質問通告

政治

立憲民主党がいなくなれば解決では?

どうやらNHKは算数が苦手だったみたいで支持率調査で「高市内閣を支持しない」が42%も居ることにしたものの、合計が100を余裕で超えてしまうのでSNSで即ツッコミが殺到。しれっと数字を修正していたようです。折れ線グラフにしていたものの、高市...
政治

立憲共産党がルールを守らない事が原因という事実は変わらない

昨日の当ブログでは主に立憲民主党と日本共産党の質問通告が遅いのが原因で総理が午前3時から仕事をするハメになっている事に触れました。一応、これ以外にも質問通告が前日になってしまうケースがあります。これは主に野党の立憲共産党が日程闘争を行うため...
政治

立憲共産党の国会戦術の基本は「過労に追い込んで潰す」

まずは高市早苗総理の11月7日のポストから。――高市早苗@takaichi_sanae今日は衆議院予算委員会の初日でした。大量の答弁書の完成が午前3時頃になる見込みと聞き、朝8時からの会議や閣議までに読み切る必要から、限られたスタッフととも...
政治

パワハラで出馬できなくなって実績を残すために官僚へのパワハラへ

会社の業績を大幅に悪化させ、ホンダとの経営統合交渉の際には役員ぞろぞろ連れて来るな、人数を絞れと言われても役員を集めて乗り込んで顰蹙を買ったり、経営規模に対して異常に役員の数が多かったり、「会社を食い潰す典型的な無駄飯食いども」と呼ぶに相応...
政治

座り込み継続(大嘘)カウンターはまたインチキを続けるのかな?

台風6号が良い仕事をしたようです。辺野古の不法占拠&自然破壊小屋が台風によって壊れました。辺野古のプロ市民ども「座り込み抗議連続xxx日!!」↓実は座り込みしてない↓そもそもほとんどいない↓それならログインボーナスなんじゃね?あのカウンター...
政治

官僚の残業の一番の原因は立憲民主党

岸田総理が予定されていた質疑応答を終えてから移動しようとするところで勝手に質問を始めて「逃げるんですか!」と朝日新聞仕草を決めた元朝日新聞の尾形なんたらという人がいますが、朝日新聞を退職してすぐにArc Timesなんてものを作りました。そ...
政治

理由があって男女別だったのに

まずは政府の嘘広報から【「霞が関はブラックでないよ」 政府、就活生向け動画公開】 内閣人事局は25日、就職活動する学生ら向けに国家公務員の魅力を伝える動画を新たに4本作成し、動画投稿サイト「ユーチューブ」で公開を始めた。実際に省庁で働く人た...
政治

仕事する人、しない人

立憲民主党は小西洋之を処罰したくないのでとりあえず小西洋之を想起させるようなものも国会で質問をしないという方法をとり、小西洋之にTwitterを使わせないようにしているようです。この二日ほど小西洋之のTwitterの更新が止まっています。【...
政治

野党合同ヒアリングとか見られたら困るのは立民では?

Official髭男dismのCry Babyで。-----裏金がばれそうで強烈なパンチを 食らいそうでびびって津田が会見で批判をした立民の金に おまえはにやけて「傷口がきれいになる」なんて嘘をつくいつも 説明(いいわけ)さえ うまく出来な...
政治

朝日は現実逃避したまま

まずは政治と関係ないお話から。【『バック・トゥ・ザ・フューチャー』マイケル・J・フォックス、障がい者だって「最低な奴」になれる】(2021/6/17 FRONTROW)記事から一部抜粋。-----障がいを持つ人々だってくそったれになれるんだ...