政治 機嫌を損ねないようにするだけなのは外交と言わない 4月20日から沖縄でうるま市長選挙が告示されます。オール沖縄(立民、共産、社大、中核派など)は照屋大河を擁立することを決めていますが、告示前から当たり前のように市長選のための街頭運動を行っています。立民が推薦を決定、当然のように連合沖縄は照... 2025.04.19 政治
政治 ただでさえ弱い政権なのに無策とは 騒動に発展して自民党都連からの公認予定が見送られた渡部カンコロンゴ清花氏の件ですがご本人がnoteを公開されています。【これまでの歩みと政治への挑戦にかけた想いについて】一部ピックアップします。――もともと私は、まだまだ狭い視野からの「左寄... 2025.04.18 政治
政治 先人に敬意を持てない独りよがり 大阪万博のトイレで故障が相次いでトラブルになっていたようです。こんなデザインで光ってるか光ってないかで空いているかそうでないかを見分けるとのこと。デザインした人とOKを出した人達が調子に乗りすぎて判りやすい事が一番であることをあまり考えてい... 2025.04.15 政治
政治 絶望的にセンスが無い 岸破政権がこのままだと参議院選挙や都議会議員選挙でも大敗する見込みとなってあわてて国民全員に現金5万円を配るという話を出しています。減税をしようとして岸田派に撤回させられた石破政権にとってもはやこれしか思いつかないと言ったところなのでしょう... 2025.04.12 政治
政治 現役世代の手取りをと言っていたが氷河期世代は対象外だった模様 ※トップ画像は連合会館(wikipediaより)岸田政権「現役世代の負担を増やして少子化対策と住民税非課税世帯へばらまきます」↓岸田文雄の増税路線でアベノミクスで支持が広がっていた若者層からの支持を失い始める↓岸破政権「現役世代の負担を増や... 2025.04.11 政治
政治 関税交渉、大丈夫なんですかね? 石破総理も自身の能力や思慮の足り無さの中でそれなりにがんばってはいるのでしょうが、やはり長い事マスゴミに乗っかって後ろから撃つ事を繰り返していたためか、どうにもイマイチと言いますか、当事者意識がまだまだ薄い気がします。【首相「誰と話せばトラ... 2025.04.10 政治
政治 石破に談話を出させたい目的は70年談話の上書きキャンセル 先日、立花孝志氏が石破総理に挨拶に行った際に頭の怪我についてどうしたのと聞かれたとのこと。あれだけの事件であったにも関わらず石破総理は全く関心がなかったという事かもしれません。でもブログ主はそんなもんでしょとしか思っていません。石破茂総理は... 2025.04.05 政治
政治 岸破政権のままでは参院選大敗は確実 フジテレビの性接待問題の件で第三者委員会の報告が行われたわけですが、その件でさらに問題が深刻なものであり、会社として行われていたものであることも判明しました。キリンはCM停止を当面続ける事を明らかにしている一方で、新浪剛史はなぜかCM再開を... 2025.04.04 政治
政治 一番国民の方を向いてないのは岸田派だろ 一部の支持率調査で青木の法則での政権交代確実な数字を割り込み始めた事で慌てて減税を口に出した石破内閣でしたが、そもそも財務省の犬派閥として官僚の利権ファーストの岸田派が権力を握っているせいなのか、あっさりと食料品などへの減税についても撤回し... 2025.04.02 政治
政治 河野談話の真似をするつもりだろう ミャンマーで起きた地震で隣のタイ・バンコクでは中国国営企業などが手がけていたビルが倒壊しました。中国内のSNSなどではこのビルに関する画像などが一夜にして削除されるなど、どうやら情報操作に中共が必死なようです。こんなニュースもあります。【バ... 2025.04.01 政治