どころはこれですね!?
珊瑚は大切に
>嘘つきパヨク劇場
危険で反社会的なクズに共通する特徴ですね。ジゴクヘオチレバイイ!
>党内権力闘争を続けてきた党内に分裂を作って来た岸田文雄
この人物がやって来た状況証拠は立憲共産党と同質なんですよね…
ブログ主も書かれた通り卑怯を絵に描いたような人物です。
どう考えても悪党ですよ!
そして、高市さんを阻止するために必死になっているでしょうね。
この勢力は前回の総裁選以上の悪質な仕込みをしているだろうと思います。釣られるカスも同じように出てくるでしょうから状況は良くないだろうと思いますね。
悪党側の官僚もこの卑怯な人物側について総力戦で仕掛けて来ている感じです。マスゴミの異常な報道からご説明と云う指示を出しているのは間違いないと思いますね。
トイウカクシンテキモウソウ!…アイツラジゴクヘオチテクレンカナ!
珊瑚は大切に!ぱよぱよち~ん!
林候補が今頃になって、既に不可能と結論が出ている「靖国神社A級戦犯分祀論」蒸し返して来ました。日本にはA級どころか戦犯はいない、と国会決議まで為されているのに、林候補は国会議員でありながらそんな常識も知らないのでしょうか?もし知っていてそんな事を口にするなら総裁どころか国会議員の資格すらありません。特アに媚びる政治屋は与野党問わず日本には要りません。
そもそもまともな歴史、政治、経済、法に関する知識の欠けているハニトラ疑惑のある議員に政治家としての能力を求めても無駄でしょう。
有害な事をされる前にさっさと辞めて貰う外ありません。
今晩は。
結局行き着く先は「国家観の有無」なのだと思います。
国家観を持っていれば「国民第一」をモットーに、適切な政策を打ち立てるでしょうし、海外からの不当な内政干渉にも戦うでしょう。
しかし、国家観を持っていないと、国民より官僚や既得権益者の事ばかり考える様になり、また海外からの不当な内政干渉にも屈するのです。
林芳正氏が昨日出演したフジテレビの「日曜報道ザ・プライム」で早速やらかしていましたし、自分達が「良し」と思っても、国民からは「おかしい」、または「国を売る行為だ」と怒りの声が出ているのですから、どの様な人物が自由民主党総裁、そして内閣総理大臣として相応しいのか、既にその答えは出ているのです。
ただ、民主主義のプロセスがありますし、私自身は党員でも党友でもないので、あまり踏み込みませんが、この混沌とした時代に、確りとした国家観を持ち合わせた人物が日本のトップに立たないと、没落するだけになります。
今の自民党は党員投票も無視し、国民の要望も無視し、外交でも醜態を晒しているだけの存在価値の無い政党に成り下がっていると思います。
そもそも高市さんを除いて、まともな常識すら欠けているのではと疑われても仕方が無い連中ばかりになってしまっていて、ここまで落ちぶれているとなると、大規模な追放が必要になってくると思います。
それくらい今の自民党はヤバい状態です。
ここ最近の自民党を見ていて、「市場」と「世間」と「自民党」では、感覚が違うんだなと学んでいます。仮にシンジロウが総裁になった場合、 市場はどう反応するんでしょうね。自民党内では、バカと絶対わかっているはずなのに、どう運営するんでしょうね? 火消し係は、また自民党内で安倍派やイジメをやるんでしょうか。この辺り、いかにも左派の運動律に乗っかった動きをするんだろうなと想像します。
林氏も、首相選出の場合、石破や岸田を登用するとか発言したらしいですが、まぁ、否定されている政権から出馬している段階で、「否定されてはいたが、認められたではないか」というロジックなんでしょうか。
ここ最近、これまでの形式の後ろにあった秩序が、思いっきり崩されている危険を感じます。
しかし、安倍派の中枢にいた人間が、なぜそこまで安倍派を執拗に責めるのか、わからないんですよ。実は安倍が嫌いだったということなのか、権力闘争の「遊び」が楽しくて止まらなくなったのか。菅氏も岸田も、安倍政権で働いていただろうに。安倍政治が本筋だってわかってただろうに。
>安倍派の中枢にいた人間が、
↑ 安倍政権の間違いでは?
