仕事をしているアピールをするのが仕事の人

政治


人気ブログランキングに参加しています。
人気ブログランキングへ

まずは日本共産党名物となった公選法違反から。

日本共産党などの反日極左の選挙違反は可能な限り取り締まらない
というのが日本の司法の方針なのでしょうけど、
年々エスカレートしているように思います。

泥棒を取り締まらなかったら泥棒がよりおおっぴらに盗みを働くようになるのは当たり前でしょう。

いくらマスゴミが報道しない自由で隠蔽するなど、
反日極左勢力の味方、大応援団として立ち回っているからと言っても
反日極左勢力はやりたい放題なんて頭がおかしいと思います。

選挙という民主主義の根幹ですよ。

マスゴミや反日極左勢力は民主主義を歪めたい放題なんてのが放置され続けているのですから、
民主主義がどんどん歪められていくだけになってしまいます。

さて、このブログで何度か取り上げてきた
ヤギ捨ておばさんこと鎌田さゆりの得意技
「仕事をしているフリ」
またやっていたようです。

今度は田植えらしいのですがやっぱり初心者丸出しです。
これで毎年恒例なんだそうですよ。
ほんとにちゃんとやったことがないことだけはよくわかります。

というわけで
選挙期間中はアスファルトの上に柵で囲って子ヤギを逃げられないようにしていた
ヤギ捨ておばさんの記事を一つ取り上げておきますね。

【遊説に連れていたヤギ「利用しただけ」と批判殺到、当選議員が方針転換で飼育継続】
(2021/11/5 読売新聞)

仙台メリーと名付けて選挙に利用

投開票直後にヤギは次の飼い主に引き渡す旨発信

ヤギの選挙利用だと批判殺到

批判が殺到したため飼育継続する旨の発言をする

これ以降鎌田さゆりはヤギについて自分からは言及しなくなる
SNSでのプロフィールなどの画像からもヤギが消える
鎌田さゆりの自宅でヤギが飼育されているのを見た人もいない

いつも動画や写真を使って仕事をしているフリに余念がないのに
ヤギについては2021年の投票日以降全く画像等が出てこないため
鎌田さゆりにヤギを処分した等の指摘がされている。
鎌田さゆりは
「手元で育てお陰様で2歳を過ぎ毎日元気に走り回っていますのでご心配なく」
等のレスを返すが相変わらずヤギの画像等は絶対に出てこない

というわけでヤギを処分したであろうことだけはほぼ確実だとブログ主は考えています。

そんな鎌田さゆりは先日の素人丸出しで毎年やっているというのが
嘘っぱちだとすぐにわかる危険すぎる刈払機の動画を出している事を紹介しましたが、
あらためて鎌田さゆり議員のお仕事っぷりをどうぞ。

ペットボトルの水を運んでるフリ

持ち方と良い、片手にスマホを持ったままといい、
水を配っているというのが嘘で
写真を撮っているであろう秘書ともどもろくに仕事をしてないんだろうなと思います。

仕事をしているフリといえば菅直人の腹心の1人、福山哲郎もそうでした。

カレーの盛り付けを手伝っているフリ。

仕事をしているアピールをするのが仕事の人_d0044584_21352280.jpg

でもあきらかに食品を扱う格好ではなく、
ちゃんと仕事をしていた感じゼロ。
写真を撮るためだけのものだということがよくわかります。

そして福山哲郎はというと、
毎年仕事をしているアピールは山積みの書類と椅子に積み上げた本。

2022年11月版

2022年3月版 椅子に積み上げてた本がほとんど変わっていません。

2021年3月版

2022年3月版

菅直人の子分の1人だったあくつ幸彦はというと

まだ被災地の倒壊した家屋を無断撮影して
解体が全然進んでいない!政府は仕事をしていない批判をやっている始末です。

わざわざ5月の週末に能登へこういうパフォーマンスをしにいくだけ。

このあたりの税金の無駄と言うべき存在アピールは
ボスだった菅直人を手本にしたのかもしれません。

そういや自称ジャーナリストの田原総一朗氏も
本や新聞を積み上げていて
とても仕事ができるような状態にはなっていませんでした。

福山哲郎とか田原総一朗にしても
本をたくさん積み上げてるってのは
仕事ができる人のイメージっていうのがあるんでしょうか?

