まずは隗より始めよでしょ

政治


人気ブログランキングに参加しています。
人気ブログランキングへ

河野太郎大臣がさっそく
行政改革目安箱をオープンさせ
行政の縦割りの弊害の応募を集めていた件ですが、
タレコミが殺到したため一時受付停止になったようです。

行政の縦割りは昔から言われている問題ですが
これが改善されない最も大きな理由は
各省庁ごとの既得権維持、縄張り争いなんです。

なので河野太郎大臣が本気で行革を実現をしようとすれば
それらの抵抗に勝たなければなりません。

しかも各省庁ともマスゴミと癒着して
あることないことマスゴミに報じさせて
政治に対抗しようとするのがこれまででした。

ですのでマスゴミが妙な記事を出してきたら
慌てずにじっくりその記事を出した後の追加情報なども確認しながら
マスゴミ側の思惑も含めて分析していくべきでしょう。

さて、朝日新聞は安倍内閣に対して
「女性の割合がー!党4役全員男性!女性の活躍なんて考えてないー!」
とか叩いてきましたが、
政権にかぎらず
「女性役員の割合が少ない!日本の企業は男性社会だー!後進国だー!」
とか叩いてきた会社です。

で、今回も性懲りもなくいつものように菅内閣に対してこのような記事を書いています。

【女性閣僚1人減って2人 菅首相、女性活躍の本気度は】
 16日に発足した菅新内閣の女性閣僚は2人と、3人だった直前の安倍内閣から1人減らした。与党自民党の党4役も全員が男性だ。「2020年に指導的立場の女性3割をめざす」という政府目標もあったが、男性ばかりの政界の風景は今回も変わらなかった。
(2020/9/17 岡林佐和、高橋末菜、三島あずさ)

朝日の3馬鹿記者「男性ばかりだー!口だけだー!」

また、こういう記事も書いています。

【女性役員ゼロはなぜ? 大手14社の回答に浮かぶ意識】
(2020/3/8 朝日新聞)

それでは朝日新聞の取締役をご覧下さい。

代表取締役社長 渡辺雅隆
取締役副社長 中村史郎
常務取締役 西村陽一
常務取締役 藤井竜也
常務取締役 梅田政行
取締役 小西勝英
取締役 小林剛
取締役 藤ノ木正哉

全員男っすね。

男性社会がー!女性の割合がー!
とかいうのであれば朝日新聞こそ
「朝日新聞は男性だけの企業文化」
という伝統をどう思ってるのか記事にしたほうがいいんじゃないでしょうか?

一ヶ月ほど前、8月18日に衆議院会館で
政府の男女共同参画政策局と
全国フェミニスト議連との意見交換会が行われていました。

この会合で女性役員の割合について
日本新聞協会0%
日本民間放送連盟0%
日本放送協会8.3%
という極めて低い数字が明らかにされたとのこと。

日本新聞協会は1946年の設立以降
会長、副会長に女性が入った事はただの一度もありません。

女性の社会進出がー等々騒ぎ、
時にはクォータ制まで提言してきたのが日本のマスゴミでした。

それが自分たちは無条件に例外扱いなのですから
マスゴミのダブスタ体質、
・・・というより自分たちだけは常に例外という考え方ですかね。

他者に対しては上から目線で偉そうに言うくせに
自分には激甘です。

「俺は歌でビッグになるんだ!俺はボーカルだから楽器は練習しなくていい!」
とか言ってる引きこもりなみに激甘ですよ。

マスゴミの体質がよくわかる事例だと思います。

マスゴミやフェミ界隈、
あとはフェミに媚びようとして稲田朋美議員あたりも
クオータ制に言及しているようですが、クオータ制なんぞ論外です。

「一定割合を女性にしなければならない」なんて制度は
実力が無いのにそれなりのポストに入れることになるだけで
不毛極まりないと言っていいでしょう。

自分たちで女性の割合がー、クオータ制を検討しろーとか言いながら
自分たちはまったくやっていない新聞業界はもっと論外です。

そうそう、小川淳也が
「どういう人間かは、どういう生い立ち、どういう環境かに規定されるんですよ!」
と堂々と差別意識を丸出しにしていた件で
立憲民主党側はこの件も菅総理を攻撃する材料に育てばいいとおもっているので
小川淳也を批判しないで様子見をしていると、
このブログで書きましたが、
その件で福山哲郎がようやくコメントしたようですが・・・。