安倍元総理と岸破ら軽い神輿の違い
安倍元総理は下から上がってきた政策や法案に対して(各議員の地元陳情含め)
国益や国防なども考慮し指示したり却下したり訂正させたりしたのが
軽い神輿では既得権益と財務省有利な話なら
(地元陳情含め)各々やりたい放題出来るから
その違いじゃないでしょうかね。
(国益国防より地元優先?用日政策に考えが及ばない?)
安倍政権時代はテレビでも安倍総理が各閣僚官僚らに会議で指示する映像が
よく流れましたけど、岸破になってからそんなの見ませんしね。
会議自体が廃止されたからかもしれませんが。
…最近はほぼテレビ見てませんけど。
やはり基礎となるべき「国家観」の欠如でしょうかね。
>嘘つきパヨク劇場
↑ 嘘つきなのか、吹き込まれた内容を盲信してしまう洗脳信者なのか
或いは嘘そのものを呼吸と同じ感覚で生きているのか
何れかでしょうね。
「嘘=悪い事」という自覚があれば、こんな事はしないでしょうから。
岸破か
何故、この人たちとその周辺は、
自分らがやらかした事を他人事にして、
しかもそれを改めましょう、なんて言い換える(?)のでしょうね。
最近のこの人たちを見てると、なんだか特定亜細亜の人たちと被る
日本国内に蔓延するパヨちんらの性格性質にも通じるものを感じます。
何がしたいのか、今だにさっぱり意味不明で皆目見当もつきません。
茶請けさんの仰るようにお公家体質だけで
それで下野したら、元も子もないと思うのですが
本当に後先何も思考が及ばないのか否か。
ネット情報で拡散されてる事と、テレビなどが放送してる事の
空気感って、どれくらい違いがあるのでしょうかね?
テレビ見ないから分かりませんが
シンジローに咥え、もとい加え、ハヤシも槍玉にあげ出した意図は
一体何処にあるのでしょうか?
マスゴミ情弱視聴者VSネットユーザーの構図で
どの程度影響が出るのか探って、
今後(総裁選後ではなくもっと先)どんな世論誘導の手口で行くか
悪巧みでもしてるのかもしれませんね。
仮に早苗ちゃんが総理になっても
直ぐにネガキャン張って引き摺り下ろして、次の軽い神輿を狙うとか
その候補が、今回ネタにされない茂木だったり?
早苗ちゃん以降のマトモな候補者が現状不在なのも
不安の要素が尽きませんからね。
> 平気で嘘をついて自説を正当化しようとする人間。
それだけでもう人として問題があるのですが、
嘘をつくのに慣れすぎてしまっているのでしょう。
.深刻な教育問題だと思います。
> 「オール自民党でドリームチームをつくってほしい」
.気に入らない仲間を粛正しまくっておいてチームとか言っちゃうあたり。岸破体制の評判が良くないと気付いたのでしょうか。どこまでも権力にしがみつこうと、みっともなさをひけらかす。
> つまりは小泉進次郞を総裁に担ぐということは
選挙に負け続ける問題となっている構造を全く改めないままということです。
.小さな壺の中で欲望を叫ぶ。
そういえば神奈川で自民党員が800人超増えたのだとか。何も変わっていないのに増えるのは工作員なのでは。そしてこんな出鱈目をやってでも勝つのであれば、主様の仰る通り自民の終わりの始まりになりそうです。いつまでも下らないことばかりやってると温厚な日本人もブチ切れてしまうと思います。
> ですが小泉進次郞陣営はコメント欄を閉じていて、
コメント欄を閉じられないTikTokでは批判的コメントだけを削除しまくっています。
.「聞く力」と言いながら真逆の行動。
確かに岸破体制を受け継いでいらっしゃる。
毎日の学べる更新をありがとうございます。