労働組合

政治

半年経てば無かったことになる政党

※トップ画像は団体献金は善意の団体もあるから規制しないと主張する小川淳也幹事長の過去のものまずは企業献金関連の記事から。【石破首相、企業献金禁止「憲法に抵触」 政倫審、裏金議員は出席を―衆院予算委】 石破茂首相は10日の衆院予算委員会で、野...
政治

民主主義は金がかかる政治形態

中村喜四郎が引退するようです。立憲民主党は民主党時代から世襲批判を繰り返して来ました。そして最近は世襲規制とか言い出し、世襲規制法案まで出してきました。立憲民主党がアベガー仲間として引き入れたのが中村喜四郎でした。中村喜四郎は父母ともに国会...
政治

修正が 漏れて捏造 露顕する

まずはKSL-Live!さんの記事から。【捏造か?と話題に 現代ビジネスが補選後の岸田派議員コメントを掲載→選挙結果との矛盾を指摘され慌てて記事改ざん】(2023/10/23 KSL-Live!)10月22日投開票があった衆参の補欠選挙につ...
政治

労組離れ?当然じゃね?

11月4日の産経のこちらの記事のスクリーンショットをご覧ください。【文氏に誤算 安倍首相と対話演出もGSOMIA問題苦慮】安倍総理の休憩しているところに押しかけたようにしか見えない文在寅と安倍総理の挨拶写真ですが、文在寅のスタッフが撮影し、...
政治

ソウルの方こそ放射能汚染都市でしょ

自民の二階俊博が相も変わらず「まずは日本が手を差し伸べるべきだ」なんて寝言をほざいています。彼にとってはこういう発言も媚韓派として利権のためには大切なのでしょうね。日本側から手を差し伸べるということは韓国の今やっているメチャクチャな日本への...