政治 LINEに賠償請求は当然やるべき まずは韓国の学術研究が発展しない理由がよくわかるニュースから。【朝鮮半島最大の古代の墓、開けた直後に閉じた理由は】(2021/3/22 ハンギョレ)ある程度の年齢の人なら任那が教科書に載っていたと思います。韓国マネーに媚びる日本の歴史学会へ... 2021.03.24 政治
政治 典型的な詭弁コメをいただいたので 中共が台湾からのパイナップルの輸入禁止を行い、代わりに日本へ輸出拡大となった形ですが、人気がすごいですね。入荷したお店ではさっそく売れていて売り切れもけっこう出ているようです。ブログ主も近くのスーパーに買いに行ったものの残念ながら入手できま... 2021.03.14 政治
政治 安倍外交は評価されるべき 原田泳幸が嫁の谷村有美を殴って嫁に警察を呼ばれて逮捕されたと報じられました。原田泳幸って経歴がものすごいのですが「会社を傾けてきた歴史」なのですよね。アップルジャパンでも米国ではリコールを出しているのに日本だけはリコール対応をしないで30万... 2021.02.07 政治
政治 見るなと言われたら逆におまえの生え際に注目するしかないだろ 橋本内閣の時に総理秘書官の一人だったことだけが売りの江田憲司が国会で「紙を見るな、(メモ)紙を使うな」とまたやっていました。-----江田憲司「今日は紙を見て答弁するのは止めましょう!官僚作成の答弁書では国民に伝わらない!私も見ない!」菅総... 2021.01.27 政治
政治 全部ブーメランなんだよなぁ まずは森ゆうことともに実質小沢一郎の草として国民民主党を内部から立民へ合流させる動きをとり続けてきたパワ原口一博のツイートから。-----原口 一博@kharaguchiいつからだろう?国の事業を行う会社名すら非開示になったのは?黒塗りのノ... 2020.09.07 政治
政治 ありがとう、お疲れ様でした。 党本部に用意された候補者ボードにはほとんど花が飾られることなく、次々に落選が報じられ、開票開始から2時間ほどが過ぎた頃には大敗が明らかな中でカメラの前に居たくないとの理由からか、党代表と幹事長までが党本部に用意された開票センターから姿を消し... 2020.08.29 政治
政治 無知が考える画期的アイデア ここのところ更新遅れまくってすいません。まずは相変わらず何を言ってるんだお前は?なグーグルアースパワ原口一博の昨日のツイートから。-----原口 一博@kharaguchi「自民党にできないことをやろう」「対抗軸を明確に示そう」と言われてい... 2020.07.20 政治
政治 減税反対、言論の自由もないのが実態 今回の都知事選で山本太郎がなぜ出てきたのか?たしかに、都知事選で一番最後にギリギリに記者会見して話題を最後にさらうというのを狙ってきたのは間違いないのですが、それでも今回の都知事選で小池に勝てる要素がありません。また、立花孝志もN国で一時期... 2020.06.21 政治
政治 石破茂には反日野党がふさわしい 趣味:後から撃つこと、カレーを作ること、鉄道特技:批判が集まると真っ先に逃げて自分だけ良い子になって助かろうとする事そんな人がいます。朝日新聞の記事から。【自民・石破氏「説明不足なら自民党が終わる」と危機感】■■自民党の石破茂元幹事長(発言... 2020.06.09 政治
政治 別の話だからね 本日2つめの記事になります。マスゴミと反日勢力がハッシュタグのトレンド水増しで無理矢理社会的に大きな騒ぎになっているということにしたやり方は「韓流ブームです!ブームなんです!はやってるんです!」と騒ぎまくってそれに載せられた人や民団が動員し... 2020.05.12 政治