朝日新聞

政治

自分達で作った法律を批判する

昨日のブログ記事に顔を真っ赤にしてブログ主に文句を付けているのがいるのですが、事実の指摘がそんなに怖いんですかね?fukushima50で菅直人の暴挙が本当にマイルドに表現されていますが、民主党政権がやった暴挙は一つや二つではなくそれだけで...
政治

非常時はデマ屋がデマを強化する

トイレットペーパー、ティッシュペーパー、カップラーメン等々買い占めが相次いでいます。かつてのオイルショックの時にもトイレットペーパー買い占め騒動が起きましたが、当時の流れはこんな感じです。中曽根康弘通産大臣が「紙節約の呼びかけ」を発表  ↓...
政治

デマの流布で100年以上の歴史をもつ朝日が言っても…

まずは昨日の記事で一点訂正から。鈴木直道知事のIR見送りは秋元司逮捕前でした。時系列でこの点間違えておりました。訂正いたします。鈴木知事はうまく空気を読んで見送ったために回避できた形です。また、補足として500ドットコムやガイア(パチンコチ...
政治

一般社会で働いてみたほうがいい

本日は更新が遅れましてご迷惑をおかけしました。まずは共産党で先の参院選挙で落選して浪人になっている辰巳孝太郎のツイートから-----たつみコータロー 前参議院議員 日本共産党認証済みアカウント@kotarotatsumi「安倍を退陣させるだ...
政治

論点ずらしで国会を停滞させてるだけ

特に朝日新聞と毎日新聞が同じ内容の記事を1日ずらして出すことで世間に対してデマを広げることで多くの人達を騙そうとしています。なにって、ANAホテルの領収書の件ですね。ニューオータニと同じく確認いたしましたが、ANAホテルは「お客様個別の案件...
政治

国際機関病から脱却すべし

まずはデマ記事を書いても絶対に謝罪どころか訂正もしない共同通信から。【クルーズ船の持病ある人や高齢者ら下船へ】 政府は、クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」の乗客のうち、持病がある人や高齢者などを11日午前にも下船させる方針であることが分...
政治

ネットでも現実でも危険

三菱電機が中国のサイバー攻撃を受けていた事が明らかになりましたが、その攻撃はトレンドマイクロのウイルスバスターの脆弱性を悪用したものだったようです。トレンドマイクロはウイルス対策ソフトとしては近年はその質の低さからくる問題がしばしば指摘され...
政治

セコイ商売してるよね

相変わらず「野党合同ヒアリング」で毎日のように官僚を呼びつけては民主党系の議員どもがパワハラをしてイジメを楽しむという事をやっています。で、桜を見る会の名簿がどうたらこうたらの件で、そもそも民主党政権から雑な管理になって今に至っているという...
政治

で?ホワイト国除外を撤回なんてありえないよ

立憲民主党と国民民主党が結局物別れに終わったようです。その件で産経の記事から一部抜粋。【【野党ウオッチ】目立つネガティブな応酬 何のための立民と国民の合流か】 「(協議で)これ以上譲れないという線まで提示した。折り合えないとしたら、別の党と...
政治

朝日新聞が狙うのは日本の分断

昨日、台湾総統選と立法院選挙の投開票が行われました。民進党:蔡英文 817万231票国民党:韓国瑜 552万2,119票親民党:宋楚瑜 60万8,590票台湾総統選挙は現職の蔡英文候補が過去最多得票で中国共産党の息がかかっている韓国喩に圧勝...