【立民・福山幹事長、「生い立ち」発言の小川淳也氏を擁護】
 立憲民主党の福山哲郎幹事長は17日の記者会見で、同党の小川淳也衆院議員(比例四国)が菅義偉(すが・よしひで)首相に対し、国会で生い立ちを説明するようTBSのBS番組で求めたことを擁護した。「一般的に出自などでの差別は許されない。首相になられる方は、(生い立ちなどを)それなりにさらされるものだ」と語った。

 
福山氏は「菅首相が2世、3世議員でもなく、苦労しながらリーダーになったことは評価したい」としつつ「生い立ちなどについては、トップリーダーはある種さらされるものだ」と繰り返した。

 小川氏は14日のBS番組で「どういう人間かは、どういう生い立ち、どういう環境かに規定されるんですよ」などと主張し、インターネット上で批判が広がっていた。小川氏は17日、自身のツイッターに動画を投稿し、「この言葉が持つ非常にセンシティブな意味合いに対して、もっともっと敏感でなければならなかった」などとして謝罪した。
(2020/9/17 産経新聞)

ね、追及できるネタにできるかもしれない期待をもってるから
生い立ちを追及する線について否定していませんでしょ。

それなら福山哲郎や旧姓村田や白しんくんとかを是非とも証人喚問して
生い立ちなどについて追及する場を作ってほしいですね。

お次は米国ホワイトハウス公式から

Error 404

—–
米国は菅総理が自民党の総裁選とそれにつづく首班指名で圧倒的多数を得たことを祝福します。
ドナルド・J・トランプ大統領は日米同盟をさらに強化し、私たちの共通の目標を前進させるなど、彼と安倍晋三前総理が示した、
自由で開かれたインド太平洋のビジョンを追求し続ける準備ができています。
米国と日本の関係はこれまでになく強固であり、トランプ大統領は菅首相と協力してさらに強くなることを楽しみにしています。

—–

菅総理になってもお互いに強固な関係であり
引き続き安倍外交の描いた
開かれたインド太平洋ビジョンを追及していくと
力強いコメントを出してくれています。

ガース-だとトランプの相手は務まらない
的なことを言っていた方もご安心いただけるかと思います。

菅政権の第一は武漢肺炎対策も考えての政権の安定、安倍路線の継承ですからね。

一方で河野太郎大臣をNo.2の席次にした事でもわかるとおり、
菅総理は行革を重視しているわけですが、
その件で時事通信の記事から。

【携帯値下げ「一刻も早く」 武田総務相、見直し表明】
 武田良太総務相は17日午前の記者会見で、携帯電話料金について「見直す必要がある」と述べ、引き下げを目指す考えを改めて示した。
 有識者会議などで事業者や利用者の意見を聞いた上で「一刻も早く結論を出したい」と強調した。
 携帯料金引き下げは菅義偉新首相の目玉政策の一つ。武田氏は「携帯電話はぜいたく品ではなく、国民の命に関わる重要な通信手段だ」と指摘。その上で、「安く利便性が高く、納得感のある料金体系が求められている」と話した。
 一方、NHK受信料の制度や水準については「国民が必ずしも納得したものではない」と語った。 
(2020/9/17 時事通信)

携帯電話についてはドコモ、AU、SBの三社が
露骨に談合していて複雑な料金体系で安く見せかけるだけで
ぜんぜん安くならないという状態が続いてます。
是非ともなんとかしてもらいたいところですが、
武田大臣はしっかりNHK料金についても言及しています。

NHKについてはもう解体してしまうか完全民営化してもらいたいものです。
また、電波については新規参入の自由化、
電波オークション化を是非ともやってもらいたいです。

