さっそくマスゴミ報道に釣られてる人達がいるようですので
まずはその点について書いておきます。
【石破首相「反省」、戦没者追悼式の式辞で 強い思いで13年ぶり復活】
戦後80年の「終戦の日」の15日、政府主催の全国戦没者追悼式が東京都千代田区の日本武道館で開かれ、石破茂首相は式辞で「あの戦争の反省と教訓を、今改めて深く胸に刻まねばなりません」と述べた。「反省」という言葉は、2013年の安倍晋三首相(当時)の式辞から使われなくなったが、石破首相の強い思いで13年ぶりに復活した。
石破首相は式辞で、「今では戦争を知らない世代が大多数となった。戦争の惨禍を決して繰り返さない。進む道を二度と間違えない」と決意を述べ、「あの戦争の反省と教訓を、今改めて深く胸に刻まねばなりません」と訴えた。政府高官によると、戦争を再び起こさないためには先の大戦への反省が欠かせないという首相の考えが反映されているという。
首相の式辞をめぐっては、細川護熙首相が1993年にアジアの犠牲者に言及し、「哀悼の意」を表明。翌年、村山富市首相は「あの戦いは、アジアを始めとする世界の多くの人々に、筆舌に尽くしがたい悲惨な犠牲をもたらした」「深い反省とともに謹んで哀悼の意を表したい」と述べ、日本の加害責任に言及した。その後も歴代首相は「反省」を述べてきた。
しかし、安倍氏は首相に再登板すると13年以降の式辞で「反省」を使うことはなく、「歴史の教訓を深く胸に刻み」といった表現をした。続く菅義偉、岸田文雄両首相も「反省」を使わないという安倍氏の路線を踏襲した。
石破首相も今回、アジア諸国に対する加害責任には触れない形で、戦争への「反省」を復活させた。「不戦に対する決然たる誓い」を世代を超えて継承するとも述べた。
~以下会員専用~
(2025/8/15 朝日新聞)
原文は首相官邸公式HPで確認ができます。

――
先の大戦から、80年が経(た)ちました。今では戦争を知らない世代が大多数となりました。戦争の惨禍を決して繰り返さない。進む道を二度と間違えない。あの戦争の反省と教訓を、今改めて深く胸に刻まねばなりません。
――
「戦争の惨禍を決して繰り返さない。進む道を二度と間違えない。」
に「反省」が係っているのがわかります。
一部の人達は
「アジアへの加害」
への反省という印象操作をしたいのでしょう。
石破茂も80年談話を出そうとしていた根拠のひとつに
このアジアへの加害というところを蒸し返す事を主張していましたし。
反省という言葉そのものは石破茂が入れさせたのだろうと思います。
ですが今回の内容は文書作成を任された官僚が
それまでと同じく前年までの積み重ねから大きく逸れない内容に収めた形で
無難なところに着地させていると言ってよいでしょう。
原文チェックせずに一部の言動に流されるあわてんぼさんは人生損しますよー。
さて、石垣市議会議員選挙の投開票が明日あります。
中山よしたか前市長とオール沖縄のトイタ芳行の対決となっています。
先日もちらっと触れましたが選挙の公示前に
市長選挙候補とはっきりわかる形でのビラをばらまくなど、
オール沖縄(反日左翼)側はいつもどおりルールを守らない戦い方で有利に進めようとしています。
特に今回は中山よしたかから久し振りに反日左翼市政に戻せる可能性が高いと考えているらしく、
トイタ陣営はろくでもない戦い方に力を入れています。
――
タカラ むねのり/高良宗矩 石垣市議会議員 @takara_munenori
トイタ候補が「台湾航路の補助金10億円を給食無償化・子育て支援・学校修繕に充てられる」と発信していますが制度上不可能です。
事業目的を理解せず、採択を受けた補助金を事業用途とは異なり「別用途に回せる」印象を与える発信は、市民の判断を誤らせます。
砥板芳行市長候補の説明を求めます。
――
さすがはオール沖縄と言ったところでしょうか、
砥板芳行陣営は選挙に有利にすすめようと次から次へと嘘を垂れ流していて、
そのたびにそれは嘘であると市議らに否定されているような状態です。
陣営02.jpg)
こうした選挙戦術を取っているためなのか、
砥板芳行候補は中山義隆候補との直接対決となる公開討論会を欠席しました。
砥板陣営が垂れ流している嘘について
中山義隆候補は前市長として具体的な数字や法令を示して嘘だと否定しています。
これでは直接対決は分が悪いと考えて砥板陣営が逃げたと思われても仕方ないでしょう。
そしてトドメはこちら。

砥板芳行後援会アカウントから砥板芳行候補の過去の発言を漁ると
――
中国青島市で泊まったホテルの前にあった飲食店。
夜に青島駅に着いてホテルにチェックインして入ったお店です。
若い人に人気のお店で画像にあるように、中国共産党を礼賛するようなお店のように見えますが、むしろ中国共産党の共産主義政治が世界に冠たる経済大国にした事をPOPでCasualに表現しているところに嫌味なく自信と誇りを感じましたね。
今の日本の政治をPOPに誇れる若者いますかね…。
――
中国共産党礼賛。
オール沖縄
元々は自民党だった砥板芳行氏が
なぜここまで露骨な反日左翼側への転向となったのか?
