DEI

政治

先鋭化した人達による押しつけビジネスは通用しないのでは?

日本と日本人を差別したい人達が開発したことが全く隠せておらず、数々の著作権侵害(そのくせ自分達からは積極的に著作権侵害だと攻撃する)や日本に対する敬意の欠片も感じられないゲーム設計など次から次へと問題が発覚し続けているUBIのアサシンクリー...
政治

周回遅れがDEIへの無駄使いを辞めるなだってさ

トランプ大統領のおかげで一気に流れが変わったDEI関連、グリーン関連の無駄使いですが、マクドナルドも、metaもamazonもGoogleもDEI関連の予算を縮小あるいは見直しの方針を明らかにしています。米国では他にも多くの企業がこの流れに...
政治

世界規模で公金チューチュー事業を展開

石破茂の初首脳会談は事前に麻生・秋葉ラインで決めていた話に乗っかったことで無難に収まったと思います。石破茂は総理就任当初など皺だらけのだらしないスーツなど批判されたためか、今回はオーダーメイドのスーツに変更し、外套もカシミヤのものに変更して...
政治

理想論と現実のすり合わせは?

DEIに染まってポリコレ棒を振り回す人達は相手の言葉尻を捕まえて徹底的に攻撃して謝罪させて間違いを指摘した自分達の方が正しい、上位者であるというマウンティングを行います。論理的または科学的正しさではなく、相手が非を認めさせて、非を認めた瞬間...
政治

トランプ勝利で流れは変わり始めている

韓国で尹錫悦大統領が拘束されました。当然ですがこの身柄拘束に法的根拠はありません。内乱罪を取り扱う権限がない部署が決定出して行ってるんですから。ではなぜ拘束できたかというと、一つは司法側が法律を勝手に読み替えて大統領を拘束できるようにしたこ...
政治

カリフォルニア州の失敗は他人事ではない

※トップ画像は地方と高齢者に優しい政治を掲げて選挙大敗したのに居座っている人(画像は官邸HPより)カリフォルニア州の山火事の件ちょっとまとめ【米LA大火災、焼失した住宅の多くが「無保険」か 近年の山火事頻発で多数の保険会社がすでに撤退】今月...
政治

活動家以外みな不幸になる

ドナルド・トランプが大統領選挙に勝ったあたりから、米国では行きすぎたDEI(ポリコレによって特定人種とトランスと美形じゃない人を優遇するアレ)にブレーキが掛かっています。あ、一応DEIについて解説すると「Diversity(多様性)」「Eq...
政治

煽る事が目的になっているテレビが問題なのでは?

陰謀論に染まってロシアンナラティブを振り回したりとかなりアレな方向に行っちゃった感のあるチャンネル桜が原口一博と意気投合したようです。引き返せないところまで行ってしまわれた感があります。先日ソニーインタラクティブエンタテインメント(SIE)...