政治 その全力はどっち向き? 立憲民主党はしつこくしつこく「予算委員会を開け」と言っています。開かないで逃げるなとも言っています。先日書いたとおり、2010年6月に鳩山由紀夫の辞任により総理となった菅直人は菅直人内閣発足直後の高い支持率のまま参議院選挙を行うためにろくに... 2021.10.14 政治
政治 連合はナメられてるけどそれでいいの? 大阪5区から籠池諄子氏が出馬するとのことです。この選挙区でいまのところ立候補が予定されているのは宮本岳志(共産)国重とおる(公明)大石あきこ(れ新)という顔ぶれなので籠池諒子氏を応援したくなります。森友問題について籠池夫妻が左翼政党の連中に... 2021.10.08 政治
政治 北朝鮮のためなら働く立民 ますは優柔不断で決められない男、岸田文雄の記事から。【「厚労省分割」ツイート削除 自民・岸田氏】 自民党総裁選に出馬する岸田文雄前政調会長は6日、ツイッターに「厚生労働省を当面は複数大臣制とする。他省庁との統合や分割についても検討する」と投... 2021.09.09 政治
政治 朝日の独自情報とあったらデマと思え 都議会のドン、内田茂の工作のせいで2011年の世田谷区長選挙は自民の分裂選挙となりました。そこを隙有りとみて当時社民党のホープだった保坂展人が立候補。まんまと保守分裂で票が割れたところに社民党、国民新党、新党日本、生活者ネット(中核派)らの... 2021.05.15 政治
政治 今年もまた同じ手口ですよ 猛烈な寒波によって特に東北の電力供給が危なくなっています。菅直人内閣で進めた電力自由化や反原発、自然エネルギーマンセーの政策は日本という四季のある国には向いておらずそれどころか雪が降ってしまえばソーラーパネルは役に立たず、風が強すぎれば破損... 2021.01.09 政治
政治 あいつらはもはや人類の敵でしょ 先日もまた立憲民主党の議員が国会でその頭の悪さをアピールしていました。11月11日衆議院内閣委員会より立憲民主党の大西健介と河野太郎大臣とのやりとり-----立民 大西「全日本印章業協会の徳井会長らは『大臣への面会を度重ねて求めているが拒否... 2020.11.14 政治
政治 それなら結局不要じゃん まずは完全に周回遅れになっているこの人から。【石破氏、9条自衛隊明記案の安倍氏「説得できないなら議員辞めるべき」】 自民党の石破茂元幹事長は7日、国会内で講演し、安倍晋三前首相が戦力不保持を定めた憲法9条2項を維持したまま自衛隊を明記する考... 2020.10.09 政治
政治 次の官房長官と幹事長人事に注目したい ※すいません。本日9月4日のブログ更新は夜になります。安倍総理が辞任を表明した直後から安倍総理への各国首脳からの会談申し込みが殺到しています。安倍総理の在任中になんとか話を付けたいという各国の考えがここに表れています。世界各国から安倍総理と... 2020.09.03 政治
政治 二階の席はなさそう 辞任の見通しが報じられた途端に株価は一気に下落。民主党政権では野田佳彦が辞意を表明した途端に株価が上がっていきました。マスゴミがどれほど捏造をしようと市場は正直です。官邸前では毎週金曜日に韓国の水曜デモならぬ金曜デモが行われていたのですが鈴... 2020.08.30 政治
政治 拡散希望)有田芳生は北のスパイでは? 小泉純一郎が訪朝し、北朝鮮が拉致を認めたのが2002年。そして5人の帰国が実現したのが2004年、再び訪朝して行われた日朝首脳会談でした。先日ちらっと触れた朝鮮信用組合問題ですが、(朝銀と書くと1909年設立、1945年閉鎖の朝鮮銀行など別... 2020.08.22 政治