オールドメディアという敵がよりはっきりした年

政治


人気ブログランキングに参加しています。
人気ブログランキングへ

今年は能登の地震から始まったと思います。

奥能登の地理的条件を考えれば、
どうやっても自衛隊の即時大展開なんてものは不可能です。

ですが自民党政権打倒や自衛隊の評判を下げるという事が
ライフワークになっているマスゴミと立憲共産党はデマを展開。

政府の対応を遅いと叩き、自衛隊までも叩きました。

あと、中核派の政党と言えるれいわ新選組の承認欲求の塊、
山本太郎が能登へ行って、
現地の復旧作業にはまるで参加しないことを正当化するためなのか、
ついでに足を骨折したかのような仮病パフォーマンスを披露しました。

さらに現地の復旧活動を手伝うでもなく、
立憲民主党の誇る参議院ツートップ小西&杉尾の片割れ
サリン冤罪報道でおなじみの杉尾秀哉などが被災地に入って、
ただ野次馬をしてきただけで被災地に寄り添ったかのように主張して与党批判を展開。

その後も特にれいわ新選組とその信者達による奥能登を使ったデマが続けられ
現在もまだ続けられている始末です。

なってはいけない大人の見本市。
それが立憲共産党&れいわ新選組と言ってもいいほどです。

奥能登のがれき処理も進められていますが
日本の法律上、がれきを行政が強引に撤去することはできません。

そもそも瓦礫と言われようと被災者にとっては資産です。

日本の法律は民間の権利が優先されて
緊急事態にあっても行政が対応できないようになっている欠陥憲法です。

武漢肺炎の時もそうでしたが、
欠陥憲法によっていざ事が起これば日本の行政は身動きが取れなくなるのです。

だからこそ緊急事態に対処するための法整備が必要なのですが、
そのことを徹底的に隠して
「瓦礫がー!政府は何もしていないー!」
と未だに騒ぎ続けるのですから呆れるしかありません。

マスゴミは昨年に引き続き「裏金がー!」と共産党が考えたキャッチフレーズを使って
自民党の不記載議員を叩く一方、
同じく不記載が発覚した立憲民主党やれいわ新選組の議員については
絶対に叩かないという事を徹底しました。

さらにマスゴミを調子に乗せたのは
派閥抗争のためにこれに便乗して悪用した岸田文雄でした。

これがそのまま秋の衆議院大敗の最大の原因へと繋がりました。

また、NHKでは年始からロシアの手下と呼んで差し支えない、
佐藤優のロシアンナラティブ全開の内容を垂れ流すということもやっていました。

ロシアがそれだけ苦しくなってきているということでもあるのだと思いますが、
NHKを公共放送として法律や様々な規制で守る理由は全く無いと言っていいでしょう。

4月にあった補欠選挙では捏造新聞社朝日新聞グループのテレビ朝日が
島根1区で立憲民主党の亀井亜紀子(世襲五世)が当選したことをさらに持ち上げる特集記事において

「そうした中で力を入れたのが、有権者への戸別訪問だった。
一軒一軒、有権者を訪問。きめ細やかな選挙活動で自民党の組織力に対抗しようとした」

と戸別訪問を軸に選挙戦を戦っていた事を報じると、
当然ながら公職選挙法違反だろとSNSで即拡散され、
テレビ朝日は戸別訪問の部分を無言で「業界団体へのローラー作戦だった」に変更しました。

2023年秋の補欠選挙では自民党の候補者に対しては
立憲共産党もマスゴミも全力で世襲批判を展開していました。

それが岩倉具視から続く政治家の家系であることを自慢し、
江戸時代から続く地元のお殿様の一族であることを武器にしている
亀井亜紀子というこれぞ世襲議員と呼ぶべき候補者については
一切世襲批判を行わない非常にわかりやすいダブルスタンダードを展開してもいました。

7月にはアメリカでは大活躍を続ける大谷翔平人気を利用しようと、
日本テレビとフジテレビが大谷翔平の新居を丸裸にするかのような不適切報道を展開し、
新居で安全に生活することができなくなった大谷翔平がすぐに新居を手放す事件が発生。
またこれにより日本テレビとフジテレビは
ドジャースの取材から出禁にされる事態に至りました。

