政治 嘘、大げさ、紛らわしい ここのところの感染者数の増加。3月後半の三連休のときに気が緩みまくった連中が中心。というように思います。それにK-1の開催強行までありましたからね。東京や埼玉で感染者数が増えるのはタイミング的にも納得だなーとブログ主は考えています。産経新聞... 2020.04.10 政治
政治 メディアは安住淳に言論弾圧だと抗議しましょう 先日、安倍総理が「台湾もWHOに参加させるべき」と主張したことについて中国共産党が実質的にスルーして日本に国賓として行く事を最優先としています。本来なら中国内で反日暴動くらい起こさせるのですけどね。そういうこともなくスルー。余裕がないのでし... 2020.02.05 政治
政治 人のせいにしてれば政権を取れる時代じゃないよ ゴーンの逃亡でトルコ検察がジェット機のパイロットなど運行会社の5人を逮捕しました。この件でアナトリア通信はこの運行会社幹部は「レバノンの知り合いから頼まれた『助けなければ家族に被害が及ぶ』と脅された」と供述しているとのことです。当初からこの... 2020.01.05 政治
政治 議員側に領収書がある方がおかしいんだけど? タピオカ店店長を恫喝して休業にまで追い込んだ問題で木下優樹菜が無期限の芸能活動自粛を発表したようです。旦那は吉本所属芸人のフジモンこと藤本敏史。簡単にこれまでの流れを整理すると。木下優樹菜の姉がバイトで入ったタピオカ店だったが木下の姉がまる... 2019.11.19 政治
政治 特定勢力は汚職しても批判されなくて楽ですね まずは時事通信が嬉々として意味不明の長文を書いている記事から。-----【【地球コラム】潮目変わった? トランプ政権最大の危機「ウクライナ疑惑」の行方】(2019/10/13 時事通信)-----米国の反米マスゴミや反日マスゴミはトランプ大... 2019.10.17 政治