そのヒントは彼が過去に八重山防衛協会で事務局長をやっていた時代にあるように思います。
砥板芳行が八重山防衛協会の事務局長をやっていたときに
積立金を横領していた疑惑がありました。
(なお、八重山防衛協会は砥板芳行を除名)
砥板氏は苦しい言い訳を並べて誤魔化し続けた挙げ句、
通帳を紛失したと言いながら再発行手続を行わないなど、
不審な行動を取り続けた過去があります。

この事件の発覚あたりから急に左旋回をして
オール沖縄の候補者として動くようになっています。
普通の人の感覚ならいろいろと裏を疑ってしまうのではないでしょうか?
それに自民の議員については裏金裏金と散々騒いできたくせに
玉城デニーの不記載問題ではほっかむりし、
過去に横領問題を指摘されている、裏金問題を抱えている人物を市長選の候補者として擁立してくるオール沖縄。
ダブスタが過ぎませんかね?
ちなみに前回の市長選挙の時に砥板陣営のポスティングしていたビラの一つはこんなんだったようです。

中共と沖縄で「好朋友」だそうで……。
スパイ防止法があったら真っ先に疑われかねないお方のように思えてしまうのは私だけでしょうか?
中山候補や石垣市議らに嘘だと根拠付きで次々に否定されても
選挙に勝てさえすればいいと
なお嘘を垂れ流し続けるような選挙戦術を取る人を
石垣市の有権者がどう考えるのか?
明日の投開票に注目したいと思います。
コメント
不透明な会計処理をしている議員は与野党関係なく退場してもらうのが筋でしょうね。
おそらく常習化していますので、議員としては相応しくないです。
「原文チェックせずに一部の言動に流されるあわてんぼさんは人生損しますよー」何時も「反石破無罪の発想は思考回路を鈍らせる」と発信して来た私も「ミイラ取りがミイラ」になっちゃいました。反省。ただ来週は日韓首脳会談がありますし、彼が総裁を辞任するまでは何を言うか、保守サイドは気が気でないでしょう。問題はそこに付け込んでマスゴミが保守分断を図って再び印象操作やデマを飛ばす可能性が有る事。私達はマスゴミの動向に注意しながら石破批判を続ける必要がありますね。
こんにちは。
日本には国内を混乱させて、その隙に特定国家に国を差し出そうとする輩が、様々なところで工作をしているのが現状ですから、スパイ防止法の制定は必須だと思います。
また、共産党などの極左団体や反社会勢力の摘発強化の為にも治安維持法の復活も考えるべきでしょう。
本来なら良識を持った識者達が正面からこの主張を展開すれば良いのですが、今のところ訳ありの人物(例として前科者)がこの主張をしているので、日本の言論空間の異常さが窺い知る事が出来ます。
誰もがこの国の現状を憂い、国家の正常化をさせるべく、然るべき法制定や法改正を主張出来るような環境を整えていかないといけないと思います。
その為にはマスメディアのある程度の統制は必須ですし、好き放題にさせている現状を打破しないといけないと思います。
統制も糞も、そもそも何のために社会の制度が存在しているのかも理解してない連中が滅茶苦茶な主張を繰り広げて、無知な人達や寄生虫連中を煽ってるから大問題なんだろうと思います。
もしくは詐欺師連中が無知な大衆を騙そうとしているかのどちらか。
まともな知識を持つ人なら、そういった嘘八百に引っ掛からないんですけど、無知な大衆の方が多かったりするので、本当に色々と面倒な所が多いんですよね(民主主義の最大の問題点でもありますけど、政治家がまともな感覚を持ち合わせているかどうかというのは最重要な点だと思います)。
民主党の政治で懲りた人は多いと思いますけど、まだまだ引っ掛かる人が多いので油断はできませんね。
>反省という言葉そのものは石破茂が入れさせたのだろうと思います。
まあ、そうとしか思えませんよね。
向こうのマスゴミも「関係者」という例のアレを持ち出して注目なんて記事まで書いています。どちらにしろ日本が損害を被る形に持って行かれる筋書きになっているのでしょう。
ブログ主の指摘通りコツコツと冷静に事実を以てやり返すの事は大事だなと思います。
>中山よしたか前市長とオール沖縄のトイタ芳行の対決
中山よしたか候補頑張れ!