それでもフジテレビはプライドを最優先しすぐに謝罪しなかったこともあり、
ワールドシリーズ優勝時もフジのレポーターに対して
大谷が取材拒否をする場面が中継されてしまう恥ずかしい事態にまで至っています。

米国では大統領選挙がありました。
TBSの3本柱(サンデーモーニング、報道特集、news23)のうちの
もっとも重要な柱であるサンデーモーニングにおいては
トランプ元大統領暗殺未遂事件が発生した際に
膳場貴子が
「トランプ陣営にとってプラスのアピールになりかねない」
とTBSの姿勢に基づいた正直なコメントをしてしまい批判されています。

また、サンデーモーニングのレギュラーの1人だった青木理とかいう人が
有権者を「劣等民族」と罵っていた事がバレてしまい、
さすがのTBSでもサンデーモーニングに出演させ続ける事を見送っています。

サンデーモーニング出演陣の姿勢としては
TBS、毎日新聞の方針とも一致している考え方で
なんら間違ったことを言っているわけではないのに、
TBSはなんで青木理を出演させ続けないのか意味がわかりません。

確かにまともな感覚の日本人からすれば青木理は大問題発言を行ったと言えますが、
元から彼の知性ならその程度の発言いつかやるよねとみんな思っていたんじゃないでしょうか?

日常的に捏造・偏向をくり返す報道特集などを見たら、
青木理1人だけの問題ではないことはすぐにわかるはずですが。

秋の衆議院選挙では自民党の候補者だけ「裏金」マークを付け、
立憲民主党のミスター裏金問題、小沢一郎らにはノーマークという
露骨な放送法違反をマスゴミは行っていました。

マスゴミの異常な放送法違反に有権者は相当に鬱憤を貯め込んでいたと思います。

そんな中で、兵庫県知事選挙が行われ、
マスゴミお得意のメディアスクラムによるデマ報道に対して
SNSでカウンター情報がソース付きで拡散されると、
斎藤元彦知事が逆転して大勝を収めるに至りました。

すると捏造マスゴミどもは自分達の偏向報道によって
斎藤元彦を完全に社会的に抹殺したと考えていたマスゴミが一斉にお通夜状態になり、
すぐに「SNSを規制しろ!」の大合唱を始めました。

どう考えても規制が必要なのは、処罰規定が必要なのは、
マスゴミ、いわゆるオールドメディアどもであることは明らかです。

テレビ、新聞、ラジオ、週刊誌すべてが手を組んで情報操作を行い、
有権者を騙して60年続いた総務省の天下り公金チューチュー先としての兵庫県を維持する。

この情報操作のために一切の異論を許さないからこそ
カウンター情報がSNSで拡散されて状況が一気にひっくり返ったのです。

たとえばテレビが一社だけ
「他社はこう言っているが実態はそうではない」
と報じていたら斎藤元彦知事の逆転大勝利は起こりえなかったでしょう。

2024年はマスゴミがいかにゴミと呼ばれるだけの存在であるか、
オールドメディアがいかに日本国民の不利益の原因となってきたか。
オールドメディアがいかに国民を騙してきたか。

そのことをより多くの人が知る年になったように思います。

本来、テレビというのは優れた媒体であり、
ただしく競争が起きていれば、
視聴者にも有益な本当に優秀な媒体であるのです。

ですが、日本の場合はクロスオーナーシップで
テレビ、新聞、ラジオという縦糸を同じ企業グループが持ち、
捏造報道を相互監視させず、
記者クラブを軸とした横の談合で
どのように世論をねじ曲げるか、報道内容を予め打ち合わせてから報じる。

