政治 立民はやはり日本より特亜の利益を優先 ますは時事通信の記事から。【立民、補正予算の修正案提出 「能登」増額、基金減額】 立憲民主党は11日、2024年度補正予算案の修正案を衆院予算委員会に提出した。能登半島地震の復旧・復興費用を増額し、各種基金への支出を削減する内容。衆院予算委... 2024.12.16 政治
政治 ルールを守らない嘘つきが悪いだけ コメントにいただきましたウーマンラッシュアワー村本の暴言これは最悪です。日本と日本人が嫌いな属性の人なのでしょうね。なんというか、日本から出ていったら再入国お断りにしてもらいたいレベルです。では、まずはパヨクの宿痾を克服できていない日本共産... 2024.01.30 政治
政治 デマ&パワハラコンビが文春の足を引っ張る 木原夫妻が繰り返し聴取に応じているのにそれでも事件性を示す証拠を一つも見つけることができなかったので週刊誌を使って私刑を実行している佐藤誠という元ポンコツ捜査員と自民攻撃ができれば捏造でもかまわないという姿勢が露骨な週刊文春による人権侵害の... 2023.08.01 政治
政治 あの朝日が嫌がるのだから正しい政策 立憲民主党の連中が「統一協会がー!」で自民を叩くために子供家庭庁の「家庭」と付いているのは統一協会と自民党との癒着を示す証拠だとかなんとか言っているようですが、なんかもう難癖を付けられればなんでもいいという感じですね。昨年、立憲民主党が党を... 2022.11.20 政治
政治 言った以上は金出せよ? 岸田総理が2020年代後半に日本人宇宙飛行士の月面着陸を実現させるということを発表しています。以下、12月28日に首相官邸で開かれた第25回宇宙開発戦略本部での岸田総理の発言。-----「本日、宇宙基本計画工程表の改訂を決定いたしました。宇... 2021.12.29 政治
政治 結論ありきで話を考えるのをやめたら? ガベージニュースさんのところで雑誌の販売部数動向が出ています。【電車通勤の友も専門誌も…諸種雑誌部数動向(2021年7-9月)】2021年7月~9月の部数動向ですが、前年同月比で朝日新聞出版のAERAが前年同期比マイナス31.6%と部数減が... 2021.11.15 政治
政治 総理のメッセージ書き換えた男 九州にTSMCの半導体工場誘致がきまりましたが、一部にコレに反対する人達がいます。28nmで4nmとかの最新プロセスではないとかなんとか。日本でそんな最新プロセスを使ったものの製造の需要がどれほどあるんでしょうか?自動車や産業機械などの汎用... 2021.10.20 政治