政治 とっとと原発動かそうよ 今日の関東は急に気温が下がって都内は現在気温4度です。先週20度を超えたと思ったらこれですよ。地震によって火力発電所が影響を受けたこともあり、経産大臣と東電が節電を呼びかける事態に陥っています。【初の「電力需給ひっ迫警報」東京電力管内 使用... 2022.03.22 政治
政治 支離滅裂 まずは、れいわ新選組のブレーンの池戸万作氏のツイートから。-----池戸万作 @mansaku_ikedoロシア軍には、まず大阪から上陸して欲しいな。自分が大阪人だったら、思わず「解放軍がやって来た!」と喜んでしまうわ。反グローバリズムで国... 2022.03.19 政治
政治 仕事をしているフリ 立憲民主党が宇露戦争に便乗して始めた募金集め、全国で毎日行っているようですね。立憲民主党はなんで今回は「領収書を絶対に出さない形」での募金集めをこんなに必死にやっているんでしょうかね?先日このブログで民主党時代から何か災害などが起きるたびに... 2022.03.14 政治
政治 話し合いと言いながら話し合いを否定する 一昨日募金をビジネスにしている政党の事例も過去にあった事を紹介しましたが、立憲民主党がロシアのウクライナ侵略戦争に便乗して所属議員が各地で一斉に募金集めをしていた件で、選挙のために山羊を利用して使い捨てにした事で批判を浴びた立憲民主党の鎌田... 2022.03.08 政治
政治 募金をビジネスにしている政党の事例もあるので注意 橋下徹がここのところなんとかロシアを擁護しようとして支離滅裂な事を繰り返しているのでボロを出しまくってますね。同様に橋下徹がオーナーのおおさか維新も業者との癒着を疑われる事案が次々出てきており、支持率が下がり初めています。維新の会のビジネス... 2022.03.06 政治
政治 「反対することが野党の仕事」だそうで…。 ロシアのウクライナ侵略を非難する決議が昨日国会で採決されました。案の定、れいわ新選組の3人だけが絶対反対の立場を取っていたため全会一致にならず、賛成多数という形になりました。反対することについて後からとってつけた言い訳をしていますが、れいわ... 2022.03.02 政治
政治 非核四原則 林芳正大臣がロシアの駐日大使を呼んで抗議したようですが、一応たまにちらっとロシア大使の目を見たりはするもののほとんどは原稿を見ながらぼそぼそと抗議文を読み上げる状態でした。かつて菅直人が胡錦濤相手にずっと原稿を見ながら首脳会談をやってかなり... 2022.02.26 政治
政治 まずはまともな議論してくれよ 昨日、令和4年度予算案が衆議院を通過しました。国民民主党はガソリン税のトリガー条項凍結解除について岸田文雄総理が検討すると言ったことを理由に賛成に回りました。(ただし同党の前原誠司はこれに納得せず本会議を欠席)これに対して【立民・泉氏「野党... 2022.02.23 政治
政治 まずはスパイ防止法やろうぜ ロシアがドネツク人民共和国と、ルガンスク人民共和国を独立国として承認。ミンスク合意を破りました。いよいよプーチンがウクライナ侵攻を絶対に行うぞという姿勢をとっています。あらためて現状認識として・ロシアがウクライナ占領(あわよくば全土、最低で... 2022.02.22 政治
政治 底の浅い政治パフォーマンス ロシアがウクライナへ侵攻するために次々に自作自演をやってますね。自作自演の空襲警報(空襲は起きていない)自作自演の市民批判演説(18日に出したはずの動画なのに動画のタイムスタンプで16日撮影がバレる)自作自演の爆発事件多数これなら関東軍の方... 2022.02.21 政治