この縦と横の糸が戦後ずっと不当に固定されてきたことで
日本と日本国民はずっと不利益を受け続けてきました。

マスゴミを守る理由はもうないはずです。
それどころかマスゴミを処罰する法整備、
電波を自由化して不当な独占を打破すべきなのです。

テレビというものが日本のマスゴミという既得権にあぐらをかく寄生虫どもによって
その価値を毀損されて続けているのですから。

さて、今年も残りわずかとなりました。

来年は少しはマシな年になってほしいと思いながら、
今年を締めたいと思います。

今年一年皆様ありがとうございました。

コメント

  1. コンスタントに健筆を揮われたことに敬意を表し、感謝しています。

    新しい年を前にして、皆様にとって知的、身体的充電の機会となりますように。

  2. こんにちは。

    今年も沢山の豊富な話題を拝読させていただき、また、度々コメントも書かせていただき、ありがとうございます。

    来年は、戦後80年の節目の年。
    その名の下に、これ以上、
    日本が悪くならないことを願うばかりです。

    皆様が健やかでありますように。
    来年もよろしくお願いします。

  3. 一年間お疲れ様でした。
    ありがとうございます。
    お身体を大事にされた上で、
    来年も宜しくお願い致します。

  4. 岸破サイドはマスゴミを上手く利用したつもりでしょうが、所詮奴らの掌の上。何時かはテノヒラクルーされるのがオチでしょうね。

  5.  ブログ主様 愛読の皆様 こんにちは。1年間 ありがとうございました。m(_ _)m
     「ふてほど(不適切報道)」が流行語大賞となりました。土俵際まで追い込まれていますが、来年度は少しでも日本が良くなるようにします。

  6. ウプ主様の毎日の記事を楽しみに読ませていただきありがとうございました。年が明けてからもまた楽しくそして勉強になる記事をよろしくお願いいたします

  7. 山の様に書きたいことがありますけど出来るだけ少なめに…
    ブログ主の書かれた通りそびえるクソのメディアの異常な出鱈目が押し通せなくなって来たのをやっとこさ少し実感できる年だったと思います。

    それに東京都知事選で暇空氏が11万票集めたと云うのは重要な出来事だったと思いますし、兵庫県知事選で起きたことも共通点があるように見えます。

    また、台湾でも政権が変わり、イギリスやフランスでも政権が変わったりねじれたり、イタリアではまともな首相が誕生したり…色々と明暗が変わり目の年になったと思います。

    そしてなんといっても第二次トランプ大統領の誕生が大きく世界の流れを変えるのは間違いないでしょう。中国やロシアに阿る国は間違いなくやられてしまうと思います。が…

    このタイミングで岸破政権という日本の惨めで暗い状況はほんとに悲惨だなと思います。

    岩屋のやらかしの後にトランプ大統領の1月面会を断って就任した後にとか言っているのは最悪だなと思いますね。岸破のセンスの無い対応はトランプ大統領が昭恵さんの顔を立てて忖度してくれる理由もいらなくなりますし、岸破がトランプ大統領の強硬な提案で一方的に蛸殴りされるという事になるだろうと思います。
    でもまあ、トランプ大統領も日米関係の重要性は分かっているでしょうから大惨事までは行かないでしょうけどね…というかエネルギー政策ではもしかしたら再エネ利権潰せる切っ掛けをトランプ大統領が作ってくれるかもしれません。

    岸破になって第7次エネルギー基本政策が出されましたけどご覧になった方どれくらいいるんですかね?内容は再エネ率目標40%とか言ってるんですよ!普段の生活も産業も潰す気かね???…こんなんでも岸破支持してんのは控えめに云っても立憲共産党の支持者と大して変わらん害悪だろうとおもいます。

    岸田は派閥抗争で安倍派潰しという形で語られますが、実際にやって来たことを並べてみると馬鹿サヨクと同じ反安倍で害悪をまき散らして来たのが実態です。岸田は実績も出しているとか言っているのは勘違いも甚だしいと思います。殆どが安部さんの作った路線、資産を食いつぶしただけで新しいものは何も出てきていません。それどころかアベノミクスを破壊したのはシャレにならん経済の停滞へ向かうだろうと思います。この状況でも更に利上げとか言ってる日銀の馬鹿が野放しになっているのは恐怖を感じます。岸田のやった新しい経済って単なるクソでしかありません。

    今年は岸破でどん底の暗い感じですね…年始も…
    強がりを言っても仕方がありませんから本音はこんな感じです!
    それでもやれることをやるしかありませんから!

