先日、立花孝志氏が石破総理に挨拶に行った際に
頭の怪我についてどうしたのと聞かれたとのこと。
あれだけの事件であったにも関わらず石破総理は全く関心がなかったという事かもしれません。
でもブログ主はそんなもんでしょとしか思っていません。
石破茂総理は自分にしか興味が無い人だとブログ主は考えています。
石破氏はマスゴミの尻馬に乗って散々派閥批判をしてきたものの、
自分が総理になるために派閥を作る必要があることに気付いて
石破派を立ち上げたのですが、
派閥の会合にも顔を出さないくらいには
派閥というものの役割をろくに考えていませんでした。
側近達が説得してようやく渋々派閥会合に出るようになったレベルです。
そして主たる情報源は情報源はオールドメディア。
オールドメディアが煽ればそれに乗っかって格好付けたがる。
オールドメディアの扇動に乗っかって味方を後ろから撃ってドヤる。
オールドメディアがちやほやしてくれるのでそれで大満足。
そして自分が責任を負う事になりそうになったら適当な言い訳を並べて誤魔化す。
そのくせにプライドが妙に高いので
自分より優れた安倍を全て否定したい。
こんなのが総理に相応しいとやってきた人達が居るのですから、
何を見ていたのかと本当に呆れます。
あえて書くのなら、
テレビと新聞を鵜呑みにしているとあんなのになっちゃうぞ!
と悪い見本として子供に教えるのにちょうどよいところでしょうか。
公明党などが出せと要求し、
石破茂が是が非でも発出しようとしている戦後80年総理談話について、
朝日新聞の記事からその狙いが見えます。
【(社説)戦後80年 歴史の教訓 首相談話で】
(2025/4/3 朝日新聞社説)
一部抜粋します。
――
安倍談話は「痛切な反省」と「心からのおわび」に言及しつつも、「私たちの子や孫、その先の世代の子どもたちに、謝罪を続ける宿命を背負わせてはならない」と述べ、歴史認識をめぐる問題に終止符を打つ狙いが明らかだった。
しかし、過去の過ちを決して忘れず、未来に生かす誓いを更新し続けることは、日本への信頼を高めることにつながるはずだ。安倍談話のくびきにとらわれ、80年談話を見送ることになれば、国内的にも対外的にも、日本が反省を忘れたという誤ったメッセージにもなりかねない。
――
日本は極悪国家だった、
日本人は永遠に謝罪し続け、永久に罪の意識を持ち続け、他国からの歴史難癖に平身低頭で応じ続けなければならない。
この歪んだ特定アジアやロシアなど日本の敵国の都合だけで維持されてきたような宗教に対して、
安倍総理の70談話で終止符を打ったのです。
そして日本国内で反日活動で飯を食っている連中にとっては
この安倍総理談話をなんとしても上書きしてキャンセルしたい。
そのために公明党という反日政党が石破総理を焚き付け、
思慮が浅く、そのくせプライドばかり高い名誉欲に飲まれた石破茂は
なんとしても80年談話を出すぞという姿勢をはっきりさせています。
閣議決定なしで一方的に発出して歴史に名を残してやる!安倍の談話を上書きしてやる。
と言ったところでしょうか。
閣僚にすら了承を得られないような内容でも無責任に発出できます。
そこを狙っている時点で安倍総理談話を上書きしてキャンセルしようという企みだと思います。
さて、野党の方にも目を向けておきます。
夜盗、じゃなかった野党の立憲民主党の方は、
小川淳也というせこい立ち回りが武器の人が相変わらず幼稚な発言をくり返しています。
小川淳也と言えば財務キャリアの洗脳を鵜呑みにして
「消費税は最低でも25%以上、福祉は大幅削減」
を著書にまでして主張し続けて来た人物です。
野田佳彦が代表の増税民主党、じゃなかった立憲民主党が
減税を否定していることもあって、
小川淳也の消費税激増路線はSNSで批判を浴びています。
そこで小川淳也は消費税増税をしないとか言い出しています。
幹部ポスト欲しさに枝野派に媚びを売り、
野田が勝ちそうだとなると今度は野田派にあっさり寝返って幹事長になった人です。
政策議論をすればトンチンカンな理論展開しか出来ず、
簡単にコロコロと宗旨替えをする。
信用出来ない点だけは強く信頼できる人物だとブログ主は考えています。
そんな増税民主党、じゃなかった利権民主党、じゃなかった立憲民主党の
小川淳也幹事長は4月3日都内で開かれた集会で
