政治 むしろ朝鮮総連をすぐに破産処理すべき (タイトル画像は朝鮮総連本部。wikipediaよりお借りしました)30日夜にトルコでマグニチュード7の地震があり建物が倒壊し、閉じ込められた人もまだいるとか、無事に助かる事をいのります。こうした地震が起きるたびに日本の建築物と海外の建築物... 2020.11.01 政治
政治 規制強化が有効だと中共が認めてくれてます 立憲民主党は政策面でもどんどん共産党化が進んでいます。まずはこちらの記事から。【立憲民主党 経済対策の検討 本格化へ】新型コロナウイルスの影響が長引く中、立憲民主党は経済対策の検討を本格化させることにしていて、枝野代表が時限的な減税措置を行... 2020.10.19 政治
政治 グラフでミスリード目的が一目瞭然 まずは福島テレビのインチキグラフのご紹介。こういうことばっかやってるからマス「ゴミ」って言われるんですよね。安倍総理が総理退任後すぐに靖国神社に参拝されました。その件で産経の記事から【韓国外務省「深い憂慮と遺憾」 安倍前首相の靖国参拝 メデ... 2020.09.21 政治
政治 次の官房長官と幹事長人事に注目したい ※すいません。本日9月4日のブログ更新は夜になります。安倍総理が辞任を表明した直後から安倍総理への各国首脳からの会談申し込みが殺到しています。安倍総理の在任中になんとか話を付けたいという各国の考えがここに表れています。世界各国から安倍総理と... 2020.09.03 政治
政治 REN4さん逃げないで説明を まず次は時事通信の記事から。【水泡に帰すアベノミクス コロナ禍打撃、経済縮小―再生へ構造改革急務】2012年末に発足した第2次安倍政権は、金融緩和と財政出動、成長戦略の「3本の矢」による経済政策「アベノミクス」を推進してきた。円安による企業... 2020.08.25 政治
政治 拡散希望)有田芳生は北のスパイでは? 小泉純一郎が訪朝し、北朝鮮が拉致を認めたのが2002年。そして5人の帰国が実現したのが2004年、再び訪朝して行われた日朝首脳会談でした。先日ちらっと触れた朝鮮信用組合問題ですが、(朝銀と書くと1909年設立、1945年閉鎖の朝鮮銀行など別... 2020.08.22 政治
政治 日本は敵国からの工作の最前線 中国本土から植物の種が一方的に送りつけられるというテロが日米で確認されています。届いた場合は種を植えたりなどせず植物防疫所に連絡してください。【海外から注文していない植物が郵送された場合は、植物防疫所にご相談ください】(2020/7/31 ... 2020.08.02 政治
政治 ちょっと待って考えてからでいい 立国社共の反日野党連合が国会を開けと要求しているようです。そして立憲民主党の安住淳が「国会を開かないで説明責任を果たさないとなると、本当に国がコロナ対策を安倍内閣が放棄したと断ぜざるを得ない」などと頭のおかしな事を言っています。で、どうやら... 2020.08.01 政治
政治 米国民主党とシンパメディアは引き時だぞ 頭の画像はシカゴ市長の自宅を取り囲んで圧力をかけるBLM暴徒どもとシカゴ市長の自宅を急遽警備するために対峙していたシカゴ市警。彼らBLM活動家とCNNなどのチャイナマネー大好きメディアは平和的なデモって言ってましたっけね、それじゃ平和な暴徒... 2020.07.27 政治
政治 毎日の世論調査=毎日新聞の願望 まずは毎日新聞のこちらの記事から。【世論調査「安倍首相いつまで?」 回答者の45%が辞任求める】 社会調査研究センターと毎日新聞が7月18日に実施した全国世論調査では、携帯ショートメール調査の回答者735人を対象に「安倍晋三首相にいつまで首... 2020.07.25 政治