    ブログ様、
    今年もおいらの様な荒んだアホのコメントを受け入れていただきありがとうございました。
    主様は年の瀬でインフルとか大変でしょうけどどうかご自愛ください。
    皆様もよいお年をお迎えください。

    珊瑚は大切に!ぱよぱよち~ん!

  8. 年末のインフルで茶請けさんの無休ブログ更新記録や如何に?
    と思いましたが、無事完走お疲れ様でした。

    確かにテレビラジオ新聞が悪い訳ではなく
    それらの「中の人」の問題なんですよね。
    これは今後のネット状況にも言える事だと思います。
    何も情報環境に限らず
    政策にしろ事業にしろ社会保障制度等にしろ人権にしろ
    それらが悪いのではなく、結局「中の人」「運営側」の問題で
    善にも悪にも利用出来るというリモコンで操作される鉄人28号ですね。
    強いて言うなら
    マスメディアと違い、ネット上で賛否正否が論ぜられるという
    本来「マス側」がすべき仕事を民間一般人が行うと言う
    本末転倒でお粗末な「中の人」の汚姿が浮き彫りになった年だと感じます。
    挙句に
    政権を担う政党内部までもが「中の人」の半分が落ちているのも
    非常にやり場のない怒りを感じる年でもありました。
    野党、とりわけ特定野盗に関しては言わずもがなです。

    果たして来年は、どうなる事やら…
    朗報があるとすれば石破か早々の辞任でしょうね。

  9. 今年も一年お疲れ様でした。来年の更新も楽しみにしております。

    お体の具合はいかがですか。ご無理はなさらず、のんびりと年末年始をお過ごしください。

    ブログ主様だけでなく、コメント欄の皆様にとりましても、新年が素晴らしい年になりますように。

  10. 敵(知ってたけど)の炙り出しが捗ったのは良きこと。
    痴情波は相変わらず下らない事やってますな・・・・・
    各局免許召し上げで

    主様及び論客の皆様良いお年を

  11. 今年もブログ更新お疲れ様でした!
    今年は川柳募集がありましたね。今回も楽しめました。ありがとうございます。ブログ的流行語大賞募集がなかったのは残念でしたが、ブログ主様の独断でも選出があれば嬉しく思います

    今年は年明けに能登半島地震、そして9月に豪雨。
    被災地の皆様にお見舞い申し上げます。

    政治の話題ではなんと言っても「もし「次の首相にふさわしい人」1位が本当に首相になったら」
    その結果…あの手のアンケートって何だったの?マスゴミええ加減にせえよ!って感じでした…
    それから、国民民主党の玉木代表ことタマキンが頑張った(タマキンのタマキンはともかく)ことで、これまで現代の「大本営発表」を続けてマスゴミに流させてきた財務省がこれまでになく叩かれ始めたのも時代の転換点を感じさせる出来事でした。

    転換点といえば、記事でお書きの通り今年はオールドメディアの権威が目に見えて揺らいできた年でもありましたね。
    しかし、オールドメディアは相変わらずマスゴミとしての自覚も反省もなくSNS叩きという始末です。
    来年はオールドメディアをマスゴミ化させてきた報道特権に人々の目が向けられるようになればいいと思います。

    ついでですが、今回の記事に出てこない出来事から私的令和6(2024)年「ふてほど(不適切報道)大賞」を選びたいと思います。

    1位 共同通信の靖国神社参拝デマ報道
    裏を取らずデマを書くという報道機関にあるまじき正真正銘の不適切報道

    2位 NHK外国語放送反日プロパガンダ事件
    公共放送NHKが組織的問題を露呈し、総務省から厳しい(笑)行政指導

    3位 草津町冤罪事件報道
    草津町長の冤罪が確定し、当時の草津町バッシングも不適切報道と確定

    長くなってすみません。
    それでは、皆様良いお年を!