デジタル多チャンネル時代なんて一時期は散々騒いでいたのに
蓋を開けたら既存の民放が利権を守るために新規参入完全阻止の体制ですからね。

そしてこうした既得権を守るのは
総務省側にも大きな既得権があるからです。

あげくにマスゴミは消費税増税のために財務省の代弁を繰り返し、
軽減税率を餌に財務省からの天下りを受け入れています。

こんなマスゴミがまともな報道ができるはずがありません。
しかしながら談合によって体制を維持し続けてきました。

談合を打ち破るためにも電波行政の適正化、
つまり新規参入の障壁の撤廃、電波オークション化が必要でしょう。

そして憲法改正のためにはマスゴミの弱体化、
情弱層の縮小が必須だとブログ主は考えています。

日本をまともな国に立ち直らせる一丁目一番地、
戦後レジームからの脱却の要はマスゴミ改革だと思います。

この記事のURL:https://pachitou.com/?p=1612

~人気ブログランキングに参加しています~
良ければ応援クリックお願いします。

人気ブログランキングへ

スポンサーリンク
スポンサーリンク
政治
茶請けをフォローする

コメント

  1. タレコミ、
    官公庁の職員?
    それに近い立場の職に就く人達?
    殺到するメール?に回線がパンク?

    何だか凄まじい数だったのかしら?
    それとも、回線容量の設定が甘く少なかったのかしら?

    まともなタレコミなら、活用次第によっては期待出来そうですね。
    増すゴミ独占の放送電波の解放と増すゴミの使用電波の最低半減を目指して、太郎君良太君に期待したいですね。

  2. マスコミ報道犯罪110番
    野党110番

    も欲しい所ですよねw
    地上波たまに観ると、BSではお馴染みの
    夢グループさんまでいよいよ地上波常連に
    なっていたw健康食品なども更にお馴染みに
    なって拡大していた事に、驚いたw
    いよいよ地上波民放、従来の広告が入らなく
    苦境に陥ってるのが、わかりますね。
    公共の電波や利権をいうなら、地上波テレビをね。

    新聞もそうです、こないだやらかした沖タイや
    偏った記事ばかりの朝日毎日、東京新聞とか
    軽減税率適応の資格無し、と思いますので
    新政権になったので、各新聞も見直しが必要です。

    女性が入ってるとか入ってないとかで、騒ぐのもおかしい。
    能力のある人が、やればいいと思うんですけどね。

    といった所で、今回はここまで。最後に余談ですが、
    地上波のニュースなんかも、みんなにわかりやすいのも
    あったり、難しい内容のもあったり、色々なレベルの
    ニュース番組が、あった方が良いと思いますが。

    主様、本日も勉強させていただきありがとうございました。

  3.  今は亡き竹村健一先生が、25~30年くらい前から
    「個人の金融資産は1200兆円もあるんやで~」、とおっしゃっていましたが、
    今現在では、1800兆円くらいあって、しかも現預金だけでなんと1000兆円超え
    ということらしいですね。

     GDPが年間550兆円くらいだとすると、その預金の1~2%使えば、2、3%成長ができる計算になりますね。
     そう思うと、貯蓄が好きな国民性がよくないのか、消費の足をひっぱる政策をつづける政治や行政がだめなのか、と思いますが、消費を激減させたコロナとはそういう意味でも、罪深いものだとつくづく感じます。

  4. 菅さん動きが速いですね^^
    河野大臣も相当気合入ってる感じがします。

    携帯料金については、そもそもスマホ自体の金額が高すぎます。
    利用料を下げても、分割でかかる金額が高いため、トータル変わらず・・・
    昔は通信料が倍以上かかってて、代わりに購入費がタダ。
    家につなぐネット回線と金額がたいして変わらなかったですよね。
    今は携帯を持ってる方がほとんなので、ここが下がるとかなり大きいです。

    NHKはほんとクズ度合いが半端ないですね。
    ま~どの局も大して変わらないけど、お金盗っておいて同じことやるようじゃね。
    徴収員の問題含め、国はなんとかしてもらいたいです。
    携帯料金含め、解体までいかずとも受信料を相当下げられれば、
    支持率はかつてない程になるんじゃないですかね。

