石破茂

政治

この10年間マジで何やってたんだろうかね?

まずはこちらから。【インド外相、石破首相の「アジア版NATO」構想に否定的見解】インドのジャイシャンカル外相は1日、石破茂首相が提唱する「アジア版NATO(北大西洋条約機構)」の構想について「我々はそのような戦略的な構造は考えていない」と否...
政治

20年間干されていたのは理由がある

石破内閣の閣僚人事は19閣僚のうち6閣僚が身内。その他の人選も見ると典型的な論功行賞人事だと言えます。ただ、あまりにやり過ぎというか、権力貧乏が権力を手に入れると加減ができないというか、そういう印象を受ける人事です。党内に出来た溝はさらに深...
政治

ご祝儀相場どころか石破ショックのまま選挙へ

石破はご祝儀相場のうちに解散総選挙ということのようですが、これではたしてうまくやっていけるのでしょうか?第一回投票で党員票1位になった候補に入れると流しておきながら裏切って嘘をついた形になった岸田派には党員票を裏切った事がこれからボディブロ...
政治

岸田派の失敗に学べ

派閥力学を優先した岸田と岸田派によって生まれる石破政権ですが、利上げをしろ、増税で財政再建など、野田佳彦が代表になった立憲民主党の経済政策とほぼ変わりません。マスゴミとしてはマスゴミの意中の人が総理になった形でしょう。最後の最後までワイドシ...
政治

移民受け入れは必ず禍根を残す

石破が高市早苗に総務会長を打診して固辞されたようです。政権運営に影響が出ない総務会長のポストに置いておけば内閣が倒れた時には共同責任を負わせられるし、閣僚として入るわけではないので仕事はさせないしと、石破としては高市(と支持者)を黙らせると...
政治

失敗から学ぶより派閥力学優先の岸田と岸田派

すでに皆さんご存知と思います。自民党総裁選挙で石破茂が勝ちました。彼の経済政策とその理論的背景はトンデモ本で有名な藻谷浩介の本がベースです。緊縮増税論者で経済財政について幼稚な知識しかありません。また、岸田が総理就任時にうきうきで実行しよう...
政治

マスゴミが推す人物、推す政策は必ず日本にとってマイナス

日本テレビが自民党総裁選に合わせて作ったチャートが露骨に河野太郎推しが過ぎて笑えるので載せておきます。小泉進次郞、石破茂、河野太郎。政治家としての芯がなく、マスゴミの世論誘導を見てマスゴミウケ、情弱ウケを狙ってろくでもない政策に平気で乗っか...
政治

日本に譲歩させることしか考えてないのは共生とは言えない

米不足を煽って政府批判に繋げたい日本共産党は9月10日にデモをぶつけてくるようです。台風があったので動員が一度延期になって9月10日になったのでしょうけど、まさか米Appleの新製品発表か?と言われてる日にぶつけてくるとは……。ただもう9月...
政治

サボりとワンパターンと

子供を利用して小泉を腐そうと頭の腐ったマスゴミの大人どもが悪意見え見えの質問を仕込んだら小泉進次郎にあっさり看破されたの図。まずは野党どもがいつものパターンに入っているのでその記事から。野党ども「岸田は辞めろー!」岸田「辞めます」野党ども「...
政治

信用できないから選択肢から外すのが吉

8月8日に宮崎で最大で震度6弱の地震が発生した件で売上の減少に悩まされている朝日新聞が地震速報を有料記事として配信してSNSで批判され、その後無償記事に変更したという事が起きていたようです。9月に予定されている立件民主党の代表選挙に枝野幸男...