「(国民民主党との)再合併で一つの党名で戦える環境を作るのが最も望ましい」
と発言しています。
国民民主党の一部の支持者は覚えていると思います。
野党共闘と言っておきながら、
立憲民主党の特に枝野派の連中が、
榛葉幹事長ら国民民主党の一部の候補者達を潰しにかかってきたこと、
国会議員団でも地方議員においても、
立民の連中が国民民主党の連中をいじめてきたこと。
自分達の行いをきちんと謝罪して筋を通してからするものでしょう。
立憲民主党の前身の民主党というの政党ではなく選挙互助会でした。
そのため党の綱領すら無かった集団でした。
自民党系の中から特に北朝鮮と近い連中と
これまた北朝鮮とはべったりの関係だった旧社会党系の連中が
選挙で有利に立ち回るために手を組んで看板を掛け替えただけの選挙互助会。
これが民主党の実態でした。
選挙のために政策もなにも全て無視して看板を統一する事が正しいと考えるのは
小川淳也としてはむしろ当然のことなのだろうと思います。
オールドメディアの支配力が弱まってきて
ネットの力が強くなってくると
こうした全く信用出来ない姿勢に多くの人が気付きはじめたと思います。
マスゴミが立憲民主党を擁護し続けていても、
立憲民主党の支持率が上がらなくなっている一因でしょう。
立憲民主党にとって政策というのは
選挙に都合よく利用する程度のものでしかありません。
そして本当に彼らがやりたい政策というのは
党の政策立案などの実務部分を握っている社青同やその出身者を中心にした新左翼、
いわゆる反日極左が日本を解体するために実現させようとしてきた政策です。
国民民主党の榛葉幹事長が小川淳也の再合併案をお花畑だと一蹴しています。
国民民主党もヤギを愛する榛葉幹事長以外マジで信用出来ないんですが、
それでも組合員の金で反日極左の政策を進めようとする事に
旧同盟系の一部の労組が納得せず突き上げを食らってきたのも事実です。
そうした中で反日一直線の極左達が実務を掌握している立憲民主党との再合流なんて
国民民主党の所属議員達にすれば自殺行為であることはよく理解していると思います。
維新の会は大阪万博のいろいろな不手際で
国に責任転嫁しようとしていますが、
盲目的な維新信者以外の有権者を騙すのは無理でしょう。
特にここに来て
「党利党略で減税を潰した維新の会」
という実績を作ってしまいましたからね。
党に殺到する批判に対してあわてて政府に対して
「ガソリン暫定税率を廃止しろ!」
と見え見えのパフォーマンスを行っていますが、
ガソリン暫定税率の存続などを前提とした予算案に賛成して成立させたのは維新の会です。
岸田文雄、石破茂と岸破政権がひたすら自爆し続けてくれているのに、
目先の党利党略を優先して自爆しているのですから呆れます。
参議院選挙の前に積極的に肯定できる要素が主要政党にないというのが痛いですし、
保守の論客とされる人物が今の岸田派支配の自民党に呆れて
国民民主党からの出馬を選んでいます。
参議院選挙までの3ヶ月。
なんとか総理に居座り続けていたい石破と
石破に減税をさせないように後ろから引っ張り続ける岸田派で自爆し続ける自民。
この期に及んでもなんでも反対、なんでも難癖しかできない
民主党時代から半世紀変わらない税金の無駄と言える存在の立民。
党利党略で勝手に自爆した維新。
有権者からある程度肯定的な評価を得ているものの
榛葉幹事長以外は一皮剥けば民主党の亜種なので表現規制も当たり前の国民民主党。
これまで長い間オールドメディア依存層の影響が大きすぎて
腐った集団が野党第一党をずっとやってきたことによる政治の劣化が本当にひどいです。
有権者に罰ゲームを味わわせているこの末期感ただよう状況。
それでも結局は私達有権者が耐えながら状況を改善させていくしかありません。
コメント
「捕手の論客」最早自民が「保守の受け皿」にならないから国民民主での立候補を決めたのでしょうね。しかしその国民民主にも色々問題がありますし、「減税政党」という事でマスゴミのネガキャンに晒されそうですね。
KY様
>しかしその国民民主にも色々問題がありますし、
気を付けよう、その政党元々は斜怪党(系統と言うか残渣)
労組が支援でアカイアカイ
立憲ってすごいですね。離合集散を地で行く! 仮に合流したとしても、しばらくしたらまた離散するんでしょ?