  12. 主様いつも拝読させていただいております。
    ホント、オールドメディア、てか上で平八郎さまが述べられておられるようにその中にいる反日分子が最悪の害毒ですね。
    言い忘れましたが自分の拙い川柳採用していただき誠にありがとうございました、で、今日の記事にある事柄からまた拙い一句を。

    弾圧を するなと言いつつ 弾圧す

    主様病の回復を祈り申し上げます。そして勉強になる記事誠に有難うございます。
    そして主様またここにいる方々はじめとする愛国者(国籍問わず)の皆様、良いお年をお迎えください!

  13. 2024暴走メディアのまとめをありがとうございます。
    コメントが長くなりました。すみません。

    > なってはいけない大人の見本市。
    それが立憲共産党&れいわ新選組と言ってもいいほどです。
    .ポンコツ自民執行部も同様です。
    問題は、そんなもんが政治に関わってしまっている惨状かと。

    > 日本の法律は民間の権利が優先されて
    緊急事態にあっても行政が対応できないようになっている欠陥憲法です。
    .世界はキナ臭い方向へとアクセルを踏んでおりますが、憲法改正か廃止が行われるまで、日本は手足を縛られた状態です。近隣国の嫌がらせにも十分な対応も出来ませんから何をされても我慢するしかありません。追い詰められて打って出る様では前回と変わらない。日本は自衛以上に戦えるようにした上で、自衛の戦いのみにこだわる必要もあると思います。ジャック・アタリさんの仰るように、来年以降は中共の存続も疑わしくなる可能性があるのならば別ですが。
     
    > マスゴミは昨年に引き続き「裏金がー!」と共産党が考えたキャッチフレーズを使って
    自民党の不記載議員を叩く一方、
    同じく不記載が発覚した立憲民主党やれいわ新選組の議員については
    絶対に叩かないという事を徹底しました。
    .この流れで踊っちゃう有権者が多く居たのですから、国民を分断してきたゴミは責任をとるべきかと。

    > サンデーモーニング出演陣の姿勢としては
    TBS、毎日新聞の方針とも一致している考え方で
    なんら間違ったことを言っているわけではないのに、
    TBSはなんで青木理を出演させ続けないのか意味がわかりません。
    .変態系列に日本人の心が理解出来るわけも無く。

    > テレビ、新聞、ラジオ、週刊誌すべてが手を組んで情報操作を行い、
    有権者を騙して60年続いた総務省の天下り公金チューチュー先としての兵庫県を維持する。
    .総務省がゴミの元なんだと分かりました。

    最後に「アメリカの鏡 日本」ヘレン・ミアーズ著
    伊藤延司訳440頁より、過去からの提言を置いておきます。
    ーーーーー
    力の均衡政策の失敗を最も鮮やかに浮かび上がらせるのは、日本の近代における米英と日本、米英とロシアの関係である。史実から端的にいうなら、イギリス型「安全保障」体勢はまさしくボウリング場だ。たくさんの国がピンのように並べられ、倒されたり、立てられたりしてきた。まずロシアを倒すために日本が立てられた。そして、日本が「信頼できない」とわかると、日本を倒すために、ソ連が立てられた。これがヤルタである。しかし、ソ連も日本以上に「信頼できない」ことがわかったので、今度は中国を立てようとしている。「進歩的な」蒋介石のもとに中央政権をつくって、もう一度ソ連を倒させようというのだ。
    私たちが韓国の「安定化」を図っているのも、同じ目的からである。そして、日本列島はそうした活動の基地として考えられている。もしこの愚行が止められなければ、あるいは戦争がなければ、この先二十年ぐらいのうちに、私たちは日本かソ連をもう一度立て、中国を倒そうとするかもしれない。
    ーーーーー
    蒋介石は中共にとって変わられ、ソ連はロシアになり、米は日本を立てようとしている様にも受け取れる現状。忘れてはならないのは、支那においての脅威は支那自身というよりも、支那での権益にこだわる界隈(共産党含む)だということだと思います。冷静に考えたら、スパイだらけで自衛もヘッタクレも無いのですから。
    流れの早い時代には、有権者が賢くなり、選挙でポンコツを減らさなくてはなりませんが、思ったより日本人は賢人化しているのかもしれません。追いつけるように頑張ります。

    主様、一年日本社会の深掘りに学ばせていただきました。コメントからの学びも多く、励まされることもあり、感謝ばかりです。
    皆様の来年が実りある年になりますように。