    それと電波オークションですが、かなり壁は高いと思いますので、
    一つには、もっと政府が家の中でのネット接続、テレビからのネット接続、
    接続のサポートを推奨したらどうかなと思います。
    少なくとも民放を見る機会が減だろうし、情弱の方々も変わるきっかけになるのでは
    ないでしょうか。

    • ヒソカ様、ブログ主様
      記者クラブ制度は法的な裏付けがあるんでしょうか。単なる慣習?
      法的な裏付けがないとすると逆に解体しにくいんでしょうか。

      記者クラブ制度にも何らかの形で踏み込んでほしいものです。

      • (法的な根拠は)ないです。

        • ブログ主様
          コメントありがとうございます。
          記者クラブ制度への切込みは行政改革ではないことになりますが、それでもここに踏み込んでほしいと思ってます。ツイッターで検証動画をアップされる方が増えて、本当に記者クラブが癌だと実感してます。
          官房長官会見なんて上手く使えば物凄い情報発信の場にできるはずですし。

          • 法的根拠がないので出入国管理庁とかこの前できた庁には記者クラブがありません。
            ところが記者クラブ相手に発表する以外に政府の情報発表方法がないとおもってる旧式政治家や
            記者クラブ利権を守る側に立ち続けているクズ議員がいます。
            そして記者クラブに逆らうと無い事無い事難癖を書かれて選挙で落とされかねないので
            怖くてさわれない議員がほとんどだろうと思います。
            なので法的根拠が無いのに政府側が金まで出して各省庁に記者クラブのための部屋まで用意しているのはおかしいと。
            そういう話にならなくてはいけないんだと思います。
            そしてこの記者クラブ部屋で記者達がそれぞれの担当官僚と麻雀をやりなら癒着していくんです。
            だから司法記者クラブですら麻雀部屋あるんですよ。
            司法関係で堂々と麻雀でお金が動いてるわけですよ・・・。

      • 大手マスコミさん達からすれば、独占できなくなるので、
        抵抗は必至ですよね。
        ただ、軒並み売り上げの大幅な減収、スポンサー離れによる広告収入の減少等、
        ここ数年でかなり力は弱ってきているのではないでしょうか。
        質をみれば明らかですが。
        更には、デマ等についても、簡単に暴かれ、今後益々信用度は下がってくることと
        なるでしょう。
        恨みを持っている方々(企業含め)たくさんいるはずなので、
        風穴さえあけば、そこに希望の光があるような気がします。

  5. 竹中平蔵等を入閣させようとした件、ちゃんと触れてくださいね

    • ほー。まじですか?
      ところでソースはいずこに?

      • 首相はブレーンの竹中平蔵慶応大名誉教授や三木谷浩史楽天会長兼社長、新浪剛史サントリーホールディングス社長らの入閣を一時、検討したが「党内には優秀な議員がたくさんいる」と二階氏が否定的で断念。
        https://www.sponichi.co.jp/society/news/2020/09/17/kiji/20200917s00042000138000c.html

        • ソースご提示ありがとうございます。ゴシップ紙の怪しい記事ですね。
          毎日新聞グループは今回の組閣人事を
          「失敗に終わった」「なんとか改革色を出そうと必死になっている」
          ということにしようとグループを挙げてそのように報じています。
          「口うるさい河野太郎は邪魔だから閑職に追いやった」とかね。
          席次が総理に次ぐNo.2の閑職って(笑)
          いやー、さすが官邸の情報が特に入らないから官邸周りはしょっちゅうガセネタを報じてきた毎日新聞グループという感じですね。

          今回の組閣人事も安倍や麻生ではなく実質的に二階が介入したことになってますけど、
          いつどこでそのような発言をしたのかについて全く書いていないあたり
          毎日新聞グループお得意のでっち上げの可能性が極めて高いのでは?

          • いずれにせよ、ケケ中が絡んでいるならば、注視続ける必要がありますね。

        • まぁ、竹中の下で副大臣って時代もあっただろうし、そもそも新自由主義的な思想の持ち主ですからね。
          ただ、肝は採用されなかったという点でしょう。
          二階というよりも、麻生のコントロールがまだ効いていると感じましたがね。財務相留任は早々に報道されてましたし。
          18日の会食を公にしてメンツに配慮したって所では?