公明ですか・・・池田氏の死去以降どうなるのかと見ていましたが、むしろ左派思考を強めているとすら見えますね。
談話は、いったい誰が得するんでしょう?日本人を日本人で縛り上げておくことに、利益を見いだせる人って、誰なんだろうか?
「有権者に罰ゲームを味わわせているこの末期感ただよう状況」都知事選挙から一年、まさか国政選挙レベルで有権者が罰ゲームをやらされるとは…
こんにちは。
結局、与党も野党も「安倍なるもの」を否定したいのです。
日本を立て直すべく「日本を取り戻す!」というスローガンのもと、様々な政策を打ち立て、国民から高い支持を得ていた安倍晋三元総理の功績を全て潰してしまいたいのです。
時として国民の為に思うならば、官僚と戦うことも躊躇わなかったこともありますから、官僚との関係を悪化させたくないと思う政治家から見れば、安倍元総理の行動は許せなかったのです。
国民から見れば「改革から逆行している」と感じる人が多いでしょうが、彼らから見れば「そうは思わない」なのです。
官僚に逆らってマスコミにある事ない事を記事にされて、政治生命を失う事が怖いからです。
要するに「自己保身」なのです。
与党、野党に限らず、国民の為に「戦う政治家」が現れ、「どんな逆行にも屈せない」という強い覚悟を持った人物が現れ、台頭しない限り、日本の再生は無理だと思います。
>石破に談話を出させたい目的は70年談話の上書きキャンセル
ブログ主の指摘通りでしょう。
岸破は河野談話の様に日本が損害を被る様にするつもりでしょうね。
本心もそれでいいと思っている節がありそうですし…
岸破は基本的に立ち位置は立憲共産党や公明党と大して変わらないと思います。
まあ、自民はとっとと公明党を切って岸破を処理しないとほんとに取り返し付かない状態になると思います。
>あれだけの事件であったにも関わらず石破総理は全く関心がなかった
オールドメディアが報じていなかったからと云うのもあるでしょうね。
だから知らなかった!
…これが総理なんだからね…
石破のアホのお手本の様なお粗末ぶりには恐怖を感じます。
>夜盗、じゃなかった野党の立憲民主党
まあ、夜盗虫みたいなもんですからね…イヤマジデ!
それに詐欺師まんまみたいな出鱈目を平気で言える腐れ外道っぷりに怒りすら覚えます。
…岸破で大ダメージな状態なのに更にドイヒーな夜盗虫立憲民主党のこの外道っぷりとか地獄の扉が開いたんじゃないかとすら思える罰ゲームっぷりで最悪です。クソガ!
珊瑚は大切に!ぱよぱよち~ん!
たまにはコメントしてみます。様
>夜盗、じゃなかった野党の立憲民主党
まあ、夜盗虫みたいなもんですからね…イヤマジデ!
自分も、その他「野盗」を当てていますが、間違いないでしょう。
奴等の国会議員の歳費は、国富チューチューそのものでしょうし、暇氏が追求してる公金チューチューシステムも奴等の手下がやっていると。
本当にムカつきますよね・・・・・・
癒しのおちゃけを一杯