マスゴミ

政治

ただただ感謝

(画像は中華民国総統府より)いつかはこういう日が来るわけですが、李登輝元台湾総統が亡くなられたとのことです。かつて台湾は日本でした。連合国によって切り離されましたが間違いなく台湾は日本でした。そして李登輝氏は自身が若いときは日本人だった事、...
政治

呆れます

まずは江川紹子にまで呆れられた頭の悪すぎる(でも東京新聞のエース記者)望月衣塑子。-----Shoko Egawa @amneris84あきれ果てる。助言するのが専門家、決定するのが政治家。そんな役割の違いも分からないで、記事を書いているの...
政治

煽てればいくらでも木に登る石破茂

ストレートに申し上げて人間のクズである石破茂の記事から。【石破氏、ポスト安倍へ地方行脚 政権批判で存在感 他派閥とは距離感】 「ポスト安倍」を目指す自民党の石破茂元幹事長が地方行脚を本格化し、23日に札幌市内のホテルで講演した。新型コロナウ...
政治

毎日の世論調査=毎日新聞の願望

まずは毎日新聞のこちらの記事から。【世論調査「安倍首相いつまで?」 回答者の45%が辞任求める】 社会調査研究センターと毎日新聞が7月18日に実施した全国世論調査では、携帯ショートメール調査の回答者735人を対象に「安倍晋三首相にいつまで首...
政治

社の方針で記事に角度が付く

まずはこれだからマスゴミ仲間だとバカにされるんですよと言いたくなる産経新聞の記事。【首相、五輪来年開催に不退転の決意 解散戦略に影響も】来夏の東京五輪・パラリンピックについて、安倍晋三首相は、これ以上の延期や中止を避け、確実に開催できるよう...
政治

ゴミの世論誘導は懲りないなぁ

まずは厚労省のニュースから。【厚労省若手、コロナ「疲弊限界」 休日返上、人員増訴え】 厚生労働省の組織や働き方を議論する「改革実行チーム」は20日に会合を開き、新型コロナウイルスへの対応に追われ疲弊する同省の現状を若手職員が訴えた。幹部や若...
政治

マスゴミ対策こそ最重要方針にすべき

ここのところ遅れがちですが今日も更新がおくれました。すいません。まずは米国の制裁が本格的に動き出したニュースから。【米政府、中国5社製品使う企業の取引排除 8月から】【ワシントン=鳳山太成、ニューヨーク=中山修志】米政府は8月、華為技術(フ...
政治

テレビCM離れが止まらない模様

まずは鹿児島県知事選挙の件で終わってる通信社共同通信のクズ記事から。【鹿児島知事選、自公推薦が敗れる 塩田氏初当選、「安倍離れ」進む】 任期満了に伴う鹿児島県知事選は12日投開票の結果、新人で元九州経済産業局長塩田康一氏(54)が、再選を目...
政治

自分だけは違うと思っていられるんだよね

すいません。更新が遅れてしまいました。黒川の賭け麻雀の件でマスゴミとべったり癒着している事がバレた検察ですが、マスゴミ側も表向きの右左の主張と関係なくべったりやっているということが明らかになったわけですが、「検察の独立を守れ!」などと安倍批...
政治

思考停止こそ被害を生む

最近、朝日新聞の勧誘員が朝日新聞と名乗ると相手にしてもらえないことから(自業自得としか思えないですけど)読売新聞の勧誘員に成りすまして契約を取ろうとしているため読売新聞の販売店が注意喚起のビラをまいていたようです。もう朝日新聞さんなんでもあ...