審議拒否

政治

目的はパフォーマンスと審議拒否

TwitterJPの社員で特にばっさり首を切られたのは広報、企画、キュレーションチーム等だったようですね。ろくに仕事をせず経費でパヨいセミナー、パーティー、ワインセミナー、ヨガ等々。左翼的主張ばかりをトレンド、ニュース、モーメントにするキュ...
政治

侵略危機が高まっているのに

立憲民主党と言えば民主党時代から基本姿勢は「審議拒否」でした。これでも菅直人や鳩山由紀夫で代表を交代していたときはまだなんとかまともな政党の体を成そうとはしていたんです。ですから民主党側から対案を出したりもしていました。ですがまともな対案で...
政治

脱北朝鮮は日本にとって重要

ここのところいろいろな方が亡くなられています。昨日はアントニオ猪木氏だけでなく武村正義氏の訃報も出ていました。ご冥福をお祈りいたします。武村正義と言えば細川内閣で官房長官を務めていました。細川内閣当時も北朝鮮お得意の瀬戸際外交が加速し、北朝...
政治

ゼレンスキー大統領にわざわざ頼み込んだのに

まずは東スポの記事から【ロシアが今夏に独自の体操国際大会を開催へ 参加国リストに西側から韓国も】 ロシア体操連盟が今夏に独自の国際大会を開催する方針となり、中国などに加えて韓国も参加する可能性が出てきた。 ウクライナ侵攻に対するスポーツ界の...
政治

クレーマーが便利なツールを手に入れた結果

まずはこんな記事から取り上げてみたいと思います。【救急車サイレン「うるさい」、メーカーも苦心 基準は70年変わらず】 「うるさい」「住宅街では音を消して」――。 救急車のサイレンに対する苦情が、全国の消防本部に寄せられています。サイレンの音...
政治

理由は後付け、ただサボりたいだけ

一部のサヨクがネトフリの新聞記者(フィクション)をソースにアベガーしていますけど、さらに元となった新聞記者ってフィクション小説だって望月某の書いた妄想なのですよね。本の帯に書いてあったキャッチコピーは「大きな声でわかるまで 私にできるのは ...
政治

矢野更迭を求め続けるべき

TBSの番組でイタリアンのシェフがファミマのおにぎりを食べもせず批判した。みたいなことでちょっとした騒ぎになっているようですが、いまどきのテレビ番組で台本なしでアドリブでやっているものはありません。特にTBSは昔からこういう「人間としてクズ...
政治

仕事をしなかったくせに仕事をさせろとさ

本日は衆議院議員選挙の投票日です。以下の行為は労組やカルトなどの組織票を支持するのとほぼおなじ行為になります。・投票を棄権する(投票率が下がり、相対的に組織票の影響力を引き上げる)・白票を投じる(前者と同じ、単に無効票となって組織票の影響力...
政治

国政の足を引っ張った事が成果だそうで

まずはフォーブスの記事から。【中国がアリペイに「分割」命令、与信データを政府の管理下に】中国の規制当局は、10億人のユーザーを抱える世界最大のモバイル決済アプリである「アリペイ(支付宝)」を分割する準備を進めている。この動きは、中国政府が進...
政治

立民、民民、共産はもうまともに審議する気ないよ?

ワクチン予約の不正予約方法を大々的に宣伝し自分たちも検証と称して複数の不正予約を取っていた毎日新聞、朝日新聞グループについて立件民主党、日本共産党、国民民主党の3党はこの両捏造新聞グループの側に立って政府批判に出ています。不正手段を繰り返し...