政治 面倒なのに目をつけられた模様 昨日、ナイナイの岡村隆史が風俗云々発言について自身のラジオでも謝罪しましたが、謝罪前から貧困ビジネスの藤田孝典がこんなツイートをしていました。-----藤田孝典@fujitatakanori岡村発言になぜ執拗に謝罪を求めるのか、という問い合... 2020.05.02 政治
政治 国難の克服が最優先であるはず 今日はいつもよりさらに長くなったので分割します。元楽天イーグルス監督の梨田昌孝氏が武漢肺炎が発覚して入院したとのことです。症状とおもわれる兆候が出ていたため、梨田氏は25日から4日ほど様子をみたようですが、そこで症状が悪化して入院となったよ... 2020.04.02 政治
政治 貧すれば鈍する まずは予算委員会で「新型肺炎なんかより桜を見る会の方が重要だから桜を見る会の質問をする」とドヤ顔で宣言して桜を見る会の質問をしていたくせに「コロナウイルスより桜が優先」と言ったことをSNSで指摘されるとデマはやめてください。と平気で嘘を言い... 2020.02.29 政治
政治 中国の代弁者は国会に不要 総理が公立学校の臨時休校を要請しました。こんどはこの件でマスゴミや反日勢力どもが難癖をつけているようですが、あの連中は批判する事だけで生きているさもしい人達なので何をやっても「どうやって批判しようか」しか考えていない程度の人達ですから無視し... 2020.02.28 政治
政治 有事だと思うのなら尚更冷静に まずは日経新聞の記事から。 【米中摩擦、監視カメラに映る間隙 日本どう向き合う論説委員 西條 都夫】 NTTグループは2019年夏から、グループ各社で使う監視カメラの調査に乗り出した。本社ビルや研究所だけでなく、全国津々浦々に散らばる電話局... 2020.02.25 政治
政治 国民の認識で外交も変わるはず まずはこれで数百年やってきた英国らしいEUへのお別れ演説。【ブレグジット推進したファラージ氏「最後です」 欧州議会で別れの演説】欧州議会は29日、イギリスの欧州連合(EU)離脱協定案を可決した。これに先立ち、イギリスのEU離脱(ブレグジッ... 2020.02.07 政治
政治 ネットでも現実でも危険 三菱電機が中国のサイバー攻撃を受けていた事が明らかになりましたが、その攻撃はトレンドマイクロのウイルスバスターの脆弱性を悪用したものだったようです。トレンドマイクロはウイルス対策ソフトとしては近年はその質の低さからくる問題がしばしば指摘され... 2020.01.25 政治
政治 セコイ商売してるよね 相変わらず「野党合同ヒアリング」で毎日のように官僚を呼びつけては民主党系の議員どもがパワハラをしてイジメを楽しむという事をやっています。で、桜を見る会の名簿がどうたらこうたらの件で、そもそも民主党政権から雑な管理になって今に至っているという... 2020.01.23 政治
政治 世界一CO2を出してる国を批判したらどうだ? まずは立憲民主党の枝野幸男のニュースから。【立民・枝野氏が吸収合併を要求 国民との合流、新党を否定】 立憲民主党の枝野幸男代表は5日、国民民主党の玉木雄一郎代表が両党の合流に関し「吸収合併はあり得ない。しっかり協議した上で、新党をつくってい... 2020.01.06 政治
政治 政治資金の扱いについて整理してほしいけど 27日に韓国の憲法裁判所が日韓慰安婦合意を違憲だとする訴えを却下したわけですが、その件について中央日報の記事から。【韓国外交部「憲法裁判所の決定尊重…慰安婦被害者の尊厳ために努力する」】「韓日慰安婦合意」は憲法訴訟の対象ではないという憲法裁... 2019.12.29 政治