  14. 今年も1日も欠ける事の無いブログ更新、お疲れ様でした。来年がブログ主様と投稿者の皆さんにとって良い年でありますように。

  15. 茶請け様
    1年間のブログ執筆、お疲れさまでした。
    今年も毎日勉強させていただきました。

    今年も様々なことがありましたが、私が特に印象に残っているのは暇空茜氏の都知事選出馬と兵庫県知事選における斎藤元彦知事の大逆転勝利でしょうか。
    どちらも、SNSやYouTube等オールドメディアではない媒体を通じて選挙結果に影響を与えた例だと思っています(暇空氏は落選してしまいましたが、彼は石丸伸二氏の胡散臭さは背後に潜む団体のきな臭い動きも同時に発信していたため、石丸氏落選の一助になったのではないかと)。

    来年も今年同様、もしくはそれ以上に波乱な出来事が起こりそうな予感がしております。それでも、日々学び、自分に出来ることを粛々と行っていきたいです。
    それでは皆様、よいお年を。

  16. 茶請け様
    今年も、毎日の記事更新をありがとうございました。
    とんでもないことが起こったと知った時、「きっと、茶請け様が取り上げるだろうから、そこまで判断は保留しよう。」と、自分の頭を冷やす習慣ができています。
    私のような迂闊な人間でも、世界にむかって意見を発表できてしまいます。そんな中、茶請け様とご縁があって、本当によかったです。このありがたい状況が、ずっと続くことを願っています。
    どうか、ご自愛ください。
    来年は、もう少し希望が形になる年になりますように。

  17. おっ、2025か
    年越しで、さらば観てます・・・・2202じゃないオリジナルの方
    日本政府が・・・・

  18. ( ;∀;)駆け込みの女王、年末の挨拶に間に合わず…⤵︎

    いかなる時もブログ更新を欠かさない茶請け様、本当に本当にお疲れ様でございました✨
    どうぞご自愛くださいませ☆

    ウン紅白を見てた母が教えてくれたので、「能登半島」を歌ってくれた石川さゆりだけ見ました。
    作詞の阿久悠が、石川県出身だと勘違いして歌詞を書いたそうですw(実際は熊本県出身)
    キーの高い曲ですが、けっこう声出てた^^

    去年は私にとって辛く、しんどく、こう言っては語弊がありますが「特別な一年」でした。
    茶請け様、皆様、能登や石川や北陸にお心を寄せてくださり大変ありがとうございました✨

    >2024年はマスゴミがいかにゴミと呼ばれるだけの存在であるか
    >オールドメディアがいかに日本国民の不利益の原因となってきたか
    >いかに国民を騙してきたか
    >本来、テレビというのは優れた媒体
    >クロスオーナーシップでテレビ、新聞、ラジオという縦糸を同じ企業グループが持ち、捏造報道を相互監視させず、記者クラブを軸とした横の談合でどのように世論をねじ曲げるか、報道内容を予め打ち合わせてから報じる
    >この縦と横の糸が戦後ずっと不当に固定されてきたことで日本と日本国民はずっと不利益を受け続けてきました
    >マスゴミを守る理由はもうない
    >処罰する法整備、電波を自由化して不当な独占を打破すべき
    >テレビが日本のマスゴミという既得権にあぐらをかく寄生虫どもによって、その価値を毀損され続けている

    はやく☝︎このゴミたちを廃棄・処分したい(切実)
    拙コメントで覚悟のない薄っぺらい挑戦を「朝鮮」と表現しましたが、茶請け様のこの不屈の精神こそ覚悟の詰まった『挑戦』。天と地以上の差( ˘ω˘ )
    暇空氏の都知事選挑戦、斎藤知事再選は暗いニュースが多い中、希望の持てるものでしたね☆

    空子様:
    「茶請けさんのブログは貴重な灯火になっています。心から感謝しています。今年も日本を照らしてください」
    茶請け様:
    「来年は少しはマシな年になってほしい」

    感謝しながら✨願いながら☆
    茶請け様と皆様にとって良い年になりますように。

タイトルとURLをコピーしました