2022-11

政治

あの朝日が嫌がるのだから正しい政策

立憲民主党の連中が「統一協会がー!」で自民を叩くために子供家庭庁の「家庭」と付いているのは統一協会と自民党との癒着を示す証拠だとかなんとか言っているようですが、なんかもう難癖を付けられればなんでもいいという感じですね。昨年、立憲民主党が党を...
政治

ポリコレ棍棒を振り回すヤツにろくなのがいない

国会では立民、共産、れ新が杉田水脈を全力で辞職に追い込むぞと露骨な共闘状態です。れ新の中でまともそうだった船後も最悪で切り貼りで杉田水脈議員が書いていない内容をでっちあげて杉田議員に謝罪と責任等を要求する始末です。やっぱり中核派のれいわ新選...
政治

自作自演疑いたくなるよね

立憲民主党からの裏金問題に対してきちんとした説明をせずぐだぐだ言い訳をして再開をしたChoose Life Projectがこんなツイートをしています。 Life Project@ChooselifePj先月31日から厚労省の専門部会で、介...
政治

まずは自分達によるパワハラ被害の救済からやったら?

立憲民主党はパワハラ、イジメがあたりまえで旭川のイジメを隠蔽しようとする側に回ってきた政党でもあります。そんな立憲民主党の吉田統彦が国会で堂々と官僚を怒鳴りつけていたようです。立憲民主党と言えば同党所属の後藤祐一が防衛省の女性官僚を事務所に...
政治

表現規制を弄ぶ連中には警戒を

13日投開票の新宿区長選挙では立民、共産、れ新の推すよだかれんがダブルスコアで落選しました。支持者達は「投票率が高ければ勝っていた」とか言っていたりします。投票率が上がって票が増えたら全部その票が自分たちに入ると考えてるんですよね。社会党や...
政治

比較のやり方が間違ってる

イーロン・マスクによって社員の約半数という大量解雇がされたTwitter社ですが、TwitterJPは特に激しく社員の74%ほどが解雇されたようです。それでも問題なく回っているところを見るとほんとに不要だった人達なんだろうと思います。Twi...
政治

与太話は採り上げるが事実は採り上げない

コピーライターで東京サドベリースクール評議員という簑田雅之という方がこんなツイートをしていました。-----蓑田 雅之 @minodamasayuki勉強が大切って言う人がいるけど、その人たちのどれくらいが、いま因数分解の問題をやって解ける...
政治

論理の飛躍は宗教の特徴の一つ

※トップ画像は参政党が過去に販売していたグッズの一部11月6日のTBSのサンデーモーニングが世帯視聴率9%と今年最低の視聴率となっていたようです。せキムチ宏ら(※すいません。入力ミスしました。直しません。)特亜に軸足を置いた戦後の妄想左翼層...
政治

毎日新聞が外務省の情報募集を嫌がっています。

外務省が以下のような情報提供呼びかけをはじめました。【我が国の立場と相容れない、又は我が国に関する事実誤認に基づく記述についての情報提供】海外における、我が国の立場と相容れない、又は我が国に関する事実誤認に基づく記述についての情報を提供いた...
政治

死人に口なしと報道犯罪をするマスゴミ

なんかまた日本がCOP27で「また日本が化石賞」なんてのが報じられています。化石賞というのはCOPとはなんの関係もない自称環境団体がCOPに便乗して行っているものであっておまけに主観で選んでいるとしか思えない内容が続いてきました。脱・脱炭素...