しかし、ブログ主も書かれている通り、問う考えても金に汚い悪党なのにマスゴミが知らんぷりって異常ですよね。マスゴミやサヨクと言われるクソ馬鹿共の根本が悪党で日本破壊だからこうなるんでしょうけどね。早くクタバレバイイノニ!
それに「砥板陣営が垂れ流している嘘」にだんまりのマスゴミがSNSがどうのとかいってんるんだからね!クソまみれですよね。ヘドガデル!
中山よしたか候補頑張れ!
全体負けるな!
珊瑚は大切に!ぱよぱよち~ん!
「反省」が何に掛かっているかなんて特亜は気にしないでしょう。
それを利用される事を危惧している方も多いのでは?
私も日本人的には許容範囲だと思いますがマスゴミの切り取りや特亜の政治利用でどうなるか分かりません。
トイタ
元からスパイとして侵入していたのか
或いは不正がバレて寝返ったのか…
少なくとも、最初からマトモに仕事する気は無かったのでしょうね。
反省
上記でコメントされてるのと同じく
パヨちんのみならず、限界どころか一般の無党派とか無関心派なども
元の文章なんか読まないでしょうね。
マスゴミに切り取られて、いいように使われるだけです。
或いは、石破か自身か、自民内でこれ以上保守層が離れるのを防ぐ目的で
敢えて表現させた可能性もありますしね。
表面的なものだけで誤魔化し、本質、性質は変わらないでしょうね。
森山が靖国参拝なんてのも出るくらいですし。
こんな総理大臣は即刻辞めさせたいのは山々です。
いくら糞の中のまだマシな糞だとはいえ
今以上のさらなる地獄へ落ちるのは目に見えてます。
ただ、他の政党より早いか遅いかの違いくらいで。
糞の中のマシな糞といっても許容レベルってものがあるんですけどね。
やってる事がパヨク政党と何ら変わらないのであれば、全て潰すしか選択肢が無い事だってあり得ますし。
本当、もっとマシな政治家を選ぶ事だってできたはずですが、何で自民党の所属議員はこんな塵を選んだのか、そっちのふざけた思考の方が問題だと思っています。
お疲れ様です
そりゃあ、国民を戦渦に巻き込んでしまった為政者は反省していただかなくては困りますね。
石破総理が何を“反省”しているかはわかりませんけど、「謝罪」が使われなかったのは優秀な官僚のおかげなんですね。
天皇陛下のお言葉にも「反省」はありましたし、マスコミの切り取りに乗せられて炎上するのはばからしいです。マスコミの目的は「安倍が消した反省を石破総理が復活させた!石破辞めるな」ってことが言いたいのでは?同じ土俵には立ちたくないです。
#石破 舐めるな
T豚捏造特集今日も全速力だな。
強酸で監視対象者何だし仕方ないのでは・・・・
テロ朝、池上・嘘だったのかもあるね。
チエックしないと。
自分は、地上波(テレビジョン)観ないよと言うのも多いけれど敵情視察も大事。
「T豚捏造特集今日も全速力だな」毎度毎度の「一部分だけスポットライトを当てて他は見せない」というセコい印象操作をやっていましたね。私はあの手でカイジ、もとい開示された「証拠」はほぼ捏造もしくは信憑性が極めて低いと断じていいと思います。
そもそも出鱈目が証明されている事ですら、認めない時点で異常としか言いようが無いですからね。
池上もそうですけど、あれだけ堂々と嘘をつけるのって、人格が破綻しているか、詐欺師がバレないから付け上がっているだけにしか見えないんですよね。
8月15日は私用で出ていたのできちんと石破談話なるものを見てなかったのでよく見ていませんでしたが、意外に落ち着いていたので「反省」が使われただけでしたね。別に特亜が反応したわけでもないし、反応したのはマスゴミだけ…。
玉串料は去年同様奉納していましたし。