たしかにブログ主も編集部内でよく見かけましたよ、
ものすんごく書類を積み上げて
机の上のフリースペースがほとんどなくなっちゃってるような人。

ぶっちゃけ仕事でも整理整頓ができていたら
積み上げて椅子や机を塞ぐようなことにはならないし、
積み上げておくのはかえって非効率な気がするんですよね。

コメント

  1. ずばっち より:

    別に田原総一朗のことを擁護する気は一切ありませんが、記憶力の良い人は整理整頓しないで散らかしっぱなしにしがち、という説はどこかで見たような記憶があります

    まあでも仕事やってますアピールとかなにかのオタクアピールを自分からする人って個人的には全く評価しません
    そういうのって本人はアピールしてないのに第三者が「実は」ってバラすパターンが一番良いと思うんですけどねえ(ま、意図的にそういうのを仕掛ける人もいるでしょうけど)

  2. nanashi より:

    今晩は。
    特定野党の議員さんは「自分は仕事をしている」つもりなのでしょうが、無能を曝しているだけであると言う事には全く気付いていない様ですね。
    まあ、凶信者向けのパフォーマンスなので、そうなるのかもしれませんが、害悪この上ないですね。

  3. たまにはコメントしてみます。 より:

    >日本共産党などの反日極左の選挙違反は可能な限り取り締まらない
    >というのが日本の司法の方針なのでしょうけど、
    警察や検察、選挙管理委員会等が仕事してないからですよね…
    公務員やそれに準ずる系列は議員に圧力をかけられると引っ込むしかないと云うのが一番の元凶なのでしょうけど…非常に暗く重苦しい話ですが、三権分立と同じく権力の強弱で捻じ曲げられてしまう事を防ぐ組は必要じゃないかと思います。それに…例えば森友学園の時の山本真千子みたいな悪党としか思えないのがいるってのも同じくらいに大問題があると思いますね。

    >ヤギ捨ておばさんこと鎌田さゆりの得意技
    >福山哲郎もそうでした。
    >そういや自称ジャーナリストの田原総一朗氏も
    何ナノこいつ等!・・・・・(;´Д`)笑…クソドモメ!
    もうね…本当にやっている人はうんざりしているけどやらざるを得ない草刈りの件なんかはボロクソ山盛りモリモリ書きたい気分もありますが…草刈りの品位を考えると遠慮しておきます。…でも、芝刈り機で薙ぎ払いたい気分というのだけは表明しておきますね!
    (^∀^)笑

    珊瑚は大切に!ぱよぱよち~ん!

  4. KY より:

    公選法違反の常習者、共産党ですが、トップ画像について「政党や政治団体の活動であるならば違法ではないと言う政府答弁」を根拠に罪に問えない、とする見解もありますが、襷に名前の他に「新人」と書かれている時点で言い逃れが出来るとは思えませんし、道義的には問題外。他の政党が公示まで運動を控えているのに、やった者勝ちと言わんばかりのフライングを平気でするような輩が法律を軽んじるようになるのは必然でしょう。その結果が道交法違反の常習者でもあるわけです。警察検察の野党の選挙違反に対する大甘な態度は何に起因するのか一向に理解不能ですね。梅谷議員の件でも、あれだけ有力な証拠が揃っているのに「立件は困難」という噴飯ものの理由で不起訴にしましたからね。警察検察が何に「忖度」しているかは不明ですが、自分達が民主主義の形骸化に荷担しているという自覚は皆無でしょう。選管も含めて。

    • 茶請け 茶請け より:

      その政府答弁の引用を共産党の議員もやっていますがアレはデマと言って良いです。
      その政府答弁での大前提である「選挙運動のために使用されるたすきと認められない限りにおいては」という条件を隠しているからです。
      つまりは、たとえば屋内会場などで政党内での活動ならまぁとりあえずグレーだけどって感じでしかありません。

