政治 立民の全ての批判はブーメラン トップ画像は民主党政権が経済対策だと言い張った政策の乗数効果について質問され、乗数効果が何か全くわからずトンチンカンな回答をした後に官僚が必死に乗数効果について説明し続けるも全く理解できない菅直人と、菅直人の頭の悪さに呆れる亀井静香、福島瑞... 2021.10.09 政治
政治 若い人に機会を与えない党 フランス海軍の艦船が昨日佐世保に入港したとのことです。日米仏による共同訓練が行われる予定となっています。冷戦構造が崩壊し、中共が台頭。いまや新冷戦時代となっているわけですが、中共を押さえ込むことは日本の未来のために必須と言っていいでしょう。... 2021.05.10 政治
政治 自ら最悪を選んでいくのが韓国 4月下旬に予定されていた日米韓外相会談の見送りが決まったようです。日米→2+2で中共の海警法を岸大臣が違法と指摘するなど 自由で開かれたインド太平洋のために協調していく事が再確認された。米韓→2+2を行ったが韓国が中共と北朝鮮への配慮を優先... 2021.04.18 政治
政治 台湾海峡と明示した事の重要性 日米首脳会談、そして共同記者会見が行われたわけですが、なんか五輪開催について文句を付けていた記者がいるようですが、そもそも日米共同声明の内容ガン無視で用意していたそんな低レベルの質問をしている記者は「ただのバカ」でしかないので無視しましょう... 2021.04.17 政治
政治 安全保障上の問題ですよ イオンが710億円の赤字になったとかなんとか。今こそイオンはイオングループに革命を起こすためにも岡田克也を引き取るべきではないでしょうか?サヨクの考える革命って良い方向に行く可能性の方が極端に低いんですけどね。岡田克也と言えば民主党の責任者... 2021.04.10 政治
政治 立民の立ち位置がはっきりと 菅総理が福島の処理水の海洋放出を巡って全漁連と話し合いをするようです。本来であれば環境大臣である小泉進次郎の仕事です。小泉進次郎は大臣としてやるべき福島の処理水の問題から逃げ回り、レジ袋有料化についてもPDCAサイクルを無視してプラスチック... 2021.04.07 政治
政治 NHKがいよいよ憲法の上に君臨するつもりらしい まずは共同通信の記事から。【テレビ設置の届け出義務化要望 NHK、未払い者の個人情報も】 NHKは16日、受信料制度などの在り方を検討する総務省の有識者会議で、家庭や事業所でテレビを設置した場合はNHKへの届け出を義務化するよう制度変更を要... 2020.10.17 政治
政治 安倍外交についてマスゴミが語らないのは理由がある 猛烈な強さの台風10号が接近しております。特に西日本の方は無理をしないように、必ず安全第一で行動をお願いします。まずはNHKの記事から。【新たな安全保障戦略 来週後半にも安倍首相の談話発表へ】ミサイル防衛体制のあり方を含む新たな安全保障戦略... 2020.09.06 政治
政治 ただただ感謝 (画像は中華民国総統府より)いつかはこういう日が来るわけですが、李登輝元台湾総統が亡くなられたとのことです。かつて台湾は日本でした。連合国によって切り離されましたが間違いなく台湾は日本でした。そして李登輝氏は自身が若いときは日本人だった事、... 2020.07.31 政治
政治 まだ日本を騙すことを諦めない嘘つき大統領 GSOMIA破棄になるかと思ったら韓国がギリギリのところでヘタレて「破棄するのはとりあえず延期しといてやる!」と言い出しました。まずは簡単に状況をまとめますと■日本側結論から言うと全く譲歩していません。 ・今まで韓国が逃げ回ってきた輸出管理... 2019.11.23 政治