岩屋と村上は全くの論外ですが…
小沢一郎の政治資金不記載が問題になった時、パヨクが「ネトウヨは瑣末な事で騒ぎすぎ」と嘯いた事は一生忘れません。ほんの少し前に同じ問題で自民議員を執拗に追い詰めて自○に追い込んだ事など最初から「無かった事」にしてこの厚顔無恥なダブスタ、旧民主系の議員だけでなく信者も持ち合わせて当然なんでしょう。今ブルージャパンについて突っ込んでも同じく「些末な事」とスルーでしょうね。そんなカルト信者が「政治とカネ」について正しく理解しているとは思えませんね。
まあパヨク筋は、まともな職に就いていない寄生虫が多いですし、正直10代の頃から精神が大して変わっていないんじゃないでしょうかね。
世の中パヨク以外の「まともな」人間の方がずっと多いのに、パヨク「だけ」が正しい等と思い込んでいる時点でおかし過ぎるんですけどね。
政治家がヤクザの為に政治を行うなんて宣言したら、どう思われるか分かり切ったような事なのに。
そりゃ政治家はヤクザみたいな人じゃないとやっていけないような所はあるのかもしれませんが、ヤクザそのものには政治はできないですし、その辺りが分かっていない連中は多過ぎますね。
「反省」を口にしながら
一番反省しない奴。
それが石破か。
反省する気があるならとうに辞任してるでしょうに。
言う事とやる事が真逆な性質こそパヨちん気質。
かっこよく反省って言葉を入れたけど何を反省するのかわからないでしょう、当事者じゃないのだから。
当事者でないなら「歴史として学び教訓とします」です。
但し第三者向けのメッセージなら日本国が当事者になりますから反省って言葉は正しいですね。
さて全国戦没者追悼式 のメッセージは誰に向けられるものでしょうかね。
共産党は「反省」という言葉すら口にしませんね。奴らにとって「反省」とは「他人がする事であって自分達はする必要の無い事」なんでしょうね。
> 一部の人達は
「アジアへの加害」
への反省という印象操作をしたいのでしょう。
.革新系は意図的にでしょう。
主様の仰る通り「アジアへの加害」というニュア
ンスは露ほども無いのですから安倍談話に基づく
捉え方で何も問題無いと思います。
> オール沖縄
.ワシントン事務所が大問題になったばかりですが、沖縄県北京事務所もあったりして、中共と連携している模様。ヤッタもん勝ちやりたい放題。
パヨクが権力を振り回すと酷い有り様です。
毎日の学べる更新をありがとうございます。
教訓とは反省をもとにしてなされるものですから、ここでわざわざ反省という言葉を入れる必要ありませんでした
それを石破が入れさせたとすればその意図を詮索されるのは仕方のないことでしょう
まあ石破は反省といえば褒めてもらえると考えて入れた程度の人間でしょうが
しかし案の定マスコミが扇動に利用し、いずれ外国勢に悪用されるリスクが高まったわけで、日本にとってプラスになるものとはとても思えません
こういった百害あって一利無しであるにもかかわらず「入れる必要のない文言」を入れたことは、それがどの文章に掛かっているかを説明したところで、免罪できるものではないと思います
「この事件の発覚あたりから急に左旋回をして」最初から砥板某に信条や理念など皆無で、自民にいたのも「カネの為」だったのでしょう。左旋回したのも思想的転向では無く単に「カネになりそうだから」ではないのでしょうか?でもこういう手合いは左右どちらからも信用されないので何れは(自称)オール沖縄からもポイ捨てされるのでは?
カネでトラブって自民から追放された奴ですから、何れオール沖縄とも金銭トラブルを起こして追放されるのが関の山でしょう。