  6. 電波オークション制度導入で、現在の各放送局はショッピングモール方式に業態転換するんじゃ無いですかね?
     時間帯で区切ってテナント(制作会社など)に貸し出し、賃貸料で生きながらえるビジネスモデルというか・・・そんな気がします。
     今の地上デジタル放送方式でどれだけのチャンネル数(番組数)が技術的に同時放送可能なのかどうかさえ国民には伝えられていないですからね。

  7. ある関西の早朝情報番組で、MCのアナウンサーがしきりに、河野太郎大臣の行革大臣就任を閑職への左遷であるように解説してました。
    大阪よみうりテレビの野村明大アナウンサーっていう方なんですけどね。

  8. 朝日新聞役員名簿を見てみました。9/1現在、役員数31名中女性(と思しき氏名)の方は5名。うち監査役2名・CSR/教育事業/女性プロジェクト担当上級執行役員1名・デジタル担当執行役員1名・イベント戦略/企画事業/オリパラ・スポーツ戦略担当兼企画事業本部長執行役員1名。

    監査役はおいといて、女性プロジェクト担当が女性役員。まあわかりますわ。あとはデジタル担当とオリパラ&スポーツ…
    せめて男女半々ぐらいの比率にしてから物言えって感じですねw

  9. >>そして憲法改正のためにはマスゴミの弱体化、
    情弱層の縮小が必須だとブログ主は考えています。

    日本をまともな国に立ち直らせる一丁目一番地、
    戦後レジームからの脱却の要はマスゴミ改革だと思います。

    全く持って同感です。

    • マスゴミのほとんどは(特に大手は100%)反対キャンペーン張るでしょうから、アレに右往左往する層が未だに多い現状、発議できたとしても国民投票で否決されるでしょう
      国会の多数しめればできるというものじゃない
      公明党なんか元々憲法改正反対ですから旗色が悪いと見れば「自民党が悪い」ということにして嬉々として逃げるでしょうからね

  10. 立憲民主党は国際色豊やな(嘲笑)。陳哲郎ってダレ?(笑)謝蓮舫?白しんくん?皆朝鮮か大陸系や。帰化しても日本人の心が無いわ。3年に1度位、行動を審査したらどうか。免許証と同じです〜。

  11. >各省庁ともマスゴミと癒着して
    >あることないことマスゴミに報じさせて
    これ!財務省をはじめ「ご説明」という世論の扇動をしているであろうことは状況証拠が物語っていると思います。官僚を全否定するつもりはありませんが、マスゴミと同様で野放しにし過ぎて害悪が酷すぎるというのが感じるところです。

    >朝日新聞は安倍内閣に対して
    >女性の割合がー
    この手のアホクズはそのくせ三原じゅん子厚労副大臣になったことには文句を言ったりしています。(笑)

    で、現状は女性も男性も機会の平等なわけで、ちゃんと仕事してくれるかどうか?が重要なわけです。女性の人数ががどうのこうのとか馬鹿すぎてお話になりません。

    まあ、記事中にもある通り騒いでいる馬鹿共が男性ばっかりなんだから程度が知れますよね!(笑)

    >福山哲郎や旧姓村田や白しんくんとかを是非とも証人喚問
    是非ともお願いします!(笑)

    >菅総理は行革を重視
    電波オークション化はやってもらいたいですね!
    それに日本の通信業界もどうかと思うところは沢山あります。あれだけ巨額の利益を上げておきながら土管屋になり下がっているのだからなんだかなぁ~と思います。
    それにソフトバンクなんか帳簿上は巨額の利益を上げてますが、税金は日本に収めていませんからね!・・・・まあ、話が飛び過ぎて行革の範囲じゃないけど…(笑)

    兎にも角にも、省庁がマスゴミを使って政権攻撃とか、通信業界との癒着と利権化等々…そびえたつクソにメスを入れるべきだというのは大賛成です。
    ぱよぱよち~ん!