      公衆の場で第三者にも訴える形でおまけに都議選、参議院選に言及までしちゃってたそうなので共産党のアレは公選法違反です。

      • KY より:

        レスどうもです。「公衆の場で第三者にも訴える形で」やはり共産党の詭弁でしたか。本心では法律どころか憲法すら守る気の無い奴らですから聴衆から「その演説違法だぞ」とヤジが飛んでも馬耳東風でしょう。尤もそのヤジを「言論の自由」として聞き流してくれるかどうか甚だ疑問ですが。

  5. B・しばCar より:

    公示もされておらず日程も決定していない、擁立段階の話なのに。
    共産党は随分と気が早いこと。

  6. 平 八郎 より:

    最近聞かなくなった言葉に
    『積ん読』というのがありますねwww
    今はネットに移行して書物自体買わないからかもしれませんけど

    狂惨党
    普通はこれらを見て「相手にしたく無い」とか
    そもそも「相手にしない」と言う思考が働くのでしょうか。
    一応幹部は口だけ屁理屈言い捲る高学歴のインテリパヨクなので
    いちいち文句つけに来られ反論したりするのも面倒、というより
    厄介だと感じてるのでしょうか。
    或いは、取り締まる側にも侵入されてるとか。

    ヤギBBA鎌田
    「仕事してるふり」が「仕事」って
    楽なのか否か、よくわかりませんw
    本業(実家?嫁ぎ先?)が農家なんですかね?

  7. B・しばCar より:

    ひめゆり神谷(仮称)
    参政党の神谷代表がこちらのブログに書かせていただいた私のコメントを見たのかは定かではありませんが、このような記事も(下記参照)。

    5/13-ORICON NEWSより見出し
    『参政党・神谷氏が西田氏発言に賛同「ひめゆり発言、間違ってない」
    「日本軍が悪かったわけではない」』
     
    神谷氏が運営しているSNS等を確認したわけではないので何とも言えませんが、
    少なくとも5/13以前は西田氏のひめゆり発言について言及していなかったと思います。
    参院選を見越したリップサービス、あるいは参政党員獲得の可能性大ですね。

  8. 匿名 より:

    自家消費分しか作ってない兼業ではあるけれども、こういう百姓のフリしてる有名人・議員見ると、なんか腹立つなあw(天皇陛下・TOKIO除く)

  9. 鼻を垂らしている より:

    > 日本共産党などの反日極左の選挙違反は可能な限り取り締まらない
    というのが日本の司法の方針なのでしょうけど、
    年々エスカレートしているように思います。
    .反日極左が常に法治外でやりたい放題出来ているのは、この国の法治も反日極左側だということだと思いますが。舶来製ケンポーの破棄又は改正を。

    > 先日の素人丸出しで毎年やっているというのが
    嘘っぱちだとすぐにわかる危険すぎる刈払機の動画
    .慣れてないならワイヤーの刃を使った方が安全だったりするんですけれど。

    > たしかにブログ主も編集部内でよく見かけましたよ、
    ものすんごく書類を積み上げて
    机の上のフリースペースがほとんどなくなっちゃってるような人。
    .出版社やテレビ局は持ち込みの営業も沢山ありますから、片付けている時間も無いのかもしれませんけれど、使うつもりもないんでしょうから捨てたら良いのにと思います。
    それとも、崩壊してゆく社の中でも、人としての相手を思い遣る気持ちが、火種くらいは残っているか。

    毎日の学べる更新をありがとうございます。

  10. KY より:

    「仕事をするふり」というパフォーマンスが迷惑どころかとんでもない災厄を引き起こした事がありましたね。言うまでもなく低迷する支持率挽回と違法献金疑惑への追及をかわす為「だけ」に消火活動真っ最中の福一に視察という名目でしゃしゃり出て来て現場の足を引っ張った挙げ句に水素爆発を誘発の一因となった空き缶の事ですよ。本来こいつが刑事告発されて然るべきなのに、反原発派は全くのスルーでしたね。奴らにとって空き缶は日本の原子力政策の邪魔をしたヒーローだからなんでしょうね。

タイトルとURLをコピーしました