立憲民主党

政治

またしてもブーメランになる模様

英国がTPP参加を正式に申請したようです。ようこそTPPへ。英国も一応太平洋側に領土を持ってますからね。TPPの名称は変わらずで問題ないようです。中韓もTPPへの参加の意思を見せているようですが、二国間FTAですらまともに守らないような連中...
政治

嘘、大げさ、具体性なし

まずは立憲民主党の国会情報ツイートから。-----立憲民主党 国会情報+災害対策 @cdp_kokkai長妻議員総理と自民党に抗議する。西浦教授をお呼びしたが自民党が民間人は呼ばないとブロック。西浦教授は厚労省でも発言をする指名委員。西村大...
政治

もう国という看板でやるべきではない

JR、NTT、JT。かつての三公社はいずれも民営化され、いずれもサービス向上になったと思います。ツイッターの方でつぶやいて改めて思い出しましたが、かつてスト権ストというものが乱発されていた時代がありました。公務員にストライキ権を寄越せと違法...
政治

下手な言い訳は傷を広げるだけ

具体的対策が「お金配ります」だそうです。外国の国旗には処罰規定があるのに日本の国旗には処罰規定が無いという異常状態を是正すべく日本の国旗に対しても損壊罪を付ける案に対して、しばき隊の弁護士もやっていたパヨ御用達弁護士の神原元がこんなツイート...
政治

見るなと言われたら逆におまえの生え際に注目するしかないだろ

橋本内閣の時に総理秘書官の一人だったことだけが売りの江田憲司が国会で「紙を見るな、(メモ)紙を使うな」とまたやっていました。-----江田憲司「今日は紙を見て答弁するのは止めましょう!官僚作成の答弁書では国民に伝わらない!私も見ない!」菅総...
政治

立民はどうしても総理を公邸に入れたいようです

今年は原発停止の中で寒波などもあって本格的に電力が逼迫するという冬になっていますが、マスゴミと反日野党、そしてそのシンパの主張をちょっと整理すると彼らの主張の素晴らしさがわかります。・自然エネルギーの買い取り価格を電気料金に上乗せさせていな...
政治

郵便投票は過去に失敗に終わっている

米国マスゴミが露骨すぎて乾いた笑いしか出てきません。バイデン政権発足に合わせてダーティージョーとカマラだけではなくオバマ、クリントン、そして関係者もまとめてヨイショしまくっています。ファッション誌ではこれらの人達を持ち上げるためにファッショ...
政治

責任転嫁

米国ではバイデン一味の政権が発足したわけですが、自分たちが選挙でド派手にバイデンしまくった後ろめたさからなんとしてもトランプを潰すという事を最優先にして動いていてトランプ弾劾(もう本人は離任しちゃってるというのに)で4年後の立候補をできない...
政治

米国で成功したからと日本でもバイデンジャンプ狙いらしい

英国がTPPへの参加を申請する予定であることが報じられています。TPPを軸とした経済圏で特定アジアを排除しつつ経済発展していくためにも歓迎すべき話だと思います。中共は中共主導のRCEPを発足させたわけですが、そもそもガバガバで自分たちはまと...
政治

史上空前の得票、でも国民は注目していない模様

トランプ離任式の視聴者数vsバイデン新大統領就任式の視聴者数100倍差が付いていたらしいですね。これが史上空前の8100万票を集めた新大統領の人気のようです。いやー、すごいですねー。トランプを支持した7500万人は決してバイデンとその仲間達...