    • >で、現状は女性も男性も機会の平等なわけで、ちゃんと仕事してくれるかどうか?が重要なわけです。女性の人数ががどうのこうのとか馬鹿すぎてお話になりません。

      全くその通りですね。
      必要なのは機会平等であって、結果平等ではありません。
      女性が少ないとか喚いているのって、誰に向かって言ってるんでしょうね。女性に向かってならまだ理解できますが、どうせ日本をディする目的でしょう。

      • サボタージュが目的であろうことは間違いないでしょうね。
        それに、マスゴミの言うう事を鵜吞みにする層が騙されやすいんでしょうね。だからいつまでもしつこくやってくるんだろうと思います。

        そういえば小池百合子なんて希望の党の騒ぎの時に、ガラスの天井だの鉄の天井だの宣ってましたね。(笑)

        しかもパリで!

        民主党系列に抱き着かれて失敗したくせになにいってんだこいつ?とおもいましたよ。しかも、わざわざフランスでありもしない日本の悪口とかふざけんな!状態です。

        そんなのが今も都知事なんてほんと惨めですよ…(ノД`)シクシク
        それに、野田聖子辺りも同様の手口を使いそうで警戒して観察しています。(笑)

  12.  「竹中平蔵」の四文字に脊髄反射して火病る酷使様は「安倍晋三」の四文字を見て発狂するパヨクを笑えませんね(冷笑)。
     彼の名が出ると便所記事に噛みつくところもそっくり。

    • 竹中半兵衛太、
      日本国民の正規雇用社員制度をぶち壊したのだから、奴を叩きまくって当然でしょ。
      セクシー無能珍痔瘻のオヤジ共々、閻魔様に舌を抜かれりゃいいのに。

      • 同意ですね。
        しかもぶち壊した本人は、派遣元締めで甘い汁ちゅうちゅう・・・・天誅と誰もが考える罠

  13. 毎日の更新をありがとうございます。
    昨日の記事も分かりやすく、新内閣の理解を深めるのに役立ちます。
    いろいろな解釈が出ていますが、マスゴミは劣化の一途のようですね。
    それでも情弱を煽り、暇な高齢者を騙すことに熱心で困ります。

    NHKの強制料金を止められたら、それだけで選挙に勝ちますよ。w
    一般には100円程度にするとか…、それから職員が犯罪をしたら解雇にしないと。

    >菅政権の第一は武漢肺炎対策も考えての政権の安定、安倍路線の継承ですからね。
    ↑この路線ですから目新しくないのですが、マスゴミは的外れなフレーズばかり。

    >戦後レジームからの脱却の要はマスゴミ改革
    ↑これが相当に進めば現職議員も活躍の場が増えそうですし、有能な人物が政界に出てきてくれる可能性も高くなります。

    反日野党をかまう時間が無駄なので、無視か無知を晒させて、各種法案成立に邁進していただきたいと思います。
    アメリカからの新政権へのエールは有難いですよね。(安倍前総理の功績)
    次の選挙は今までにない雰囲気でしょうから、投票箱や集計や管理者に不正がないように、と思います。

  14. ジャムパンライフ、
    毎日変態毎日したい陳腐nが、桜を見る会を利用したジャムパンライフを信用し、79歳の女性が7900万円奪われたのは、安倍前総理がジャムパンライフの社長に招待状を送ったからダー ‼︎
    アベガー、誰々大臣のせいダー、と無理矢理こじつけてますね。

    菅チャン、
    早よ、増すゴミによる捏造報道、誹謗中傷報道を取り締まる法律の制定をして欲しいね。

  15.  いわゆるフェミ(バカフェミ?)という人種は、かつては(20年前ぐらいまでかな?)、男女雇用機会均等法を前面に押し出して、
    「女性差別反対! 男女平等!」そして
    「性別よりも能力重視の採用を!」
    って主張してたんですよね。

     もともと採用する側からすれば能力高いほうが人件費コスパ良いので、バカフェミに指図されなくても貢献できる人材を採るに決まってるんですが…。

     で、21世紀に入ったぐらいから次第に、、
    「機会の平等は十分確保されてる。結果の平等? 知るか。そもそも女性差別ってのが捏造だろ」
    ってところがバレてくると、指導的立場に占める女性の割合を30%にだの国家公務員Ⅰ種合格者の女性の割合を3割に、だのとあからさまに言い出すようになってきて「能力よりも性別重視の採用を!」ってのが本音などだということを隠しもしなくなってきましたね。

