政治 話し合いすら拒否してた政党が話し合えと言ってもねぇ 昨日採り上げたノールック握手な韓国ですが、【日米韓、朴振氏交え初の外相会談を調整…G20会合にロシア外相も出席の見込み】 日本、米国、韓国の3か国が、7~8日にインドネシアのバリ島で開かれる主要20か国・地域(G20)外相会合に合わせ、現地... 2022.07.06 政治
政治 円高誘導かつ利上げは完全な間違い 茂木幹事長が消費税を減税したら年金が3割減るとかどうとか言っていたようですが、金に色は付いていません。そもそも消費税を目的税化するというのは消費税の導入、消費税を減税・廃止させないための理屈作り、消費税の無限増税スパイラルのための政界工作を... 2022.06.28 政治
政治 偉そうに言う権利ないだろ 昨日6月21日に行われた与野党9党首討論でこんな場面がありました。-----岸田総理「我々は平和安全法制は合憲だと思っておりますが、『平和安全法制の違憲部分を廃止』と仰るが、どこが違憲の部分なのか、そこを廃止して日本の安全保障に不都合は生じ... 2022.06.22 政治
政治 マスゴミが一斉に騒ぐから、円安で良い 日本維新の会は周回遅れの「無駄削減」を売りにしている政党です。「身を切る改革」を繰り返すばかりで自衛隊員の給与を数千円上げる事にすら国会で徹底的に反対してきた人達です。不況時に於いては緊縮財政など論外で、そりゃ財政が苦しい地方自治体での政治... 2022.06.19 政治
政治 必ず匿名なのはマスゴミ仲間に対する優しさですか? 「提案型に変わった」と言い張って結局は批判するだけで何も変わっていなかった立憲民主党ですが、【首相の「しっかり」答弁1805回 立民が指摘】立憲民主党の後藤祐一衆院議員は9日の衆院本会議で、岸田文雄首相が開会中の通常国会の答弁で「しっかり」... 2022.06.11 政治
政治 立民は日本をアメリカの核の傘から外したい模様 立憲民主党は一応「生活安全保障」と銘打って参議院選挙向けに政策らしき物をアピールしています。1,物価高と戦う2,教育の無償化3,着実な安全保障1について、そもそも「物価高」なのか?という問題があります。一部の商品の値上がりと物価は別です。立... 2022.06.01 政治
政治 外交で解決しろって具体的にどうしろと? 立憲民主党が泉健太体制になってから-----■野党合同ヒアリングが評判が悪い。 ↓とりあえず馬淵国対が野党合同ヒアリングをやめさせた。 ↓立民の議員達が勝手に立憲民主党によるヒアリングを再開させた。■野党共闘で共産党とくっつくことで票が... 2022.05.31 政治
政治 情報収集力が心配です。 まずは自民党の茂木幹事長の記事から。【自民 茂木幹事長 “『ゼロコロナ』は中国と北朝鮮と立民だけ”】新型コロナ対応をめぐり、自民党の茂木幹事長は「『ゼロコロナ』をやっているのは、中国、北朝鮮、そしてわが国の立憲民主党だけだ」と述べ、立憲民主... 2022.05.17 政治
政治 連合と立民の隙間は広がり続ける ショイグ国防省の話をテーブルを掴んで椅子に自身の背中を押しつけた形で聞いているプーチンの画像が拡散されています。足の細さを考えてもちょっと健康を疑いたくなります。それとも精神的にいろいろ危なくなっているのか、邪推を生んでしまう映像ではあると... 2022.04.22 政治
政治 アゾフのひみつきちwww ロシア政府関係メディアであるところのスプートニクのツイート-----Sputnik 日本 @sputnik_jpロシア州関係メディア地下都市が広がるアゾフスタリ製鉄所の制圧は困難=ドネツク人民共和国高官 このスプートニクが紹介している記事か... 2022.04.19 政治