    「能力よりも性別による人事の強要」をクオータ制などというクソみたいな横文字でごまかそうということしてること自体忌々しいですが、結局こういうのも人件費のコスパ悪化、企業の競争力低下、官民問わず組織力の低下をわざと起こさせようとする意図しか見えず、根っこをたどれば日本弱体化・反日工作の一環なんでしょうね。

     マスゴミなんぞは、談合・横並び体質丸出しで競争力なぞ皆無になっても全く困らないのだから、その気になれば他業種よりよほどクオータ制とやらを実施しやすいはずですが…。
    よっぽど組織運営に負担が重いんでしょうかね。

  16. 今日、夕方ウジニュース見てたら
    解説員のば風間とか言う輩が「カン総理」とか言って、一瞬耳を疑いましたよ。
    すぐ「スガ総理」と言い換えましたけど。
    頭の中で何考えてるのでしょうね。

    行政改革担当大臣
    確かに、歴代見ると…草生えそうな名前も散見されますね。
    (特にミンス系は言わずもがな)
    やる気のある人か、やる気のない人、やる気にある馬鹿のいずれでしょうか。
    河野太郎は「閉職」どころか「本気出したろ」の起用ですね。(2度目)

    アカ日新聞の女性社員は、社内で文句言わないんですかね。
    男性でもハードな仕事のようですから、
    出世する前に辞めるように仕向けてたりしてそうです。
    テロ朝の女性管理職は、部下の女性をハニトラ要員に仕立て上げて
    財務官僚をハメようとして揉めましたけど。
    このギョーカイでは「女性の敵は女性」が定番なのでしょう。
    典型的な「差別ガー」と喚きながら「シャベツする」パターンですね。

    陳哲郎
    自分は「トップ」ではないから、生い立ちは隠蔽するニダ

    ガースーvs.トランプ
    確かに安倍ちゃんや他からもレクチャー受けてるでしょうが
    これまで外交分野の実績が余り多そうに見えないだけに
    直接対話するのに、側近、ブレーンの能力が重要だと思います。
    英語力とかは、どうなんでしょうね?
    (通訳にない微妙なニュアンスや言い回しを、どう捉えるかも)

    対マスゴミ
    安倍ちゃんの時は「安倍ガー」で、なかなか思い通りに行かなかった分
    思い切って手を打てそうな予感。
    いい流れが来てる気がしますので、一気に押せ押せになれば…
    が、相変わらず
    ジャパンライフ逮捕で、また桜連呼始まりました。
    案の定、「2階とマスゴミ関係者らとの黒い関係」は一切報じられません。
    ま、政府側も2階の扱いに苦慮はするでしょうけど。

  17. 総務大臣と法務大臣人事には期待しています。
    国際社会からのバッシング()にめげずに、法で定まった極悪人はどんどん吊るして頂きたい。

  18. >戦後レジームからの脱却の要はマスゴミ改革だと思います。

    全くの同感です。
    公共放送までがデマを撒き散らしていてはお話になりませんヽ(`Д´)ノプンプン

    安倍前首相「菅政権を支えるのが私の仕事」…「“外交特使”引き受けたい」=韓国報道
    https://www.wowkorea.jp/news/korea/2020/0918/10270983.html

    この嬉しい記事は韓国紙ですが、日本のマスゴミは報じましたっけ?

  19. 安倍総理からのメッセージ Twitter ver.―令和2年9月16日
    https://www.youtube.com/watch?v=CFLOiR2EbKM

    首相官邸のスタッフからです。
    とても爽やかな良い動画になっています。
    安倍前総理、こちらこそありがとうございました 

  20. ジャパンライフと言えば朝日新聞の元政治部長が高給で顧問やってて
    テレビや新聞の評論家や解説委員を集めてジャパンライフで懇親会やってたとかありましたね。
    マスゴミのほうがジャパンライフとズブズブだったのに。
    言いがかりの桜どころではない闇が隠されてそうです。

タイトルとURLをコピーしました